• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

内耳有毛細胞の感覚毛に局在する聴覚受容イオンチャネル遺伝子の同定と機能解析

Research Project

Project/Area Number 16650078
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

島田 昌一  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (20216063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鵜川 眞也  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (20326135)
Keywords感覚毛 / TRP / OTRPC4 / ASIC / 有毛細胞 / 内耳 / Western blot / 免疫組織化学
Research Abstract

内耳は微小器官であり生化学的な研究が難しく、内耳に特異的に発現する遺伝子の多くは重要な機能を担っているにも関わらずその研究が立ち遅れてきた。本研究では内耳の有毛細胞の感覚毛に特異的に局在する聴覚を受容する機械刺激応答性イオンチャネル遺伝子の同定を目指し、マウス内耳有毛細胞cDNAライブラリーを作製し、TRPファミリーおよびASICファミリーと相同性を示す遺伝子をスクリーニングしてきた。これらの中でASICファミリーに属する遺伝子のスプライシングバリアントが、内耳有毛細胞に発現していることを見いだした。ウサギを用いて特異的な抗体を作製し、免疫組織化学的な解析を行ったところ、このクローンは蝸牛の内有毛細胞と外有毛細胞の感覚毛に特異的に蛋白が局在していた。さらに、免疫電顕法で詳しく解析すると有毛細胞の感覚毛の根本に免疫陽性構造の局在が認められた。また、このクローンのイオンチャネルとしての特性をアフリカツメガエル卵母細胞に発現させて解析してみると、陽イオンチャネルの活性が浸透圧に感受性を示すことが明らかになった。また、薬理学的にこのイオンチャネルはアミロライドで抑制されることが分かった。これらの結果から、このイオンチャネルは内耳有毛細胞の感覚毛に発現し、機械刺激感受性(浸透圧感受性)を示し、アミロライドで抑制されることから、聴覚受容に関与する機械刺激応答性イオンチャネルの有力候補であることが分かった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Icilin activates the delta-subunit of the human epithelial Na+ channel.2005

    • Author(s)
      Yamamura H., et al.
    • Journal Title

      Molecular Pharmacology 68

      Pages: 1142-1147

  • [Journal Article] 14-3-3 proteins modulate the expression of epithelial Na+ channels by phosphorylation-dependent interaction with Nedd4-2 ubiquitin ligase.2005

    • Author(s)
      Ichimura T., et al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 280

      Pages: 13187-13194

  • [Journal Article] Evans blue is a specific antagonist of the human epithelial Na+ channel delta-subunit.2005

    • Author(s)
      Yamamura H., et al.
    • Journal Title

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 315

      Pages: 965-969

  • [Journal Article] In situ hybridization evidence for the coexistence of ASIC and TRPV1 within rat single sensory neurons.2005

    • Author(s)
      Ugawa S., et al.
    • Journal Title

      Molecular Brain Research 136

      Pages: 125-133

  • [Journal Article] Effect of benzalkonium chloride on transscleral drug delivery.2005

    • Author(s)
      Okabe K., et al.
    • Journal Title

      Investigative Ophthalmology & Visual Science 46

      Pages: 703-708

  • [Journal Article] Histopathologic evaluation of the internal limiting membrane surgically excised from eyes with diabetic maculopathy.2005

    • Author(s)
      Matsunaga N., et al.
    • Journal Title

      Retina 25

      Pages: 311-316

  • [Book] イオンチャネル最前線update2005

    • Author(s)
      島田昌一
    • Total Pages
      272-276
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi