2006 Fiscal Year Annual Research Report
シリカーフッ素化合物を利用した齲蝕予防および象牙質知覚過敏症治療法の開発
Project/Area Number |
16591916
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
菅 俊行 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (60243713)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 加奈子 徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (80403715)
石川 邦夫 九州大学, 大学院歯学研究院, 教授 (90202952)
|
Keywords | フッ化ジアミンシリケート / フッ化ジアンミン銀 / 象牙質知覚過敏症 / シリカ / リン酸カルシウム / イヌ生活歯 / 象牙細管 / 操作型電子顕微鏡 |
Research Abstract |
現在、齲蝕進行抑制剤および象牙質知覚過敏症治療剤として臨床で用いられているフッ化ジアンミン銀(サホライド)は、塗布後に歯質が黒変することからその使用は主に乳歯に限定され、永久歯に多用することは困難であった。そこで我々は、フッ化ジアンミン銀の銀成分をシリカに置換したフッ化ジアミンシリケート溶液を調製して、その象牙細管封鎖効果をヒト抜去歯を用いて評価した結果、フッ化ジアミンシリケート処理は開口象牙細管をシリカーリン酸カルシウム結晶によって緊密に封鎖することがわかった。引き続き本研究ではイヌ生活歯を用いてフッ化ジアミンシリケートの象牙細管封鎖能をin vivoで評価することにより本法の臨床適用の可能性を探索した。全身麻酔下で、イヌ生活歯のエナメル質を高速切削器具にて切削することにより象牙質を露出させた後、EDTAにて2分間処理を行い、象牙細管を人工的に開口させて知覚過敏状態を惹起した。その後、フッ化ジアミンシリケート溶液を3分間、綿球で塗布した。水洗、乾燥後、中空円柱状ダイヤモンドポイントを用いて、象牙質生検を行い、象牙質片を採取した。そして、操作型電子顕微鏡で観察した結果、フッ化ジアミンシリケート処理を行った象牙質片表面は、これまで抜去歯で観察された結果と同様に、開口していた象牙細管がフッ化ジアミンシリケート処理により析出した結晶性物質により緊密に封鎖されていた。本研究の結果、フッ化ジアミンシリケートはイヌ生活歯において、開口象牙細管を結晶性物質により緊密に封鎖したことから象牙質知覚過敏症の治療法として臨床応用できる可能性が示唆された。
|
Research Products
(3 results)