• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

乾燥地域の広域水循環と温暖化-衛星を利用した統計ダウンスケーリング手法の開発-

Research Project

Project/Area Number 16740271
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

谷田貝 亜紀代  総合地球環境学研究所, 研究部, 助手 (60353447)

Keywords温暖化 / 水循環 / 乾燥地域 / グリッド降水データ / 衛生
Research Abstract

乾燥地域の水資源への温暖化の影響を評価することは、重要な課題となっている。乾燥地域の水資源は近接する(流域の)山岳地域への降水が重要な役割を占める。そのため、対象地域には物理モデルによるダウンスケーリングだけでなく、山岳地域への降水を適切に評価した上で、統計的なダウンスケーリング手法を適用することが、期待される。そこで本研究は、山岳降水を衛星データを利用して評価し、統計的な手法により温暖化影響のダウンスケーリングを行うことを目的としている。対象地域は中国北部とトルコの乾燥地域である。
平成16年度は、予定通り、山岳の効果(山の上の方で雨が多く降るなど)を考慮した日降水グリッドデータを、雨量計に基づき東アジアについて作成した。中国北部の乾燥地域のみならず、中国全体、モンゴルを含む地域でデータセットを作成した。衛星データについては、熱帯降雨観測衛星(TRMM)観測地域について、本研究で作成したデータセットとTRMM/PR(レーダー)データを比較した。予想に反し、TRMM/PRデータは雨量計データから作成されたデータセットに対し、強い雨に対して系統的な誤差がみられることがわかった。そのため、第1次的な評価としては衛星データを使わないデータセットから統計ダウンスケールをこころみることにした。
一方トルコについては、500地点ほどの雨量計による日降水データを収集した。またイスラエルのテルアビブ大学教授との共同研究の話がすすみ、トルコのみならずイスラエル,シリア、レバノンなどで月降水量データを入手できることになった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Recent variations in the atmospheric branch of the hydrologic cycle over Turkey: Preliminary results by using ERA15 and CMAP2004

    • Author(s)
      Akiyo YATAGAI
    • Journal Title

      Proceedings of the international workshop for the research project on the ICCAP 4

      Pages: 13-17

  • [Journal Article] Recent variation in the atmospheric branch of the hydrologic cycle over the Yellow River: Preliminary results for July2004

    • Author(s)
      Akiyo Yatagai, Pingping Xie, Mingyue Chen
    • Journal Title

      Proceedings of 2^<nd> international workshop on Yellow River studies

      Pages: 110-116

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi