• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

視覚表象における「リアル」の研究

Research Project

Project/Area Number 16602001
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

阿部 宏慈  山形大学, 人文学部, 教授 (10167934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 三春  山形大学, 人文学部, 教授 (80164341)
大河内 昌  山形大学, 人文学部, 助教授 (60194114)
清塚 邦彦  山形大学, 人文学部, 助教授 (40292396)
阿部 成樹  山形大学, 人文学部, 助教授 (90270800)
中村 唯史  山形大学, 人文学部, 助教授 (20250962)
Keywords視覚表象 / リアル(現実性、リアリティー) / 映画 / マンガ / 絵画 / 遠近法 / イギリス・ロマン主義 / ドキュメンタリー
Research Abstract

平成18年度は、研究の第三年次にあたり、前半期(4月〜9月)は引き続き資料、(ヴィジュアルソース、文献資料など)収集をおこない、関係学会などにおいて、理論的な探究に関する情報の収集を行うなど基盤整備をおこなった。そして、9月13日には、研究会を開催し、各領域における成果の発表と、現在までの研究のまとめ、今後の展開のための討議をおこなった。その討議と検討の過程で、新たな研究課題としての「アクチュアル」という論点が浮かび上がってきた。しかし、その検討は、本研究費の枠組の中では十分に展開をなし得ないものであることが確認されたので、これについては、さらにあらたな研究計画に基づいて研究を進めることとなった。さらに、この研究費で得た資料等の整理と共同使用のための整備をおこなった。
研究代表者および研究分担者のうち三名が、それぞれ関係の研究会等に参加し、発表をおこなうなどして、研究の成果の公表と、他の研究者グループとの討議などをおこなった。阿部宏慈は、日本フランス語フランス文学会東北支部大会においてディディ=ユベルマンのle visuelの概念を中心に表象の禁止と表象不可能性の問題をめぐって特別発表をおこなった。中村三春は、立命館大学で開催された日本文学シンポジウムで視覚性と日本文学の問題をめぐって発表をおこなった。清塚邦彦は、東北哲学会においおて、ウォルトンの写真論をめぐって、「写真とメディア」と題する提題をおこない、本研究の成果の一端を公表した。
これらの成果は、現在編纂中の研究成果報告書として公開する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 絵画における感情の表現について2007

    • Author(s)
      清 塚 邦 彦
    • Journal Title

      山形大学人文学部研究年報 第4号

      Pages: 1-32

  • [Journal Article] 「響きあうかたち-アンリ・フォションと同時代の知的潮流2007

    • Author(s)
      阿 部 成 樹
    • Journal Title

      美術史 第56号, 第2号

      Pages: 397-410

  • [Journal Article] 反啓蒙の弁証法-表象の可能性について-2006

    • Author(s)
      中 村 三 春
    • Journal Title

      國語と國文學 第996号

      Pages: 81-92

  • [Journal Article] 「オルグ」の恋愛と身体2006

    • Author(s)
      中 村 三 春
    • Journal Title

      「文学」としての小林多喜二『国文学解釈と鑑賞』 2006年9月号

      Pages: 145-155

  • [Journal Article] 「葉」評釈-引用とフラグメント-2006

    • Author(s)
      中 村 三 春
    • Journal Title

      太宰治研究 14号

      Pages: 214-231

  • [Journal Article] リチャードソンと道徳哲学2006

    • Author(s)
      大 河 内 昌
    • Journal Title

      山形大学大学院社会システム研究科紀要 第3号

      Pages: 23-33

  • [Journal Article] 十八世紀フランスの画家たちとイタリア2006

    • Author(s)
      阿 部 成 樹
    • Journal Title

      旅を糧とする芸術家(小佐野重利編)(三元社)

      Pages: 213-263

  • [Book] 修辞的モダニズム-テクスト様式論の試み-2006

    • Author(s)
      中 村 三 春
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      ひつじ書房

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi