• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The study of build lesson study platform to support succession and creation of educational practical research

Research Project

Project/Area Number 16H03071
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

姫野 完治  北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (30359559)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 生田 孝至  岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20018823)
吉崎 静夫  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (20116130)
三橋 功一  函館短期大学, 保育学科, 教授(移行) (40166062)
益子 典文  岐阜大学, 教育学部, 教授 (10219321)
後藤 康志  新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (40410261)
細川 和仁  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30335335)
坂本 將暢  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (20536487)
古田 紫帆 (望月紫帆)  奈良教育大学, 次世代教員養成センター, 特任准教授 (60469088)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords教育実践研究 / 授業研究 / 伝承 / 創造 / プラットフォーム / 教師教育
Outline of Annual Research Achievements

「省察的実践家(Reflective Practitioner)」や「研究者としての教師(Teacher as Researcher)」という概念が重視され、教師による授業研究のプロセスや効果に注目が集まる一方で、その鍵を握る授業研究の方法論が伝承・創造され難い現状がある。本研究では、この課題に応えるために、これまでに蓄積されてきた授業研究や授業実践の知見のアーカイブ化、および教員養成および現職教育において活用可能な授業研究プラットフォームの構築と検証を目的として、①授業研究の方法論の類型化(学校現場、研究者、研究領域、校種)、②授業研究の方法論および授業実践のアーカイブ化、③複数尺度による授業研究(同一授業を複数の授業研究方法によって比較検討)、④授業研究プラットフォームの構築と検証の4つの研究課題を遂行しようとするものである。
本年度は、研究の2年目ということで、1年目に収集したデータ分析に加え、新規のデータ収集、そして最終年度にまとめる授業研究プラットフォームの構築に向けたプラットフォームの枠組みの検討を行った。また、研究の進捗状況について2017年8月と2019年3月に全体研究会を実施した。さらに、本科研の成果を広く社会に還元することを目指し、日本教育工学会SIG-02教師教育・実践研究の研究グループとの協働により、2018年2月10日-11日に公開研究会を開催した。このほか、研究代表者および分担者が国内外において研究成果を発表してきている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データの収集や分析が順調に進み、研究代表者及び分担者で数多くの研究成果の発表も行っている。また、公開研究会なども開催することができた。

Strategy for Future Research Activity

本科研で構築するプラットフォームの形式を書籍形式にすることを決定したため、本科研での成果のまとめを予定よりも急ぐ必要性が出てきた。その点を踏まえつつ、当初の研究目的に向けて、着実に研究を進めていきたい。

  • Research Products

    (30 results)

All 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 4 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 一人称、二人称、三人称としての授業研究2018

    • Author(s)
      吉崎静夫
    • Journal Title

      日本女子大学教職教育開発センター年報

      Volume: 4 Pages: 7-16

    • Open Access
  • [Journal Article] 小学校の学級づくりにおける教師の目標設定と働きかけに関する検討2018

    • Author(s)
      河村知咲・益子典文
    • Journal Title

      岐阜大学カリキュラム開発研究

      Volume: 34(1) Pages: 79-87

    • Open Access
  • [Journal Article] 児童の「主体的な話し合い」を育てるグラウンド・ルールの導入に関する検討2018

    • Author(s)
      伊藤未来歩・益子典文
    • Journal Title

      岐阜大学カリキュラム開発研究

      Volume: 34(1) Pages: 88-98

    • Open Access
  • [Journal Article] 全天球カメラを授業研究で活用する技法2017

    • Author(s)
      生田孝至,内山渉
    • Journal Title

      視聴覚教育

      Volume: 71(10) Pages: 12-15

  • [Journal Article] 教育工学的アプローチによる授業研究と教師教育研究の動向2017

    • Author(s)
      姫野完治
    • Journal Title

      日本教育工学会 SIG-02教師教育・実践研究レポート

      Volume: 1 Pages: 5-12

  • [Journal Article] 実践の対象化と省察をつなぐ授業研究法の開発2017

    • Author(s)
      姫野完治
    • Journal Title

      日本教育工学会 SIG-02教師教育・実践研究レポート

      Volume: 1 Pages: 21-22

  • [Journal Article] メタ認知的活動を組み入れた総合的な学習の時間の検討2017

    • Author(s)
      生田孝至・後藤康志
    • Journal Title

      岐阜女子大学紀要

      Volume: 47 Pages: 1-10

    • Open Access
  • [Presentation] VR授業映像を用いた授業研究の試み2018

    • Author(s)
      生田孝至・内山渉・丸山祐輔・後藤康志
    • Organizer
      日本教師学学会第19回大会
  • [Presentation] 実技指導場面の視界記録の即時的共有による授業研究方法の開発2018

    • Author(s)
      望月紫帆
    • Organizer
      JSET SIG‐02教師教育・実践研究第6回研究会
  • [Presentation] 授業における時間に対する教育実習生の意識-教師が「待つ」ことを中心にした事例研究-2018

    • Author(s)
      細川和仁
    • Organizer
      日本教師額学会第19回大会
  • [Presentation] 短期大学入学期学生の教職科目資料読解における注目語彙調査2018

    • Author(s)
      三橋功一
    • Organizer
      日本教育メディア学会研究会論集
  • [Presentation] 熟練教師には授業中に何が見えているのか? 主観カメラを活用した視線と認知的枠組みの分析2017

    • Author(s)
      姫野完治・細川和仁
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 熟練教師と教職志望学生の授業の「みえ」の比較 主観カメラを活用した視線と認知的枠組みの分析2017

    • Author(s)
      細川和仁・姫野完治
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 教師の学習観が授業の設計と実施に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      後藤康志・生田孝至・丸山祐輔
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 主観カメラと全天球カメラを活用した授業映像素材の開発2017

    • Author(s)
      丸山裕輔・内山渉・後藤康志・生田孝至
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 教育技術の哲学を問う2017

    • Author(s)
      生田孝至
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 一人称、二人称、三人称としての授業研究2017

    • Author(s)
      吉崎静夫
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 教員の視界記録による学習支援技術の省察の事例研究2017

    • Author(s)
      古田紫帆
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 授業における授業者の観察注視(2)2017

    • Author(s)
      三橋功一・神野藤均
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 主観カメラによる授業者と熟達者のみえの比較2017

    • Author(s)
      丸山裕輔・後藤康志・生田孝至
    • Organizer
      日本教育実践学会第20回研究大会
  • [Presentation] 参加者は「春」の授業のわざがどうみえたのかーオンゴーイング法による事例ー2017

    • Author(s)
      生田孝至・後藤康志
    • Organizer
      日本教育実践学会第20回研究大会
  • [Presentation] ウェアラブルカメラの映像を用いた模擬授業の振り返り2017

    • Author(s)
      古田壮宏・古田紫帆・伊藤剛和
    • Organizer
      日本教育工学会研究会 17(3)
  • [Presentation] Development of Teacher Training Method by Immediate Sharing of Teacher’s Recorded View in Practical Lessons2017

    • Author(s)
      Shiho Furuta, Takehiro Furuta, Hiroyuki Yoshikawa
    • Organizer
      WALS2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 授業における教師の「待つ」行為に関する一検討2017

    • Author(s)
      細川和仁,姫野完治
    • Organizer
      日本教育方法学会第53回大会
  • [Presentation] 授業における授業者の観察注視2017

    • Author(s)
      三橋功一・神野藤均
    • Organizer
      日本教育工学会研究会17(3)
  • [Presentation] Study of research on classroom instruction which focused on teacher's eye movement2017

    • Author(s)
      Kanji Himeno
    • Organizer
      The Eighth Pacific Rim Conference of Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Resent trend of research on teacher education and lesson study in japan2017

    • Author(s)
      Kanji Himeno
    • Organizer
      The 2017 AECT International Convention
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 教育の方法と技術2018

    • Author(s)
      姫野完治(篠原正典・荒木寿友(編))
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623081936
  • [Book] 学習指導要領の改訂に関する教育方法学的検討2017

    • Author(s)
      姫野完治(日本教育方法学会(編))
    • Total Pages
      167
    • Publisher
      図書文化
    • ISBN
      978-4810076974
  • [Book] 授業が変わる!学びが深まる!看護教員のための授業研究2017

    • Author(s)
      吉崎静夫、蔵谷範子、末永弥生
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi