• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

機能性微粒子に制御させる次世代抗癌剤のナノアッセンブリ的合成と選択的デリバリー

Research Project

Project/Area Number 16659352
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

江里口 正純  東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員(特任教授) (10114406)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋吉 一成  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (90201285)
柳衛 宏宣  東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員(特任教授) (30212278)
KeywordsDiplatin / Pullulan / Nanogel / Gastric Cancer / ナノアッセンブリ
Research Abstract

ナノゲル粒子であるプルランは6〜7個の主鎖のプルランと側鎖のコレステロール残基から構成されており(CHP:Cholesterol-bearing pullulan)、両親媒性であるため、複雑な電子分布を持つ化合物は水中で自発的にナノゲル粒子内へ取り込まれる。昨年度までに、OxaliplatinとCispaltinのDocking compoundであるDiplatinを、80℃の熱処理することにより3mgのCHP粒子(4〜5nmolのCHP粒子に相当)には2.0mgのOxaliplatinおよび1.5mgのCispaltinが封入できることを証明できた。本年度は、2mgのDiplatinをCHP内にナノアッセンブリ的に封入した場合、約51.5%のDiplatinが封入され、カルボキシル化したCHP(CHP-COOH)の場合は封入率が76.0%まで上昇することがわかった。β-cyclodextrinにてCHPを変性させた場合、71.4%のDiplatinが放出され11.4%がCHP内に残っていた。CHP-COOHの場合は、放出率が47.4%であった。ヒト胃癌細胞株MKN-45、MKN-74、Okajimaに対してDiplatinあるいはOxaliplatin+CisplatinをCHPに封入し濃度依存的な細胞障害効果を検討した。Diplatinにおいてはその水溶液とCHPあるいはCHP-COOH封入体との各種胃癌細胞の細胞障害性に差はなかった。Oxaliplatin+CisplatinにおいてはCHPあるいはCHP-COOH封入体を反応させた場合、Okajima細胞において、0.1μg/mlの濃度において優位な細胞障害効果を認めた。MKN-45担癌マウスモデルにおいて、Diplatin/CHP複合体(0.7mg/ml)の腫瘍内注入では、Diplatin(0.7mg/ml)水溶液投与と比較して優位な腫瘍増殖抑制効果を認めた。このようにCHP封入体は難水溶性抗癌剤の効果増強に有効であると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Hybrid nanogels with physical and chemical cross-linking structures as nanocarriers.2005

    • Author(s)
      Kazunari Akiyoshi, et al.
    • Journal Title

      Macromolecular Bioscience Vol.5(8)

      Pages: 710-716

  • [Journal Article] Design of Hybrid Hydrogels with Self-Assembled Nanopgels as Cross-Linkers : Interaction with Proteins and Chaperone-Like Activity2005

    • Author(s)
      Kazunari Akiyoshi, et al.
    • Journal Title

      Biomacromolecules 6(4)

      Pages: 1829-1834

  • [Journal Article] Selective Cell Attachment to a Biomimetic Polymer Surface through the Recognition of Cell-Surface Tags2005

    • Author(s)
      Kazunari Akiyoshi, et al.
    • Journal Title

      Bioconjugate Chem 16(3)

      Pages: 567-575

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi