2017 Fiscal Year Annual Research Report
A Comprehensive Study on the Culture and History of Buddhism in the Kawachi Region
Project/Area Number |
16H01916
|
Research Institution | Kyoto National Museum |
Principal Investigator |
佐々木 丞平 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, その他部局等, 館長 (20144313)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
淺湫 毅 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部保存修理指導室, 室長 (10249914)
降矢 哲男 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部工芸室, 研究員 (10747330)
末兼 俊彦 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員 (20594047)
浅見 龍介 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, その他部局等, 室長 (30270416)
羽田 聡 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部美術室, 室長 (30342968)
呉 孟晋 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部列品管理室, 主任研究員 (50567922)
福士 雄也 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部美術室, 研究員 (50747334)
井並 林太郎 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部企画室, 研究員 (80747329)
大原 嘉豊 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部保存修理指導室, 室長 (90324699)
降幡 順子 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部保存科学室, 室長 (60372182)
上杉 智英 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部企画室, アソシエートフェロー (50551884)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 河内 / 仏教文化 / 仏教美術 / 聖徳太子信仰 / 弘法大師信仰 / 金剛寺 / 観心寺 / 教興寺 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は4年計画の第2年次にあたる。本年度は昨28年度に引き続き、河内長野市に所在する天野山金剛寺において、塔頭の摩尼院を中心に所蔵文化財の調査および写真撮影を行なった。また、本坊においても、甲冑類、文書類に関して補足調査を行なうことができた。その結果、金剛寺の文化財においては一部分野を除き、概ね調査を終えることができた。金剛寺以外では、同じく河内長野市に所在する真言宗の古刹観心寺において、第1回目の悉皆調査として宝物館の収蔵庫に収められている文化財を中心に、作品の整理を兼ねた調査を行なった。さらに、聖徳太子および叡尊にゆかりがある八尾市の教興寺においては、彫刻作品を中心に所蔵文化財の調査を行なった。これらの調査の中で、摩尼院においては、重要文化財に指定されている文書の一部を発見するなど、重要な成果を上げることができた。また観心寺においては、宝物館の収蔵庫に収められている作品の整理をおこない、収蔵庫の作品についてはほぼ全貌を把握することができた。調査を行なった文化財に関しては調書を作成するとともに、重要作品に関してはデジタルカメラによる写真撮影を行なった。これらデータはパソコンに入力し、デジタルデータ化を順次進めている。具体的な調査日程と調査件数は以下のとおりである。 ①金剛寺摩尼院本調査 6月19日~23日 調査作品数220件 ②金剛寺補足調査 10月10日~13日 調査作品数26件 ③観心寺悉皆調査 30年2月19日~23日 調査作品数175件 ④教興寺彫刻調査 30年2月26日~27日 調査作品数10件
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
4年計画の2年目である本年度は、河内長野市の金剛寺において塔頭摩尼院の悉皆調査と本坊の補足調査を行なった。それぞれの調査で、金剛寺が所蔵する文化財ついては一部を除きほぼ調査を行うことができ、報告書刊行に向けての調書作成及び写真撮影を、ほぼ予定通り終えることができた。 また、おなじく河内長野市の観心寺において第1回目の悉皆調査として、宝物館の収蔵作品を中心に175件の文化財に関する調査を行ない、報告書刊行に向けての調書作成及び写真撮影をすることができた。 これらの情報をデジタルデータとしてエクセルに入力し、写真資料に関しても分類・整理を順調に進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
本事業は4年計画であり、初年度から第3年度にかけては各年度毎に1ヶ所以上の寺院を当該地域から選択し(28年度は金剛寺、29年度は観心寺)、全研究員参加による悉皆調査を行うことを予定している。28年度は金剛寺が所蔵する文化財が想像以上に多かったため、その調査に終始したが、29年度に関しては当初の予定どおり、摩尼院の悉皆調査、金剛寺本坊の補足調査、観心寺宝物館の第一回目の悉皆調査を行なうなど、総計431件にのぼる多数の文化財を調査し資料を収集できた。30年度についても引き続き観心寺・教興寺の悉皆調査を行なう予定である。また、それらの調査で得られたデータに関しては、最終年度に発行予定の報告書に向け、順次デジタル化をはかる予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
-
-
-
[Book] 日本の宝2017
Author(s)
京都国立博物館(監修)
Total Pages
230
Publisher
KKベストセラーズ
ISBN
978-4-584-12563-2