• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

富山・本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16H03374
Research InstitutionNara University

Principal Investigator

原口 志津子  奈良大学, 文学部, 教授 (40208666)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 知美  筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (00263989)
本井 牧子  京都府立大学, 文学部, 准教授 (00410978)
小林 直樹  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40234835)
鴈野 佳世子  東京大学, 史料編纂所, 特別研究員 (40570065)
五月女 晴恵  北九州市立大学, 文学部, 准教授 (50401154)
荒井 経  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授 (60361739)
大原 嘉豊  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部保存修理指導室, 室長 (90324699)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords法華経 / 説話画 / 複製展示 / 談義 / 説話
Outline of Annual Research Achievements

2019年は、京都府立大学稲森会館において、9月14日・15日にわたる国際シンポジウムを行った。発表者は鴈野佳世子、姜素妍、小林知美、五月女晴恵、原口志津子、本井牧子、Lucia Dolce、渡辺麻里子である。以上の発表に対し、荒井経、大原嘉豊、平澤キャロラインらの分担者、連携研究者によるコメント、また科研メンバー以外の参加者によるディスカッションが行われ、有益であった。
今回のシンポジウムにおいても、実際の制作過程・補筆、説話文学との学際的研究は重要なテーマであり、それぞれに貴重な提言が行われた。さらに、韓国における普門観音信仰とその図像化、英語圏発表者による日蓮宗法華曼荼羅における図像創成の問題など、多岐にわたる視点からの研究発表が行われたことも重要である。また、同日程において、作品所有者・本法寺の許可のもと、2016年に撮影した長松山本法寺蔵「法華経曼荼羅図」高精細画像の原寸大複製四幅分の展示も行った。展示は、「方便品」、「薬草喩品」、「提婆達多品」、「勧持品第十三・ 安楽行品第十四」(合幅)であり、原寸大複製を前にしての質疑も行われた。
2020年には、奈良大学博物館において、2月28日(金)から5月16日(土)までの間、原寸大複製十一幅分が展示された(ただし、緊急事態宣言をうけて4月8日から閉館)。この展示にあわせて、画中の風俗、石造物、民具等に焦点を当てた図録「富山市・長松山本法寺蔵 法華経曼荼羅図の世界―描かれたくらし―」が作成された。この展示に対して、石造物研究者らからの関心が寄せられた。
2月29日には、奈良大学総合研究所において、本法寺本の伝来に関する研究発表が行われ、本法寺本が文献史学の観点からも注目される作品であることが確認される予定であったが、新型コロナウイルス感染症蔓延防止の観点から開催中止となった。成果を公刊することによってこの失を補いたい。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 中央僧伽大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      中央僧伽大学
  • [Int'l Joint Research] SOAS(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      SOAS
  • [Journal Article] 「土蜘蛛草紙絵巻」の描き手と制作時期についてー聖衆来迎寺所蔵「六道絵」との近似性に着目しながらー2020

    • Author(s)
      五月女晴恵
    • Journal Title

      北九州市立大学特別研究推進費助成研究報告書

      Volume: 2018/2019 Pages: 1-61

  • [Journal Article] 『沙石集』と『宗鏡録』2019

    • Author(s)
      小林直樹
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 10 Pages: 69-82

  • [Journal Article] 『沙石集』の実朝伝説─鎌倉時代における源実朝像─2019

    • Author(s)
      小林直樹
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 241 Pages: 145-154

  • [Journal Article] 国宝 明恵上人像(樹上坐禅像)を巡る一試論2019

    • Author(s)
      大原嘉豊
    • Journal Title

      学叢

      Volume: 41 Pages: 65-82

  • [Journal Article] 太宰管内美術史料(稿)4  附〔調査概報〕宗像大社所蔵の阿弥陀経石木製模刻 : 阿弥陀経石の受容と展開2019

    • Author(s)
      小林知美
    • Journal Title

      筑紫女学園大学人間文化研究所年報

      Volume: 30 Pages: 167‐188

  • [Journal Article] 義経後半生を描いた文芸―『義経奥州落絵詞』のありかたを端緒として―2019

    • Author(s)
      本井牧子
    • Journal Title

      説話文学研究

      Volume: 54 Pages: 31-39

  • [Journal Article] 見えない仏―仏像の霊験を語る話型―2019

    • Author(s)
      本井牧子
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 10 Pages: 8-16

  • [Presentation] 本法寺蔵《法華経曼荼羅図》の絵師に関する試論2020

    • Author(s)
      鴈野佳世子
    • Organizer
      美術史学会東支部1月例会
  • [Presentation] (絵画)復元模写 「孔子及び四聖配像」「四季れい毛花卉図巻」2020

    • Author(s)
      荒井経
    • Organizer
      模造復元で読み解く琉球の美〉
  • [Presentation] 本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の補筆補彩に関する問題提起2019

    • Author(s)
      原口志津子
    • Organizer
      本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 本法寺蔵《法華経曼荼羅図》の造形と作画手法について2019

    • Author(s)
      鴈野佳世子
    • Organizer
      本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 14世紀前半写経発願文の内容と特徴経曼荼羅と法華経見返絵~主題と図様の比較から~2019

    • Author(s)
      小林知美
    • Organizer
      通度寺聖寶博物館佛教美術史學会學術大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 本法寺蔵「法華経曼荼羅」と法華経見返絵~主題と図様の比較から~2019

    • Author(s)
      小林知美
    • Organizer
      本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 普門観音と方便波羅蜜の具現-知恩院蔵<観世音菩薩三十二応幀>を中心に-2019

    • Author(s)
      姜素妍
    • Organizer
      本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 絵画化されるテクストの位相2019

    • Author(s)
      本井牧子
    • Organizer
      本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 本法寺蔵「法華経曼荼羅図」に見る中世絵巻的要素ー世俗の意匠と法華経絵とー2019

    • Author(s)
      五月女晴恵
    • Organizer
      本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 金戒光明寺所蔵「俵藤太絵巻」の原本について―尾形守房模「藤原秀郷龍宮城図」を手掛かりとして―2019

    • Author(s)
      五月女晴恵
    • Organizer
      第103回近世美術研究会(於:門司出光美術館)
  • [Presentation] 龍女成仏-談義と物語-2019

    • Author(s)
      渡辺麻里子
    • Organizer
      本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 宗教図像における不純化と流動性2019

    • Author(s)
      Lucia Dolce
    • Organizer
      本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 常謹撰『地蔵菩薩応験記』とその展開2019

    • Author(s)
      本井牧子
    • Organizer
      中国古文献の投影と展開―日本古典文学研究の新地平―中日学術会議
  • [Book] 富山市・長松山本法寺蔵 法華経曼荼羅図の世界-描かれたくらし-2020

    • Author(s)
      奈良大学博物館
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      共同精版印刷
  • [Remarks] ParisuddhiBuddhist Art Institute

    • URL

      http://zaririta.com/xe/ArtPlastic2/757

  • [Remarks] SOAS University of London

    • URL

      https://www.soas.ac.uk/staff/staff30872.php

  • [Funded Workshop] 本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi