2016 Fiscal Year Annual Research Report
細胞核の力学刺激応答計測を実現するバイオプラットフォーム
Project/Area Number |
16H02321
|
Research Institution | The University of Electro-Communications |
Principal Investigator |
新井 健生 電気通信大学, その他部局等, 客員教授 (90301275)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前 泰志 大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (50304027)
小嶋 勝 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00533647)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | マイクロ・ナノデバイス / マイクロハンド / 微小力センサ / 細胞核 / 発生・分化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では以下4つの計画を遂行する. ①対象細胞への局所刺激を行うため の高性能マイクロハンドの構築(H28-H29). ②高精度長期計測のためのマイクロ・ナノ計測系の構築(H29-H30 ). ③超高精度力学刺激を印可・計測可能なエンドツールの開発(H28-H29 ). ④細胞・細胞核へのエンドツールを用いた計測・刺激・応答計測と現象解明(H28-H30).平成28年度は下記に取り組んだ. ①対象細胞への局所刺激を行うための高性能マイクロハンドの構築:パラレルリンク機構を採用した,新たな小型・高剛性・高精度・高設置自由度を実現するマイクロハンドの設計を行い,試作した.試作したマイクロハンドは容易に顕微鏡に設置可能であり,動作の精度も細胞の操作に十分であることを確認した.(大阪大) ③超高精度力学刺激を印可・計測可能なエンドツールの開発:力学刺激を局所で印加・応答計測可能なエンドツールの設計・評価を行った.エンドエフェクタ形状の変更により計測感度が向上し,単一細胞の剛性計測が可能であることを確認した. また,局所温度刺激可能なMEMSマイクロヒータを設計・作製し,評価のための基礎実験を行った(大阪大). ④細胞・細胞核へのエンドツールを用いた計測・刺激・応答計測と現象解明:エンドツールを用いて,細胞の計測・刺激応答計測を行った.細胞及び界面活性剤を用いて細胞から分画した細胞核の剛性計測を行い,特性を比較した.その結果,細胞核の剛性が高いことが確認された(大阪大).また,刺激した細胞の遺伝子発現の変化を明らかにするためには解析に十分な量の細胞を刺激する必要が生じたため,この課題を解決可能なマイクロ流路デバイスを設計し基礎実験を行った(電通大).
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
年度当初計画の通りに進捗している.
|
Strategy for Future Research Activity |
当初計画を発展させ,エンドツールとマイクロ流路デバイスの双方を用いたプラットフォームの構築を推進する.
|
Research Products
(16 results)