2004 Fiscal Year Annual Research Report
左心房容量負荷モデルにおける肺静脈の電気生理学的特性
Project/Area Number |
16591418
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
新田 隆 日本医科大学, 医学部, 助教授 (40256954)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅野 重人 日本医科大学, 医学部, 講師 (20291718)
大森 裕也 日本医科大学, 医学部, 助手 (40343587)
川瀬 康裕 日本医科大学, 医学部, 助手 (10339385)
|
Keywords | 心房細動 / 肺静脈 / 容量負荷 / 左心房 |
Research Abstract |
本年度は、左心房容量負荷モデルの確立と肺静脈伝導速度測定用の電極デザインと試作を行った。左房容量負荷モデルとしては、人工血管を用いた鎖骨下動脈肺動脈短絡術を採用した。雑種成犬を対象として本実験モデルを作成した。全頭において著明な左房拡大と進行性のうっ血性心不全がみられた。一部の動物は、高度の肺うっ血のために実験モデル作製1-2後に死亡した。他の耐術動物においては、進行性の左房・肺静脈拡大にもかかわらず心不全は代償され4週以上の生存が可能であった。よって左心房容量負荷モデルは、左房・肺静脈の拡大に伴う心房細動の実験モデルとして使用可能と判断された。 次に、肺静脈伝導速度測定用に多極電極を各種デザイン、試作し、試用した。肺静脈だけでなく、肺静脈左房移行部の電位も記録するように電極を作製した。肺静脈末梢から電極カテーテルを挿入した場合にはこの肺静脈左房移行部の電位記録が不確実になることが判明した。左房自由壁から、あるいは経心房中隔的に電極を挿入留置することによりこの肺静脈左房移行部の電位記録がより確実になることが確認された。電極の形状としては、バスケット型の多極電極がもっとも本研究の測定に適していると判断された。
|