2004 Fiscal Year Annual Research Report
片側顔面痙攣の病態解明に向けた顔面神経核異常興奮状態に関する研究
Project/Area Number |
16591430
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
山上 岩男 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (90241968)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山浦 晶 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40009717)
峯 清一郎 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (70190709)
村井 尚之 千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (80241967)
小林 英一 千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (10225493)
伊藤 誠朗 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手 (50376373)
|
Keywords | 片側顔面痙攣 / 顔面神経核異常興奮 / 動物モデル / 神経血管減圧術 / 誘発筋電図 |
Research Abstract |
片側顔面痙攣のメカニズムを説明する仮説として、ephaptic theoryとneucleus theoryが提唱されている。われわれは「顔面神経核の異常興奮状態が片側顔面痙攣発生の前提である」との仮設に基づき、顔面神経核の異常興奮状態の作成により、片側顔面痙攣の動物モデル作成が可能である考え,(1)顔面神経核への慢性刺激電極の留置による慢性的電気刺激、(2)顔面神経核への薬剤注入、というふたつの方法により、ラット顔面神経核における異常興奮状態の作成を試みた結果、顔面神経核への慢性電気刺激により、顔面神経核の異常興奮状態の指標とされるlaterl spreadが誘発されることから、顔面神経核の異常興奮状態が作成できる可能性があることを示した。 これらの研究結果を踏まえ、本研究では顔面神経核への電気刺激の方法を改良し、より効率的に顔面神経核の異常興奮状態を作成する方法を確立するとともに、顔面神経核への薬剤注入の方法にも改良を加え、薬理学的にも顔面神経核の異常興奮状態を作成する方法を開発していくことを目的に、以下のよう存研究を行った。 1)顔面神経核に記録電極を導入し、lateral spreadやblink reflexという誘発筋電図反応における顔面神経核の電気生理学的役割を検討した。 2)顔面神経核にkainic acid溶液(0.5%〜5%の各濃度、0.1μl〜1.0μlの注入量)を注入し、vital signその他全身的反応、神経学的・電気生理学的変化を検討した。高濃度・高用量で注入直後から痙攣や呼吸障害が発生した。2%、0.5μlの注入により、vital signに変化無く、facial myokymia(片側顔面筋の自発的な異常筋収縮)が発生した。facial myokymiaは一時的で、その後1週間ほど顔面神経麻痺が出現した。顔面筋の異常運動についてビデオによる評価と電気生理学的検討を行った。
|