• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

胃切除後の身体構成変動におけるグレリンの病態意義

Research Project

Project/Area Number 16591361
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

木山 輝郎  日本医科大学, 医学部, 講師 (30246954)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀谷 純  日本医科大学, 医学部, 講師 (20204638)
Keywords胃切除 / 身体構成 / グレリン / 食欲 / 体脂肪減少
Research Abstract

【目的】胃切除術後の患者では食欲が低下し、体重が減少する.一方、グレリンは胃底腺から主に分泌され、食欲亢進作用を持つ消化管ホルモンとして知られている.これまで、胃切除術後の体重減少が周術期には体蛋白質の異化であるのに対し、術後長期には体脂肪の減少であることを明らかにしてきた.そこで、胃切除術後の体重減少におけるグレリンの関与について検討した.
【方法】胃癌に対し幽門側胃切除DG(16)、胃全摘術TG(10)を行った患者の周術期および術後1年の体成分分析を行った.また、周術期の血清グレリンを測定した.
【結果】周術期の体重減少はDG3.5kg、TG4.0kgであった.筋肉量は共に2.3kg、脂肪がDG1.0kg、TG1.5kg減少した.DGでは退院後筋肉が増加し、術前と1年目の体重に差がなかった.TGでは退院以後筋肉の減少はなかったが、脂肪量が5.2kg減少した(p<0.01).術前のグレリンは活性型6.3±6.6fmol/ml、デスアシル型61±32fmol/mlであった.退院後の体組成変化を比較すると、体重、筋肉量、脂肪量ともにTGで少なかった(表).術後の血清グレリンもDGでは術前と差がなかったが、TGではDGに比べ減少した.
【結語】胃切除後血清グレリン濃度はDGでは術前と差がなかったが、TGでは減少した.退院後の体組成変化でもDGで筋肉量が増加したのに対し、TGでは筋肉に差はなかったが、体脂肪が減少した.胃全摘術後の体重減少にグレリン低下による食欲の低下が関与していることが推察された.

  • Research Products

    (2 results)

All 2005 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Postoperative changes in body composition after gastrectomy2005

    • Author(s)
      Kiyama T, Mizutani T, et al.
    • Journal Title

      J Gastrointest Surg 9(3)

      Pages: 313-9

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 胃切除後自由摂食パスの効果2004

    • Author(s)
      木山輝郎, 田尻孝, 他
    • Journal Title

      外科と代謝・栄養 38・4

      Pages: 93-100

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi