• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

網膜電気刺激による神経保護の臨床応用

Research Project

Project/Area Number 16591752
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

不二門 尚  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50243233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 直之  大阪大学, 医学系研究科, 寄付講座教授 (00273623)
大鳥 安正  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (40303953)
細畠 淳  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (20324759)
三好 智満  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70314309)
Keywords電気刺激 / 神経保護 / IGF-1 / 虚血性視神経症 / 視神経管骨折 / 網膜色素変性症 / 網膜電図 / 緑内障
Research Abstract

当該研究により、網膜電気刺激による神経保護の基本的mechanismが解明され、Invest Ophthal Vis Sciに受理された。また、経角膜電気刺激の臨床応用が開始され、一部の症例で有効性が確認された。以下各論
1.経角膜電気刺激による網膜神経節細胞の神経保護の分子機構:経角膜電気刺激により、軸索切断された網膜神経節細胞の生存率が向上した。免疫組織化学による検討で、ミュラー細胞の内境界膜側に限局しているIGF-1が、電気刺激により徐々に網膜内層に拡散していく像が示された。以上の結果から、電気刺激によりIGF-1のミュラー細胞からの産生が増強し、網膜神経節細胞の細胞死が抑制されることが示唆された。
2.視神経症の症例に対する経角膜電気刺激の臨床研究:非動脈炎性虚血性視神経症(NAION)、視神経管骨折(TON)の症例に対して、コンタクトレンズ型電極を用いて経角膜電気刺激を行った。視力は、刺激3ヶ月後にNAION2眼(67%)、TON4眼(80%)で改善が見られた。軽度の表層性角膜症以外に合併症は見られなかったことから、経角膜電気刺激は安全で、症例によっては視力回復に有効であることが示された。
3.網膜色素変性の動物モデルに対する経角膜電気刺激:網膜色素変性のモデル動物であるRCSラットに対して、経角膜電気刺激を行い、視細胞の変性に対する影響を調べた。生後3週より週1回ずつ経角膜電気刺激を行った群では、対照群と比較して、網膜の内顆粒層の厚みは、7週目で有意に減少が軽度であった。また網膜電図においても、7週目でSTR(暗所閾値反応)が、刺激群において有意に保たれていることが示された。これらの結果から、経角膜電気刺激は、神経節細胞のみでなく、視細胞の障害に対しても、細胞死を抑制する効果があることが示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Transretinal electrical stimulation by an intrascleral multichannel electrode array in rabbit eyes.2005

    • Author(s)
      Nakauchi K et al.
    • Journal Title

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 243

      Pages: 169-174

  • [Journal Article] Foveal sensitivity and fixation stability before and after macular tanslocation with 360-degree retinotomy.2004

    • Author(s)
      Oyagi T et al.
    • Journal Title

      Retina 24

      Pages: 548-555

  • [Journal Article] Age-related changes in ocular and corneal aberrations.2004

    • Author(s)
      Fujikado T, et al.
    • Journal Title

      Am J Ophthal 137

      Pages: 143-146

  • [Journal Article] Light scattering and optical aberrations as objective parameters to predict visual deterioration in eyes with cataracts.2004

    • Author(s)
      Fujikado T, et al.
    • Journal Title

      J Cat Ref Surg 30

      Pages: 1198-1208

  • [Journal Article] Transcorneal electrical stimulation rescues axotomized retinal ganglion cells by activating endogenous retinal IGF-1 system.

    • Author(s)
      Morimoto T, et al.
    • Journal Title

      Invest.Ophthalmol.Vis Sci. (in press)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi