• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

門脈圧亢進症胃粘膜におけるheat shock proteinの発現に関する検討

Research Project

Project/Area Number 16591330
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

太田 正之  大分大学, 医学部, 講師 (80271104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北野 正剛  大分大学, 医学部, 教授 (90169871)
柴田 浩平  大分大学, 医学部, 助手 (50363560)
Keywordsheat shock protein / HSP90 / HSP72 / eNOS / 門脈圧亢進症性胃症 / adaptive cytoprotection
Research Abstract

門脈圧亢進症胃粘膜におけるHSP90およびHSP72、eNOS mRNA発現と易障害性との関係について検討することを目的とし、以下の研究を行った。
【方法】
(1)ラットに門脈結紮術を行い、門脈圧亢進症モデルを作成し、胃粘膜におけるHSP90 mRNA発現をreal time PCR法にて定量し、コントロールラットと比較した。(2)胃粘膜におけるeNOS mRNA発現をreal time PCR法にて定量し、コントロールラットと比較した。(3)10%エタノール刺激後の胃粘膜におけるHSP90 mRNA発現を門亢症群とコントロール群とで比較した。(4)胃粘膜におけるHSP72 mRNA発現をreal time PCR法にて定量し、コントロールラットと比較した。
【結果】
(1)門亢症ラット胃粘膜におけるHSP90 mRNAの発現量はコントロール群と比較して有意に減少していた(p<0.05)。
(2)門亢症ラット胃粘膜におけるeNOS mRNAの発現量はコントロール群と比較して有意に増加していた(p<0.05)。
(3)10%エタノール刺激後の胃粘膜におけるHSP90 mRNA発現は、コントロール群と比較して有意に増加していた(p<0.05)。
(4)門亢症ラット胃粘膜におけるHSP72 mRNAの発現量はコントロール群と比較して有意差を認めなかった。
【結語】
HSP90はeNOSの発現を介して、門脈圧亢進症ラットの胃粘膜の易障害に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005 Other

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Analysis of risk factors for massive intraoperative bleeding during laparoscopic splenectomy2005

    • Author(s)
      Ohta M
    • Journal Title

      J Hepatobiliary Pancreat Surg 12

      Pages: 433-437

  • [Journal Article] 高齢者に特有な症状・症候別の救急処置:吐血・下血2005

    • Author(s)
      太田 正之
    • Journal Title

      臨床と研究 82(4)

      Pages: 65-68

  • [Journal Article] Expression of endothelin receptors in the gastric mucosa of portal hypertension

    • Author(s)
      Kai S
    • Journal Title

      J Gastroenterol Hepatol (In press)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi