• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

生物教育における生物学史・生物哲学の活用に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 16700543
Research InstitutionAzabu University

Principal Investigator

福井 智紀  麻布大学, 環境保健学部, 講師 (00367244)

Keywords科学史・科学哲学 / 生物学史 / 生物哲学 / 理科基礎 / 生物進化 / 中等教育 / アンケート調査 / プログラム開発
Research Abstract

本研究の目的は,主として中等教育段階の生物教育において,生物学史および生物哲学を活用する意義を明らかにし,さらに活用の効果を実証的に示すことにある。
具体的には,次の内容が中心となる。
(1)生物教育において生物学史・生物哲学を活用する意義を,調査研究・文献研究などによって明らかにする。
(2)生物学史・生物哲学の活用方法・形態を多面的に探り,それらを具体化した学習プログラムを作成する。
(3)生物学史・生物哲学の活用効果を,実証的データに基づいて明らかにする。
平成16年度は,研究の初年度であった。このため,生物学史・生物哲学を生物教育に導入するための,理論的な基礎付けを目ざしてきた。例えば,科学史よりも限定化・焦点化された"生物学史"を活用する際の意義や留意点等について,どのようなものが考えられるのか。これについて,「理科基礎」でも取扱われている「生物の進化」等を事例として,教科書の記述等を適宜引用しつつ考察・検討した。なお,検討成果の一部は,日本生物教育学会の全国大会で報告した。現在,さらに検討を進めている。このほか,生物学史(科学史)を活用した先行研究を,国内外から広く収集して分析・整理するなど,次年度以降の研究のための基礎的な作業を行ってきた。平成17年度も研究を継続する予定であり,アンケート調査について,内容検討と実施準備を進めているところである。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi