2017 Fiscal Year Annual Research Report
Exploratory Search Considering the User's Situation
Project/Area Number |
16H01756
|
Research Institution | National Institute of Informatics |
Principal Investigator |
神門 典子 国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (80270445)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
酒井 哲也 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80723519)
相澤 彰子 国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (90222447)
山本 岳洋 京都大学, 情報学研究科, 助教 (70717636)
吉岡 真治 北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (40290879)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 探索的検索 / ユーザの状況 / ファセット検索 / 気づき / ユーザビヘイビア / デジタル空間探索と実空間探索 / 対話 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)ユーザの状況の捕捉: ユーザ実験によって収集したインタラクションデータ(検索行動ログ、視線、検索前後のアンケート・コンセプトマップ・インタビューなど)を用い、検索過程における個々のユーザの状況の捕捉を研究した。タスクの認知的複雑さ(Complexity)、背景知識、タスクの自覚する困難さや満足度との関係を解析した。対象は、法律・学術における「調査」、Web、音楽を取り上げた。中国・清華大の協力により、モバイル端末を用いた検索インタラクションとユーザ背景知識、香港大学の協力により音楽検索などの「楽しみのための探索的検索Search for fun」とタスクの認知的複雑性の影響について検討した。さらに新たなインタラクション環境として、美術館博物館の来館者のタブレット端末を用いたデジタル空間での探索行動と実空間での探索閲覧行動の両面を補足し、それらを用いてよりよい探索エクスペリエンス提供を目指すすサブ課題に着手した。
(2)ユーザの状況に応じて、ユーザを支援する技術:異なる認知的複雑さタスクを選定し、検索過程でユーザを支援する技術のプロトタイプを提案した。具体的には (a)クエリマイニングによる代替検索戦略提案:コミュニティQAコーパスの質問・解答構造を利用して、同じ検索意図や目的のための異なる検索戦略をユーザに提示、(b)マルチファセット検索UIのベースラインシステムを構築し、随時、サブカテゴリや検索Trail提示の仕組みを提案した。これらの支援メカニズムが有用な状況やユーザ特性について検討を深める。さらに、情報源のスタンスなどより包括的な視点の有用性も検討した。(c)コンセプトマップが探索に与える影響について検討した。
(3) 検索の基礎技術: 今年度は、自然言語対話、モバイル端末におけるタッチインタラクション、検索実験計画法と評価法について研究をすすめた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
いくつかの対象領域に焦点を当て、ユーザの探索行動の捕捉とも出るかのための解析、探索過程で状況に応じて探索の方向性を提案する検索支援について、研究を進めることができた。中国・清華大の協力により、モバイル端末を用いた検索インタラクション、香港大学の協力により音楽検索など、予定よりも豊かな研究対象に取り組むことができた。さらに、今年度後半から、より豊かな探索インタラクションデータを捕捉できる環境として、従来のデジタル空間での探索行動に加え、センサー等によりユーザの物理空間での探索・閲覧行動も捕捉して、両者を連携して、よりよい探索インタラクション経験を提供するメカニズムについても検討を進めていくこととした。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)ユーザの状況の捕捉: 既有のインタラクションデータに加え、新たにユーザ検索実験によりインタラクションデータを収集し、より多面的に解析を行う。
(2)ユーザの状況に応じて、ユーザを支援する技術:異なる認知的複雑さタスクを選定し、検索過程でユーザを支援する技術のプロトタイプについて、ユーザを支援するメカニズムが、有用である、状況、タスクの特性、ユーザの特性との関係をより明らかにできるように検討をすすめる。
(3) 検索の基礎技術: 必要に応じて研究をすすめ、(2)のユニットに適用する。
|
Research Products
(23 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Investigating Result Usefulness in Mobile Search2018
Author(s)
Jiaxin Mao, Yiqun Liu, Noriko Kando, Cheng Luo, Min Zhang, Shaoping Ma
-
Journal Title
Advances in Information Retrieval: Proceedings of The 40th European Conference on Information Retrieval (ECIR 2018). Lecture Notes in Computer Science
Volume: 10772
Pages: 223-236
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Visualizing Polarity-based Stances of News Websites2018
Author(s)
Masaharu Yoshioka, Myungha Jang, James Allan, Noriko Kando
-
Journal Title
Proceedings of the Second International Workshop on Recent Trends in News Information Retrieval (NewsIR) co-located with 40th European Conference on Information Retrieval (ECIR 2018)
Volume: 2
Pages: 6-8
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Evaluating Mobile Search with Height-Biased Gain2017
Author(s)
Cheng Luo, Yiqun Liu, Tetsuya Sakai, Fan Zhang, Min Zhang, and Shaoping Ma
-
Journal Title
Proceedings of the 40th International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval (SIGIR '17)
Volume: 40
Pages: 435-444
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-