• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Intention Database for Acquiring Skills based on Externalization of Own Performance

Research Project

Project/Area Number 16H03089
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

小尻 智子  関西大学, システム理工学部, 准教授 (40362298)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 憲幸  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (40294128)
後藤田 中  香川大学, 創造工学部, 准教授 (40633095)
林 佑樹  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 助教 (40633524)
瀬田 和久  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (50304051)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords身体スキル / 言語化支援 / 意識ベース / 協調フィルタリング
Outline of Annual Research Achievements

身体スキルの獲得において,身体動作およびその知覚に関して適切な意識を持つことは有効である.本研究課題ではこれまで,図の描写に基づいた身体動作およびその知覚に関する意識の言語化を支援する機構と,言語化した意識を蓄積するための意識ベースを構築してきた.2018年度は競技者の身体スキルのレベルに応じて持つべき意識を明らかにするため,以下の課題を達成した.
①競技者の身体スキルの判定機構:Kinectを用いて取得した競技者の動作と意識ベースに格納されたアドバイスの類似を検出し,競技者が達成できている身体スキルを判定するための手法を考案した.
②競技者の達成意識に基づいた意識ベースの再構築:予備実験としてて,意識ベース中のアドバイスを用いて身体スキル獲得のための練習をしてもらった.その結果,身体スキル獲得に有効なアドバイスの適用順序があることが明らかになった.そこで,複数の競技者を対象に,練習に用いたアドバイスの順番と,各競技者が各アドバイスに対して感じた達成意識を取得し,適用すべきアドバイスの順序を明らかにした.明らかにしたアドバイスの前後関係を表現できるよう,意識ベースを再構築した.
③競技者に応じたアドバイスの抽出機構:競技者の身体スキルの達成度に応じて,再構築した意識ベースからアドバイスを抽出するための機能を,協調フィルタリング技術を用いて実現した.この機能を用いた実験の結果,ランダムで提示されるアドバイスと比較して,競技者の満足度が高いアドバイスを提示できたことが明らかになった.
④意識ベースのアドバイスの可視化システム:身体スキルを獲得する際,アドバイスを動作映像と同期して見ることは重要である.動作の内容がより伝わるような映像へのアドバイスの重畳方法を提案した.実験の結果,提案した重畳表示は動作時の意識が伝わりやすいことが明らかになった.

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Ontology-based Thought Organization Support System to Prompt Readiness of Intention Sharing and Its Long-term Practice2019

    • Author(s)
      Natsumi Mori, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • Journal Title

      The Journal of Information and Systems in Education

      Volume: 18 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Understanding Support of Causal Relationship between Events in Historical Learning2018

    • Author(s)
      Tomoko Kojiri, Fumito Nate, Keitaro Tokutake
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E101-D Pages: 2072-2081

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Advice Recommendation Function Corresponding to Individual Differences of Athletes2019

    • Author(s)
      Hisashi FUJII and Tomoko KOJIRI
    • Organizer
      5th International Symposium on Electrical Engineering and Computer Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 動作習得を対象としたシンボルの重畳表現による映像システムの評価2019

    • Author(s)
      石岡匠也,後藤田中,赤木亮太,平沢友貴,松浦健二,谷岡広樹,カルンカル キティンシ ステファン,和田 智仁,米谷 雄介,國枝 孝之,八重樫 理人,林 敏浩
    • Organizer
      電子情報通信学科教育工学研究会
  • [Presentation] ill-definedな問題解決のための認知活動表出化支援の検討2019

    • Author(s)
      大野寛季, 林佑樹, 瀬田和久
    • Organizer
      第9回知識共創フォーラム
  • [Presentation] Support System for Discovering Laws of Motion in Learning Physics2018

    • Author(s)
      Takuya WADA, Tomoko KOJIRI
    • Organizer
      International Symposium on Educational Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 身体スキルのアドバイス提示における協調フィルタリング導入の効果2018

    • Author(s)
      藤井久司,小尻智子
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
  • [Presentation] 物理の運動を対象とした発見学習のための仮説生成支援システム2018

    • Author(s)
      和田拓也,小尻智子
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
  • [Presentation] 映像上に内省材料を重畳表示する運動支援システムの開発2018

    • Author(s)
      石岡 匠也, 後藤田 中, 米谷 雄介,松浦 健二, 谷岡 広樹,カルンガル ステファン, 和田 智仁,國枝 孝之,八重樫 理人, 林 敏浩
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
  • [Presentation] SUITABLE JUDGEMENT ASSISTANCE OF VISUALIZATION METHOD FOR SENSOR LOG OVERLAPPING ON DAILY VIDEO2018

    • Author(s)
      Takuya Ishioka, Naka Gotoda, Christian Alo, Takayuki Kunieda, Rihito Yaegashi and Toshihiro Hayashi
    • Organizer
      CELDA2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] nhancing Spatial Cognition Skills Based on Cognitive Map Formulation Processes2018

    • Author(s)
      Ayumi Yamazaki, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • Organizer
      26th International Conference on Computers in Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Long-term Practice of Ontology Based Support System for Organizing Thoughts to Cultivate Intention Sharing Skills2018

    • Author(s)
      Natsumi Mori, Yuki Hayashi, and Kazuhisa Seta
    • Organizer
      26th International Conference on Computers in Education
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi