• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

濱文庫所蔵戯単・レコードのデータベース化と保存法の改善

Research Project

Project/Area Number 16H03405
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中里見 敬  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (30250963)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 一昭  九州大学, 言語文化研究院, 学術研究者 (10123803)
松浦 恒雄  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (20173792)
西村 正男  関西学院大学, 社会学部, 教授 (80302652)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords中国文学 / 演劇学 / 音楽史
Outline of Annual Research Achievements

1.濱文庫所蔵の戯単について、基礎的なデータを採録した松浦恆雄氏のデータベースをもとに、エクセル表の形式で図書館システムに統合できるデータベース作成を行った。今後、採録したデータに対して複数の研究者の目で校正を行い、データの精度を高める。また、図書館の担当職員と数回の打ち合わせを行い、データベースのフォーマットについて基本的な方針を決定した。戯単の解説執筆の分担を決定し、個々の資料について演劇上演史的観点から研究を開始した。分担決定に際しては、研究者の専門性に配慮し、専門的な知見に基づく研究を踏まえて、わかりやすい解説を執筆する方針とした。そのためにサンプルとなる解説を中里見および森平が数点執筆して、研究分担者や連携研究者・研究協力者と共有した。
2.濱文庫所蔵のレコードについて、基礎的なデータの採録を開始し、ほぼ7割まで作業を行った。また、レコードの音声をデジタル化する作業を開始し、音質その他の問題について検討を行った。
3.濱文庫所蔵の戯単・レコードについて、図録の作成に堪える高画質の画像データを専門業者に依頼して作成した。
4.「俗文学叢刊」「中国国家図書館蔵清宮昇平署档案集成」といった中国演劇研究に不可欠な大型資料を整備した。
5.本データベース作成後の展望として、所蔵機関を超えて、演劇関係の資料を横断的に検索できるシステム構築の可能性について、シンポジウム参加をとおして立命館大学アート・リサーチセンターなどと共同で取り組む方向を模索することとした。
6.保存法の改善については、戯単は1枚ずつ中性紙2つ折りフォルダーに入れ、レコードも1枚ずつレコード保存袋に入れたうえで、中性紙収納ボックスに保存するようにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の中心である、データベース作成に関して基礎データを採録できたこと、また図録の解説執筆に関して役割分担を決定できたことにより、本研究を推進する体制を確立することができ、本格的な研究の実施に進むことができたため。また、保存法の改善について、適切と思われる措置を行ったため。

Strategy for Future Research Activity

本年6月に濱文庫の閲覧・参観を行い、実見に基づく研究を行う。また「演劇アーカイブの最前線:イギリスと中国」をテーマとした研究会を公開で行い、演劇研究の先進地である英国演劇における資料整理の現状を英文学の専門家に講演いただき、中国演劇研究との橋渡しを行う。こうした共同研究の機会をとおして知見を得ながら、濱文庫所蔵の戯単およびレコードについて、データベースの作成、および解説の執筆を継続して行う。

  • Research Products

    (21 results)

All 2017 2016

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 梅蘭芳訪蘇と中国話劇界2017

    • Author(s)
      松浦恆雄
    • Journal Title

      野草

      Volume: 99 Pages: 1-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 作為文体的風景2017

    • Author(s)
      中里見敬
    • Journal Title

      中山大学学報社会科学版

      Volume: 2017年 57卷 2期 Pages: 13-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 濱一衛所見1930年代中国戯劇:一個開拓表演史研究的日本学者2016

    • Author(s)
      中里見敬
    • Journal Title

      中国古代戯曲学会編『中国戯劇史新論』(上海:上海人民出版社)

      Volume: 0 Pages: 323-340

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 濱一衛の見た一九三〇年代中国芸能:開封・呉興2016

    • Author(s)
      中里見敬
    • Journal Title

      九州中国学会報

      Volume: 54 Pages: 136-150

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 抒情的文言文:《玉梨魂》的叙事与文体2016

    • Author(s)
      中里見敬
    • Journal Title

      『新学衡』(南京:南京大学出版社)

      Volume: 1 Pages: 230-240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Edward IIIの印象批評とコンピューター解析2016

    • Author(s)
      太田一昭
    • Journal Title

      第88回大会Proceedings(日本英文学会)

      Volume: 88 Pages: 75-76

  • [Journal Article] 『初期英国演劇資料集』(Records of Early English Drama)を読む――特権劇団としての宮内大臣一座・国王一座2016

    • Author(s)
      太田一昭
    • Journal Title

      2015年度支部大会Proceedings(日本英文学会)

      Volume: 2015 Pages: 300-301

  • [Journal Article] 書評:勝山貴之著『英国地図製作とシェイクスピア演劇』(英宝社,2014年),佐野隆弥著『エリザベス朝史劇と国家表象――演劇はイングランドをどう描いたか』(九州大学出版会,2015年)2016

    • Author(s)
      太田一昭
    • Journal Title

      英文学研究(日本英文学会)

      Volume: 93 Pages: 77-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評:James Shapiro, The Year of Lear: Shakespeare in 1606 (New York: Simon & Shuster, 2015)2016

    • Author(s)
      太田一昭
    • Journal Title

      Shakespeare Studies (Shakespeare Society of Japan)

      Volume: March 2017 Pages: 27-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 占領下の上海と戦後の香港―映画における繋がり2016

    • Author(s)
      ポシェク・フ―/西村正男訳
    • Journal Title

      高綱博文・石川照子・竹松良明・大橋毅彦編『戦時上海のメディア―文化的ポリティクスの視座から』(研文出版)

      Volume: 0 Pages: 159-173

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 書評・藤野真子『上海の京劇─メディアと改革』2016

    • Author(s)
      三須祐介
    • Journal Title

      現代中国

      Volume: 90 Pages: 111-116

  • [Journal Article] 大正時期日人対於京劇的認識状況-以1919年梅蘭芳在帝国劇場演出劇目為例(提綱)2016

    • Author(s)
      平林宣和
    • Journal Title

      梅蘭芳表演体系研究-梅蘭芳誕辰120周年国際学術研討会文集

      Volume: 0 Pages: 309-311

  • [Presentation] 梅蘭芳を描いた日本人:福地信世2017

    • Author(s)
      田村容子
    • Organizer
      第一回国際シンポジウム 中日比較の視点から始まる日本研究
    • Place of Presentation
      華南師範大学日本研究国際交流センター、広州市(中国)
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 1919年梅蘭芳訪日之前日人対于京劇的認識與其変遷-試探1917年梅蘭芳與日本社会的首次邂逅-2017

    • Author(s)
      平林宣和
    • Organizer
      2017 CHINOPERL CONFERENCE
    • Place of Presentation
      Sheraton Centre Toronto Hotel、トロント(カナダ)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 上海演劇資料のデジタル・アーカイブ化の試みとその応用2017

    • Author(s)
      三須祐介
    • Organizer
      国際ワークショップ「東アジア演劇研究におけるデジタル・ヒューマニティーズの可能性」
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都市)
    • Year and Date
      2017-02-20 – 2017-02-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『良友』画報から『大衆』画報へ―編集者梁得所の軌跡2017

    • Author(s)
      森平崇文
    • Organizer
      良友画報研究会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(神戸市)
    • Year and Date
      2017-02-20 – 2017-02-20
  • [Presentation] 作為文体的風景:中国古代白話小説“風景之発現”之前的風景2016

    • Author(s)
      中里見敬
    • Organizer
      第5届中国文体学国際学術研討会
    • Place of Presentation
      中山大学、広州市(中国)
    • Year and Date
      2016-11-22 – 2016-11-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 梅蘭芳古装新戯與“電光”的世紀:試探梅蘭芳《天女散花》与洛伊・富勒的“電光舞”之関係2016

    • Author(s)
      平林宣和
    • Organizer
      梅蘭芳精神及伝播国際学術研討会
    • Place of Presentation
      中国芸術研究院、北京市(中国)
    • Year and Date
      2016-10-25 – 2016-10-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Edward IIIの印象批評とコンピューター解析2016

    • Author(s)
      太田一昭
    • Organizer
      日本英文学会第88回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-28
  • [Book] 教養の中国史2017

    • Author(s)
      森平崇文
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] Zhuo子的跳舞:「清末民初赴日中國留學生與中國現代文學」日中學術研討會論文集(民國文化與文學研究文叢 六編第2, 3冊)2016

    • Author(s)
      岩佐昌暲・李怡・中里見敬編
    • Total Pages
      353
    • Publisher
      花木蘭文化出版社(台湾)

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi