• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

透析療法の質の向上をもたらすバイオ人工腎の開発

Research Project

Project/Area Number 16591270
Research InstitutionJICHI MEDICAL UNIVERSITY

Principal Investigator

藤村 昭夫  自治医科大学, 医学部, 教授 (90156901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鶴岡 秀一  自治医科大学, 医学部, 准教授 (50285798)
Keywords慢性腎不全 / 血液浄化法 / OAT-3 / インドキシル硫酸 / 尿素症性物質 / 動脈硬化 / 血管平滑筋
Research Abstract

透析療法は進歩しているものの、腎不全患者の予後は未だ非腎不全患者に比べ格段に不良である。その原因の一つとして、現行の透析療法では除去できない尿毒症性物質が多数存在し、末期腎不全患者では透析療法を行っているにもかかわらず、これら分子の大きな尿毒症性物質が体内に蓄積しつづけているということが明らかにされつつある。
そこで、本研究では蛋白結合率の高い尿毒素であるインドキシル硫酸の輸送体であるヒトOAT-3遺伝子を高発現させた培養尿細管細胞を用いて、我々が開発したハイブリッド型人工腎臓に培養し、腎不全モデル動物の血中インドキシル硫酸濃度を低下させることができるか否かを明らかにすることを目的として、以下の研究を行った。
1)申請者らが、これまで開発してきたハイブリッド型人工腎臓システムにこの細胞を培養し、これを用いて測定したIn vitroにおけるインドキシル硫酸クリアランスは38ml/min/m2、対照細胞を使用した場合の約8倍であった。volume markerとして同時に添加したイヌリンのクリアランスはほぼゼロであり、本システムによる基質輸送能には基質選択性が見られた。
2)更に正常イヌを用いた安全性評価を行った。平均4時間の装置装着を行ったが、有害反応として血小板減少が見られたたものの、ごく軽度であり、出血など大きな合併症はみられなかった。認容性は総じて以上から良好と判断した。
4)これらと並行して腎不全におけるIS蓄積の意義を検討するために、IS添加時の大動脈平滑筋細胞増殖への影響を検討した。これによりIS蓄積が、平滑筋細胞を増殖させ、腎不全患者において動脈硬化を増強させる可能性があることを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] TRPV4 as a flow sensor in the flow-dependent K+ secretion from the cortical collecting duct.2007

    • Author(s)
      Taniguchi J, Fujimura A(5番目).
    • Journal Title

      Am J Physiol Renal Physiol (In press)

  • [Journal Article] Changes of neutrophil function during the inter-dialytic period.2006

    • Author(s)
      Kitoh Y, Fujimura A(6番目).
    • Journal Title

      Clin Nephrol. 65(1)

      Pages: 75-77

  • [Journal Article] Indoxyl sulfate stimulates proliferation of rat vascular smooth muscle cells.2006

    • Author(s)
      Yamamoto H, Fujimura, A(7番目).
    • Journal Title

      Kidney Int. 69(10)

      Pages: 1780-1785

  • [Journal Article] Defect in Parathyroid Hormone-Induced Luminal Calcium Absorption in Connecting Tubules of Klotho Mice.2006

    • Author(s)
      Tsuruoka S, Fujimura A(8番目).
    • Journal Title

      Nephrol Dial Tranplant. 21(10)

      Pages: 2762-2767

  • [Journal Article] Endothelin and Nitric Oxide Mediate the Adaptation of the Cortical Collecting Duct to Metabolic Acidosis.2006

    • Author(s)
      Tsuruoka S, Fujimura A(4番目).
    • Journal Title

      Am J Physiol Renal Physiol. 291(4)

      Pages: F866-873

  • [Journal Article] A double-compartment cell culture apparatus : its construction and biochemical evaluation for bioartificial liver support system.2006

    • Author(s)
      Takahashi M, Tsuruoka S(6番目).
    • Journal Title

      Cell Transplantation 15(10)

      Pages: 945-952

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi