• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトペプチドトランスポータ(hPEPT)の遺伝子情報を基盤とした薬物療法の確立

Research Project

Project/Area Number 16790309
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

寺田 智祐  京都大学, 医学研究科, 助手 (10324641)

Keywordsペプチドトランスポータ / 一塩基多型 / PEPT1 / PEPT2 / 経上皮輸送 / 薬物輸送 / シミュレーション / 速度論解析
Research Abstract

ヒトペプチドトランスポータ2(SLC15A2,hPEPT2)は腎臓や肺に発現し、小分子ペプチドやペプチド類似薬物の輸送を媒介している。公的SNPデータベースに報告されているhPEPT2のアミノ酸変異を伴う5種類のSNPのうち、他の種においても保存されており、その変異が機能に影響を及ぼすと予想されるR57H並びにP409Sの変異体について機能解析を行った。その結果、P409S変異体とwild typeは同程度の輸送活性を示したが、R57H変異体ではほぼ完全に輸送活性が消失していた。R57H変異体を発現させたHEK293細胞から粗膜画分を調製しウエスタンブロット解析を行ったところ、hPEPT2タンパクが検出された。また、免疫染色の結果、R57H変異体は細胞膜に発現していることが卵母細胞発現系で確認された。従って、R57H変異によるPEPT2の輸送機能低下は、PEPT2の細胞膜局在化の異常によるものではなく、輸送機能障害または基質認識異常によるものと推察された。
小腸に発現するヒトペプチドトランスポータ1(SLC15A1,hPEPT1)と側底膜型ペプチドトランスポータは、ペプチド類似薬物の腸管吸収に重要な役割を果たしている。ペプチドトランスポータを介した経上皮輸送予測システムの開発を目指して、3コンパートメントモデルに基づいた速度論解析を行った。その結果、両トランスポータの取り込み及び排出方向の速度定数に基づいたコンピュータプログラミングの開発に成功し、非定常状態における基質輸送を精度良く予測することができた。現在、ペプチドトランスポータの発現や遺伝子情報を加味した、より精度の高いシミュレータ開発を行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Regulation of human peptide transporter1 (PEPT 1) in gastric cancer cells by anticancer drugs.2005

    • Author(s)
      Inoue et al.
    • Journal Title

      Cancer Lett. (in press)

  • [Journal Article] Peptide transporters : structure, function, regulation and application for drug delivery.2004

    • Author(s)
      Terada, Inui
    • Journal Title

      Curr.Drug Metab. 5・1

      Pages: 85-94

  • [Journal Article] Genetic variant Arg57His in human H^+/peptide cotransporter 2 causes a complete loss of transport function.2004

    • Author(s)
      Terada et al.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 316・2

      Pages: 416-420

  • [Journal Article] Regulation of diurnal rhythm of intestinal transporters SGLT1 and PEPT1 in food deprived, refed and scheduled fed rats.2004

    • Author(s)
      Pan et al.
    • Journal Title

      J.Nutr. 134・9

      Pages: 2211-2215

  • [Journal Article] Efflux properties of basolateral peptide transporter in human intestinal cell line Caco-2.2004

    • Author(s)
      Irie et al.
    • Journal Title

      Pflugers Arch.- Eur.J.Physiol. 449・2

      Pages: 816-825

  • [Journal Article] 腎薬物トランスポータの機能・発現ならびに疾患とSNP解析2004

    • Author(s)
      寺田智祐, 乾 賢一
    • Journal Title

      ゲノム医学 4・9

      Pages: 509-515

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi