2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16592052
|
Research Institution | Kyushu Dental College |
Principal Investigator |
西田 郁子 九州歯科大学, 歯学部, 講師 (80198465)
|
Keywords | 第二次性徴期 / カルシウム / イプリフラボン / 軟骨内骨化 / 透過型電子顕微鏡的観察 |
Research Abstract |
平成16年度の実験において、第二次性徴期に相当する8週齢雄ラットを用い、カルシウム摂取量とIF(イプリフラボン)が思春期の軟骨内骨化に与える影響に関して、光顕的、超微形態的観察を行った。その結果、第二次性徴期にIFとカルシウムを同時に摂取することにより、下顎頭軟骨層の成長促進、軟骨基質の石灰化促進、さらに、骨吸収抑制および骨形成促進がみられた。本年度は、さらに透過型電子顕微鏡による観察を行った。 カルシウム摂取量が不足すると、ruffled borderが発達した破骨細胞が骨表面に多数集積し、その細胞質内には、多数の核、ゴルジ装置、ミトコンドリア、空砲がみられ、骨吸収促進様相を呈していた。一方、骨芽細胞は、細胞小器官が減少し、扁平な様相を呈し、骨形成が抑制されている所見が多数みられた。その後、十分量のカルシウムを摂取することで、未分化間葉細胞の増加、さらに未分化間葉細胞から骨芽細胞への分化が促進され、細胞周囲には微細なコラーゲン原線維の増加がみられ、骨基質に幼若骨細胞の増加がみられた。 さらに、IFを同時に摂取することにより、さらに骨芽細胞の増加が顕著になり、骨基質においても成熟型の骨細胞が増し、骨形成促進の様相を呈していた。一方、破骨細胞においてはruffled borderが扁平化し骨表面より遊離し、骨吸収抑制が認められた。 以上の結果より、カルシウムとIFを同時に摂取することにより、骨吸収の抑制および骨形成の促進が細胞レベルにおいても確認された.
|