• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

対中依存構造化と中台のナショナリズム―ポスト馬英九期台湾の国際政治経済学―

Research Project

Project/Area Number 16H02005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松田 康博  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50511482)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 充豊  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (00335415)
黄 偉修  東京大学, 東洋文化研究所, 助教 (00733130)
福田 円  法政大学, 法学部, 教授 (10549497)
小笠原 欣幸  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (20233398)
江藤 名保子  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター東アジア研究グループ, 研究員 (30648332)
若林 正丈  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (60114716)
高原 明生  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授 (80240993)
佐藤 幸人  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター, 研究センター長 (90450460)
家永 真幸  東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (90632381)
益尾 知佐子  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (90465386)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords中台関係 / 台湾 / 中国 / 東アジア / 相互依存
Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクトの対象であるポスト馬英九政権期(=蔡英文政権期)の台湾内政、中台関係、中国の対台湾政策、米中関係、日中関係、中国在住の台湾人のアイデンティティなどに関する論文が、上海国際問題研究院との合同セミナーおよびその他の機会に発表されている(研究成果リスト参照)。特に、年金改革など、内政面で不人気な改革を進めて支持率を大きく落とした蔡英文政権は、2018年11月の統一地方選挙で歴史的な大敗北を喫した。これは2014年、16年に当時の馬英九政権が大敗北を喫した時と類似したパターンであり、台湾の政権は、支持を獲得して政権を握ってから支持を失うまでの周期が短くなっている可能性がある。従来の台湾政治研究・中台関係研究で、アイデンティティに比べて、比較的重視されてこなかった政権の執政能力に関する研究を進める必要性が高まり、統一地方選挙結果の検討をする研究会を2019年1月に行った。ただし、たとえ執政能力をテーマとして政権交代がなされるとしても、二大政党の掲げる国家のあり方は大きく異なり、その選挙結果は、中台関係に重大な影響を与える。台湾ナショナリズムが若年層を中心に増大傾向となった一方で、習近平指導部は、2019年1月2日の重要講話で「武力行使」に言及したことでもわかるように、官製ナショナリズムを強めている。台湾では、2018年の統一地方選挙で民進党政権が大敗したことに より、2020年の総統選挙に向けて、対中ナショナリズムを動員する傾向が強まっている。双方のナショナ リズムが直接ぶつかる可能性を孕む中台関係の新たな展開と構造を研究する上で、本プロジェクトは、新たな研究課題を見つけつつある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上海国際問題研究院と共催の国際会議、台湾での聞き取り調査、台湾からの招へい者(邱坤玄・国立政治大学教授)の研究会などを含めて、公開の研究会を6回、非公開の座談会を5回実施している。以上の活動はほぼ予定通りである。中間的な研究成果も出始めており、最終年度における最終報告に向け、中台関係に関する知見の蓄積はおおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

最終年度である2019年度(~2020年3月31日)は、2020年1月に予定されている総統選挙に向けて、台湾内部の中国大陸との関係の議論や民意の変化をの掌握につとめる。同時に、中国の対台湾政策が、武力の展示を伴うハードなものになりつつある状況や、米中関係の悪化、日中関係の改善が、中国の対台湾ナショナリズムをどのように強めているのかについて焦点を当てる。研究実施計画 としては、(1)全般的計画 2019年度は、昨年度の研究を基礎として、①ゲストを招いて研究会を開催する(不定期)。②6月のアジア政経学会東日本大会で、中国と台湾 の互いに対するナショナリズムに関する分科会を行う(企画の審査はすでに通過しており、実施の見込みである)。③上海国際問題研究院と共 催する国際会議を7月に東京大学で開催する。④9月に訪問団を組織して台湾で調査を行う。⑤中国から研究者を招聘して研究会を行う(楊明杰 ・中国社会科学院台湾研究所所長と交渉中)。 (2)具体的方法 ①ミーティング・研究会・ワークショップにて、聞き取り調査の計画作成や、それぞれの研究進捗状況について状況報告を行う。 ②2020年1月には台湾で総統選挙が行われるため、その動向およびその中台関係への影響を調査する。

  • Research Products

    (45 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (30 results) (of which Int'l Joint Research: 23 results,  Invited: 18 results) Book (5 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 中国とカナダの国交正常化交渉-西側諸国との関係改善と「一つの中国」原則の形成2019

    • Author(s)
      福田円
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 195 Pages: 27-42

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「米中貿易戦争」が台湾経済に与える影響2019

    • Author(s)
      伊藤信悟
    • Journal Title

      東亜

      Volume: 621 Pages: 20-28

  • [Journal Article] 第2期習近平政権の対台湾政策―『新時代』の中台関係展望―2018

    • Author(s)
      松田康博
    • Journal Title

      一般財団法人鹿島平和研究所

      Volume: - Pages: 1-6

    • Open Access
  • [Journal Article] 「台湾旅行法」の成立をめぐる台湾政治:今後の中台関係を展望する2018

    • Author(s)
      黄偉修
    • Journal Title

      東亜

      Volume: 614 Pages: 30-38

  • [Journal Article] The Tsai Administration, Local Elections and China-Taiwan Relations2018

    • Author(s)
      小笠原 欣幸
    • Journal Title

      THE DIPLOMAT

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 中国台頭で変容する国際システム:貿易戦争から「新しい冷戦」へ2018

    • Author(s)
      田中明彦
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 2018年11月号 Pages: 26-37

  • [Journal Article] 因中國崛起而變化的國際體系:從貿易戰到「新冷戰」2018

    • Author(s)
      田中明彦
    • Journal Title

      当代日本与東亜研究

      Volume: 第2巻 第10号 Pages: 1-9

    • Open Access
  • [Presentation] A Dilemma between Security & Economy: Japan’s Strategy for the ‘New Cold-War’2019

    • Author(s)
      MATSUDA Yasuhiro
    • Organizer
      The Centre for International Security Studies (CISS), The University of Sydney
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 形成「一個中国」原則的国際政治史ー中美邦交正常化與中共対台政策的連接2019

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      中央研究院政治学研究所「IPSAS系列演講」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 形成「一個中国」原則的国際政治史ー中美邦交正常化與中共対台政策的連接2019

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      国立政治大学東亜研究所「東亜所専題演講」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 2018年台湾統一地方選挙の分析2019

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Organizer
      日本台湾学会定例研究会
  • [Presentation] 米中対立と中国外交2019

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      JIIAシンポジウム「米中『新冷戦』と東アジアの国際秩序」
  • [Presentation] BRI and FOIP: Can They Coexist?2019

    • Author(s)
      TAKAHARA Akio
    • Organizer
      The 6th GSDM International Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] BRI and FOIP: Constellational Concepts That Can Coexist2019

    • Author(s)
      TAKAHARA Akio
    • Organizer
      Asia Distinguished Scholars Special Seminar, co-organised by the Institute for China Studies and Institute for Peace and Unification Studies at Seoul National University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 殖民帝國下台灣民權運動的歴史意義:一個歴史社會學視野下的解釋2019

    • Author(s)
      若林正丈
    • Organizer
      台湾大学文学院「王詩琅台湾研究講座」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 美国特朗普政権対両岸関係的影響:従多重不確定性到戦略矛盾的深化2018

    • Author(s)
      松田康博
    • Organizer
      第九届“中日関係中的台湾問題”学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 米中関係の将来―シナリオプランニングによる思考実験―2018

    • Author(s)
      松田康博
    • Organizer
      新聞協会国際委員会
  • [Presentation] 米中関係の新展開―北東アジアへの影響―2018

    • Author(s)
      松田康博
    • Organizer
      平和政策研究所/世界平和教授アカデミー
  • [Presentation] 台湾2018地方選挙:政治分析與政局展望2018

    • Author(s)
      松田康博
    • Organizer
      中国社会科学院台湾研究所
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 安倍政権下的日台関係:従安倍政権的《国家安全保障戦略》進行的観察2018

    • Author(s)
      黄偉修
    • Organizer
      第九届“中日関係中的台湾問題”学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Frontline of Taiwan’s Sustainable Diplomacy: The Japan-Taiwan Relations after Taiwanese Democratization2018

    • Author(s)
      FUKUDA Madoka
    • Organizer
      The 15th European Association of Taiwan Studies Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 十九大後的日中台関係2018

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      「十九大後的中国外交、大国戦略與両岸関係:台日韓学者的観点」国際研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 圍繞「一個中国」原則的国際政治史2018

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      首都師範大学歴史学院「世界史国際論壇」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日中関係的昇温與日台関係2018

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      第十四届「両岸和平研究」学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 2017年度中国の国内政治と対外動向2018

    • Author(s)
      江藤名保子
    • Organizer
      ジェトロ・アジア経済研究所専門講座「『アジア動向年報2018』刊行記念企画-好景気に沸くアジア諸国の政治動向と見通し」
    • Invited
  • [Presentation] 習近平政権の統一戦線工作2018

    • Author(s)
      江藤名保子
    • Organizer
      笹川平和財団SPFChina Observer公開フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 日中関係の再考2018

    • Author(s)
      江藤名保子
    • Organizer
      財務省財務総合政策研究所「中国研究会」
    • Invited
  • [Presentation] Japanese Strategy for Balancing China: The Gravity of Universal Values in the “Free and Open Indo-Pacific” (FOIP)2018

    • Author(s)
      ETO Naoko
    • Organizer
      Strategic Japan, Center for Strategic and International Studies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 台湾的年軽人在中国大陸工作(口馬)2018

    • Author(s)
      佐藤幸人
    • Organizer
      第九届“中日関係中的台湾問題”学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 蔡英文政権和台湾地方選挙2018

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Organizer
      第九届“中日関係中的台湾問題”学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Tsai Administration, Local Elections, and China-Taiwan Relations2018

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Organizer
      The 5th Taiwan-Japan Strategic Dialogue
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cooperation and/or Competition?: Conflicting Trends in East Asia2018

    • Author(s)
      TAKAHARA Akio
    • Organizer
      ‘Asia and the World’ Public Lecture Series, at the Graduate School of International Studies, Seoul National University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日中関係に関する政策研究について2018

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      上海交通大学日本研究センター 開所式・日中平和友好条約締結40周年記念国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日中平和友好条約の精神と日中関係の課題2018

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      中国社会科学院、復旦大学、中華日本学会主催、日中平和友好条約締結40周年記念国際学術シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日中関係――過去の合意と今後の課題2018

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      中国社会科学論壇日中平和友好条約締結40周年記念国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日中平和友好条約と日中関係2018

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      第3回東アジア国際法フォーラム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] China’s Genius for Formulating Constellational Concepts: Reform and Opening and the Belt and Road Iniative2018

    • Author(s)
      TAKAHARA Akio
    • Organizer
      ‘40th Anniversary of China’s Reform And Opening-Up: Institutional Change And Reconfigurations of China’s Political Economy’, IN-EAST Institute of East Asian Studies, University of Duisburg-Essen
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 台湾外交の形成2019

    • Author(s)
      清水麗
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-0935-5
  • [Book] 川上桃子・松本はる香編『中台関係のダイナミズムと台湾―馬英九政権期の展開』第1章「『両岸三党』政治とクライアンテリズムー中国の影響力メカニズムの比較政治学的考察」2019

    • Author(s)
      松本充豊(第1章)、佐藤幸人(第5章)
    • Total Pages
      228(31-79, 183-223)
    • Publisher
      アジア経済研究所
    • ISBN
      978-4-258-04639-3
  • [Book] Lee Wei-chin ed.『Taiwan's Political Re-Alignment and Diplomatic Challenges』「Chap.12 “The Japan-Taiwan Relationship Under the Tsai Ing-wen Administration”」2018

    • Author(s)
      Madoka FUKUDA
    • Total Pages
      330(297-322)
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      978-3-319-77124-3
  • [Book] 平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2018-2019』第3章 中国「台湾」2018

    • Author(s)
      福田円
    • Total Pages
      263(114-117)
    • Publisher
      朝雲新聞社
    • ISBN
      978-4-7509-4040-3
  • [Book] アジア経済研究所編『2018アジア動向年報』「「社会主義現代化強国」を目指す第2期習近平政権」2018

    • Author(s)
      江藤名保子、森 路未央
    • Total Pages
      612(121-145)
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      978-4258010189
  • [Remarks] 電子ジャーナル『當代日本與東亜研究』

    • URL

      http://jeast.ioc.u-tokyo.ac.jp/

  • [Remarks] 松田康博研究室HP【基盤A】対中依存構造化と中台のナショナリズム―ポスト馬英九期台湾の国際政治経済学

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~ymatsuda/jp/kaken2016.html

  • [Remarks] OGASAWARA HOMEPAGE

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ogasawara/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi