• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

システム改革の下での地域分散型エネルギーシステムへの移行戦略に関する政策研究

Research Project

Project/Area Number 16H01800
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

大島 堅一  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (00295437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上園 昌武  島根大学, 法文学部, 教授 (00314609)
木村 啓二  公益財団法人自然エネルギー財団, 事業局, 研究員(移行) (00560583)
歌川 学  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 研究員 (40356572)
稲田 義久  甲南大学, 経済学部, 教授 (50148607)
林 大祐  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (50732848)
竹濱 朝美  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (60202157)
安田 陽  京都大学, 経済学研究科, 特任教授 (70268316)
高村 ゆかり  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (70303518)
金森 絵里  立命館大学, 経営学部, 教授 (70330016)
高橋 洋  都留文科大学, 文学部, 教授 (80456201)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords地域分散型エネルギー / 電力システム改革 / 再生可能エネルギー
Outline of Annual Research Achievements

1.システム改革と市場設計に関する研究:国内外の電力システム改革の動きを調査するとともに、その地域・地方自治への影響を分析した。前者については、再生可能エネルギー政策や固定価格買取制度、容量メカニズムなどの最新の状況を調査した。後者については、自治体新電力などへのヒアリングを通して、日本の電力システム改革の地域への影響や、自治体による取り組み状況を精査した。
2.地域分散型エネルギーの普及、省エネルギーの促進政策研究:省エネ対策について、地域の業務部門における設備更新と運用の対策と効果・費用対効果についてヒアリング調査、特徴的対策について整理した。風力・太陽光発電の大量連系を実現するための系統連系に係る制度設計を分析した。太陽光発電、風力発電の系統連系では、上位電圧系統を含めた電力網の増強が必要であること、日本では、系統運用者に送電配電網の増強を義務付けることが必要であること、などが明らかとなった。
3.新しいビジネスと電力会社の経営への影響に関する研究:電力システム改革が電力会社の経営にもたらす影響について調査・分析した。具体的には、システム改革後にも送電部門において温存される総括原価方式が既存の大手電力会社の経営にもたらす影響等について、整理・分析した。
4.エネルギーコストに関する研究:風力発電のコスト構造について、ヒアリング調査を実施し、風力発電コストが他国に比べて高い原因について考察を進めた。またこの結果を他国と比較を通じ、コストを引き下げる方策について検討した。
5.経済的インパクトに関する研究:地域分散型エネルギーシステムへの移行に伴う地域経済効果を分析するための手法を検討した。文献調査や専門家へのヒアリングの結果、都道府県レベルを対象とした地域産業連関表を拡張することによって、地域経済効果を定量評価できることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

以下の理由により、おおむね順調に進展していると評価できる。
1)すべての研究参画者で、システム改革が及ぼす現実、および予測される影響について、上記の研究グループ・課題の成果を共有し、それぞれの研究課題について問題の同定と研究進行に活かすことができた。
2)特に経済的インパクトを評価する研究においては、各政策課題との連携が重要であるが、これについては、他の研究グループとの間で共同セッションを設け、経済評価モデルの構築するための情報を提供し、また経済評価モデルと政策課題の間の連関を明確にすることができた。

Strategy for Future Research Activity

1)システム改革と市場設計に関する研究:日本と欧米等のシステム改革を比較しつつ、地域分散型エネルギーシステムへの影響を考察する。特に、再生可能エネルギーの大量導入を踏まえた、国内・国際連系線のあり方・活用方法、電力市場のあり方・活用方法、これらの地域エネルギー事業や地方自治体への影響について、重点的に検討する。
2)地域分散型エネルギーの普及、省エネルギーの促進政策研究:地域分散型エネルギーと同時に進める地域の部門別省エネ対策可能性について、年間の省エネ量の検討を行う。また、変動電源の負荷対策に資するデマンドレスポンスについて検討を行う。地域の省エネ対策による地域全体の光熱費削減、対策投資の経済影響について、産業連関分析等により検討を行う。また、パリ協定と各国におけるその実施のための施策、再生可能エネルギーの拡大政策とビジネスなどの需要を喚起する対策に関する研究を行う。
3)新しいビジネスと電力会社の経営への影響に関する研究:システム改革にともなって平成28年4月から電力小売事業が全面的に自由化されたことに伴い、新規参入組の電力会社が増大し電力業界が再編されつつあるなかで、具体的にいかなる変化が生じているのかを調査する。
4)エネルギーコストに関する研究:引き続き、各電源のコスト構造についての調査を進める。東日本管区に太陽光、風力発電を大量連系する場合について、電力需給を考慮した電源ミックスによる電力コストの将来推計を行う。
5)経済的インパクトに関する研究:地域分散型エネルギーシステムに資する地域エネルギー需給モデルを構築するために、自治体や地域のエネルギーデータを収集し、エネルギー政策や取組を評価する。また、対象事例を確定した上で、地域産業連関表の拡張を試みる。対象事例の経済構造やエネルギー需給構造を調査して、エネルギーシステム移行の分析シナリオについて検討する。

  • Research Products

    (57 results)

All 2017 2016

All Journal Article (30 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 17 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 欧州の送配電事業 インセンティブ規制で効率化2017

    • Author(s)
      安田陽
    • Journal Title

      エコノミスト

      Volume: 95(5) Pages: 27

  • [Journal Article] 国連人権指標と持続可能な発展目標指標 : リオ宣言原則10の実施とその進捗をはかる指標づくりの観点からの検討2017

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境管理

      Volume: 53(2) Pages: 55-60

  • [Journal Article] 米国不在でも進むパリ協定の枠組み2017

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      外交

      Volume: 41 Pages: 121-127

  • [Journal Article] 国連人権指標と持続可能な発展目標指標 : 環境に関する「参加」をはかる指標づくりの観点からの検討2017

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境と公害

      Volume: 46(3) Pages: 50-55

  • [Journal Article] 新たに提示された原発事故損害賠償と事故炉廃炉の費用負担制度2017

    • Author(s)
      大島堅一
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 108(3) Pages: 48-56

  • [Journal Article] 『原発安い』は幻想 甘い見積もりの経産省試算2017

    • Author(s)
      大島堅一
    • Journal Title

      エコノミスト

      Volume: 95(5) Pages: 28-29

  • [Journal Article] 地球温暖化対策とエネルギー貧困対策の政策統合-ドイツの省エネ診断制度を事例に2017

    • Author(s)
      上園昌武
    • Journal Title

      経済科学論集

      Volume: 43 Pages: 63-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 太陽光電力の出力変動、予測誤差と予備力の関係、ドイツの経験2016

    • Author(s)
      竹濱朝美・安田陽
    • Journal Title

      電気学会研究会資料

      Volume: 2016(11-38) Pages: 145-150

  • [Journal Article] 欧州電力インフラの研究開発および投資状況 : EUの政策プログラムの分析2016

    • Author(s)
      安田陽
    • Journal Title

      電気学会研究会資料

      Volume: 2016(11-38) Pages: 91-96

  • [Journal Article] 日本海における大規模洋上風力発電所の冬季雷対策の基礎的検討2016

    • Author(s)
      末永 大周 , 玉田倫也, 安田陽, 藤井利昭, 工藤剛史, 清水康彦, 阿部毅人, 大槻和司
    • Journal Title

      電気学会研究会資料

      Volume: 2016(11-38) Pages: 31-36

  • [Journal Article] 関西経済の長期停滞と成長戦略について : 人口減少下で生きる路2016

    • Author(s)
      稲田義久
    • Journal Title

      租税研究

      Volume: 800 Pages: 163-179

  • [Journal Article] 電力再編 東電救済で膨らむ国民負担2016

    • Author(s)
      高橋洋
    • Journal Title

      エコノミスト

      Volume: 94(52) Pages: 90-91

  • [Journal Article] 自治体経営から見たエネルギー自治 : エネルギー事業の公共性と事業性2016

    • Author(s)
      高橋洋
    • Journal Title

      都市とガバナンス

      Volume: 26 Pages: 48-58

  • [Journal Article] パリ協定の早期発効は何を意味するか : 再エネを軸に脱炭素社会に向かう世界2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      世界

      Volume: 888 Pages: 204-210

  • [Journal Article] 時の問題 パリ協定で何が決まったのか : パリ協定の評価とインパクト2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 428 Pages: 44-51

  • [Journal Article] 消費者問題アラカルト 温暖化ガスを削減する新たな国際条約「パリ協定」とは : 京都議定書とはどこが違うのか2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      国民生活. ウェブ版 : 消費者問題をよむ・しる・かんがえる

      Volume: 45 Pages: 12-14

  • [Journal Article] 電力システム改革のもとで進められる原発費用の国民への転嫁2016

    • Author(s)
      大島堅一
    • Journal Title

      科学

      Volume: 86(11) Pages: 1137-1140

  • [Journal Article] 電力システム改革と原子力延命策2016

    • Author(s)
      大島堅一
    • Journal Title

      経済

      Volume: 251 Pages: 16-26

  • [Journal Article] 温室効果ガス排出実態と欧州自治体の気候変動・エネルギー政策2016

    • Author(s)
      歌川学
    • Journal Title

      人間と環境

      Volume: 42(2) Pages: 27-30

  • [Journal Article] 電力自由化時代における総括原価方式の維持2016

    • Author(s)
      金森絵里
    • Journal Title

      立命館経営学

      Volume: 55(2) Pages: 1-20

  • [Journal Article] 電力会社を優遇する原発会計2016

    • Author(s)
      金森絵里
    • Journal Title

      科学

      Volume: 86(11) Pages: 1148-1150

  • [Journal Article] ドイツにおける再生可能エネルギー事業の地域経済効果2016

    • Author(s)
      上園昌武
    • Journal Title

      人間と環境

      Volume: 42(2) Pages: 31-34

  • [Journal Article] 風力・太陽光電力の出力変動と地域間送電、予備力の地域間融通に関するドイツの経験2016

    • Author(s)
      竹濱朝美、斎藤哲夫
    • Journal Title

      第38回風力エネルギー利用シンポジウム

      Volume: 38 Pages: 235-238

  • [Journal Article] Wind and PV Energy Integration in Distribution Grids and Bidirectional Grid Operations : A Comparative Analysis in Japan and Germany2016

    • Author(s)
      Asami Takehama
    • Journal Title

      立命館産業社会論集

      Volume: 52(2) Pages: 13-28

  • [Journal Article] 日本の電力システム改革の展望 集中型・競争型・分散型2016

    • Author(s)
      高橋洋
    • Journal Title

      環境と公害

      Volume: 46(1) Pages: 14-21

  • [Journal Article] パリ協定がめざす脱炭素社会ー再生可能エネルギーの役割とさらなる普及のための課題と展望2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      光発電

      Volume: 39 Pages: 7-14

  • [Journal Article] 再生可能エネルギー政策の評価と課題ー再生可能エネルギー固定価格買取制度の改定をふまえて2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境と公害

      Volume: 46(1) Pages: 22-28

  • [Journal Article] パリ協定の発効の見通しと早期発効の影響2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      The Climate Edge

      Volume: 25 Pages: 14-18

  • [Journal Article] 地球温暖化防止に関するパリ協定と日本の環境保護法制2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 19 Pages: 59-65

  • [Journal Article] 気鋭の経済論点~<COP21 企業への影響>化石燃料の「座礁資産」化 企業のリスク開示も必要に2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      日経ビジネス

      Volume: 1841 Pages: 72-73

  • [Presentation] Climate Changes and Law of the Sea:A New Role for the Tribunal?2017

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      International symposium “ITLOS at 20: Looking into the Future” organized by the International Tribunal for the Law of the Sea
    • Place of Presentation
      International Tribunal for the Law of the Sea(Hamburg, Germany)
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Invited
  • [Presentation] 気候変動、パリ協定とビジネスをめぐる動向2017

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      中部地方環境事務所主催第7回地球温暖化に関する中部カンファレンス
    • Place of Presentation
      名古屋国際センター(愛知県、名古屋市)
    • Year and Date
      2017-03-02
  • [Presentation] パリ協定の意義と今後の展望2017

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      エネルギー持続性フォーラム公開シンポジウム『気候変動「パリ協定」とエネルギー社会の未来』
    • Place of Presentation
      丸ビルホール(東京都、千代田区)
    • Year and Date
      2017-02-09
  • [Presentation] 省エネルギー・再生可能エネルギーとその政策の動向2017

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      参議院資源エネルギーに関する調査会
    • Place of Presentation
      参議院(東京都、千代田区)
    • Year and Date
      2017-02-08
  • [Presentation] パリ協定後の世界と米国政権交代のインパクト2017

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      朝日新聞社・名古屋大学大学院環境学研究科主催シンポジウム「トランプ時代の気候変動とビジネス」
    • Place of Presentation
      朝日新聞社東京本社読者ホール(東京都、中央区)
    • Year and Date
      2017-02-06
  • [Presentation] Developments of Environmental Cooperation in Southeast Asia and ASEAN2016

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      2016 International Conference on Legal Assistance Studies“ASEAN: Organizational Development for Intra-Regional Legal Cooperation”
    • Place of Presentation
      Nagoya University(愛知県、名古屋市)
    • Year and Date
      2016-12-18
    • Invited
  • [Presentation] パリ協定後のエネルギー・温暖化政策2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      海外電力調査会主催シンポジウム
    • Place of Presentation
      経団連会館(東京都、千代田区)
    • Year and Date
      2016-12-15
    • Invited
  • [Presentation] Japanese Energy and Climate Policies: State of Affairs and Challenges2016

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      International Conference “Promote Energy Cooperation and Governance in Asia”
    • Place of Presentation
      Beijing Hilton Hotel(Beijing、中国)
    • Year and Date
      2016-12-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Climate litigation: Its Function and Challenges2016

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      2016 DILA INTERNATIONAL CONFERENCE “Resolution and Prevention of International Environmental Disputes”
    • Place of Presentation
      Meijigakuin University(東京都、港区)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] パリ協定とパリ後の温暖化対策2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      第28回環境システム計測制御学会(EICA)研究発表会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-25
    • Invited
  • [Presentation] 脱炭素社会の基幹電源として発展する太陽光発電2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      太陽光発電協会主催第33回太陽光発電シンポジウム
    • Place of Presentation
      ヒューリックホール(東京都、台東区)
    • Year and Date
      2016-10-21
    • Invited
  • [Presentation] 原子力発電と会計制度2016

    • Author(s)
      金森絵里
    • Organizer
      日本経営学会関西部会
    • Place of Presentation
      立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪府・茨木市)
    • Year and Date
      2016-10-15
  • [Presentation] パリ協定 そのインパクトと課題2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      化学工学会シンポジウム「パリ協定と気候変動対策」
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県、徳島市)
    • Year and Date
      2016-09-06
    • Invited
  • [Presentation] パリ合意の結果、それを受けた中長期国内対策の技術的可能性について2016

    • Author(s)
      歌川学
    • Organizer
      総合学術研究集会
    • Place of Presentation
      龍谷大学深草キャンパス(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-09-04
  • [Presentation] 「Global stocktake」「Adaptation」2016

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      環境省主催Japan-India Policy Research Workshop
    • Place of Presentation
      India Habitat Centre,(New Delhi、インド)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-08-31
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of countries’ renewable policy (Sub-theme 2)2016

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      Workshop on Climate change mitigation Policy Progression Indicator (C-PPI)
    • Place of Presentation
      KKR(東京都、千代田区)
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-26
    • Invited
  • [Presentation] Japanese Legal Regime for Offshore Wind2016

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      International Conference on Comprehensive Legal Framework for the Development of Offshore Wind Power Around the World
    • Place of Presentation
      Howard Civil Service International House(Taipei, Taiwan)
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Invited
  • [Presentation] 再生可能エネルギーをめぐる法政策:日本の現状と課題2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      環境三学会合同シンポジウム「再生可能エネルギー政策」
    • Place of Presentation
      一橋大学 一橋講堂中会議室(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-07-24
    • Invited
  • [Presentation] 風力・太陽光電力の出力変動、予測誤差と予備力の関係、ドイツの経験2016

    • Author(s)
      竹濱朝美, 安田陽
    • Organizer
      電気学会新エネルギ-・環境,高電圧合同研究会
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-07-13
  • [Presentation] COP21とパリ協定の意義2016

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      未踏科学技術協会 「エコイノベーションとエコビジネスに関する研究会」
    • Place of Presentation
      アルカディア市ヶ谷 (私学会館)(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-06-23
    • Invited
  • [Presentation] ドイツにおけるエネルギー自立地域づくりの経済的影響2016

    • Author(s)
      上園昌武
    • Organizer
      日本環境学会第42回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京都市大学横浜キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-06-19
  • [Presentation] 日本のエネルギー政策の論点と課題2016

    • Author(s)
      大島堅一
    • Organizer
      公共政策学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      日本大学法学部本館(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-06-12
    • Invited
  • [Presentation] Energy prices, climate change and geopolitics: What's next?2016

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      The 30th Asia-Pacific Roundtable, organized by the Institute of Strategic and International Studies (ISIS) Malaysia
    • Place of Presentation
      Hilton(Kuala Lumpur, Malaysia)
    • Year and Date
      2016-06-01
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Paris Agreement: Issues relating to ratification and entry into force2016

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      International Conference on the Paris Agreement: Key Elements and Implementations
    • Place of Presentation
      Yonsei University(Seoul、韓国)
    • Year and Date
      2016-04-30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Paris Agreement: Its Implications and challenges2016

    • Author(s)
      Yukari TAKAMURA
    • Organizer
      International Conference on the Paris Agreement: Key Elements and Implementations
    • Place of Presentation
      Yonsei University(Seoul、韓国)
    • Year and Date
      2016-04-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 原子力発電と会計制度2016

    • Author(s)
      金森絵里
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] 地域分散型エネルギーシステム2016

    • Author(s)
      植田和弘、大島堅一、高橋洋、安田陽、木村啓二、竹濱朝美、上園昌武、金森絵里、山岸尚之
    • Total Pages
      313
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi