• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

「昭和話し言葉コーパス」の構築による話し言葉の経年変化に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 16H03426
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

丸山 岳彦  専修大学, 文学部, 教授 (90392539)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 誠  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, 教授 (30182489)
山口 昌也  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, 准教授 (30302920)
佐野 真一郎  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授 (30609615)
相澤 正夫  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, 名誉教授 (80167767)
久能 三枝子 (高田三枝子)  愛知学院大学, 文学部, 准教授 (90468398)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsコーパス言語学 / 昭和話し言葉コーパス / 経年変化 / コーパス / 話し言葉 / 言語学 / コーパス日本語学 / 話し言葉コーパス
Outline of Annual Research Achievements

(1)『昭和話し言葉コーパス』の構築:
2018度までに作成した独話の音声資料(17時間分)について、音声データ、時間情報付き転記テキスト(TextGrid形式、tsv形式)、メタデータ等をパッケージ化し、「『昭和話し言葉コーパス』モニター公開データ」として一般公開を開始した(5月)。さらに、転記テキスト部分の形態素解析を実施し、人手で修正したうえで、コーパス検索アプリケーション「中納言」上で「昭和話し言葉コーパス(モニター公開版)」として一般公開を開始した(1月)。また、会話の音声資料(25時間分)について、時間情報付き転記テキストを整備・精緻化する作業を進めた。会話の場合、話者の同定や発話内容の聞き取りなどにおいて多くの困難があったが、1950年代当時の転記テキスト(紙媒体)を資料庫から発掘して参照するなどして、情報の確定に努めた。これにより、25時間分の会話データについて、時間情報付き転記テキストを完成させることができた。さらに、1950年代当時の調査票(フェイスシート)を資料庫から発掘し、各録音資料に対するメタデータ(録音年月日・録音場所・発話者情報(氏名、性別、年齢、肩書など)の記録)の整備を進めた。
今後、会話データの転記テキストに対して形態素解析を実施し、人手修正をしたうえで、コーパス検索アプリケーション「中納言」上で独話と合わせて「昭和話し言葉コーパス(完成版)」として2020年度内に一般公開する予定である。

(2) 成果発表:
国内外における書籍や論文の刊行、学術学会での研究発表などを行ったほか、チェコ共和国のカレル・プラハ大学で「コーパス日本語学ワークショップ」を開催するなど、多くの点で成果があった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results) Remarks (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] The University of Florence(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      The University of Florence
  • [Int'l Joint Research] Charles University/Masaryk University/Palacky University Olomouc(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      Charles University/Masaryk University/Palacky University Olomouc
  • [Journal Article] Real Time Utterance Production and Disfluencies2020

    • Author(s)
      Takehiko Maruyama
    • Journal Title

      ICU Working papers in linguistics

      Volume: 10 Pages: 53-56

    • Open Access
  • [Journal Article] Putting ranuki into perspective: A multi-corpus analysis of linguistic variation and change2020

    • Author(s)
      Shin-ichiro Sano
    • Journal Title

      ICU Working papers in linguistics

      Volume: 10 Pages: 93-104

    • Open Access
  • [Presentation] 『昭和話し言葉コーパス』の設計・構築と分析2020

    • Author(s)
      丸山岳彦
    • Organizer
      言語処理学会第26回年次大会
  • [Presentation] 「通時音声コーパス」の可能性と問題点 ―『昭和話し言葉コーパス』の構築と分析―2019

    • Author(s)
      丸山岳彦
    • Organizer
      言語資源活用ワークショップ2019
  • [Presentation] 複数の脚本コーパスに現れた終助詞の比較分析2019

    • Author(s)
      松下晶子・丸山岳彦
    • Organizer
      言語資源活用ワークショップ2019
  • [Presentation] 「自問発話」の形式と機能2019

    • Author(s)
      丸山岳彦
    • Organizer
      第1回社会言語科学会シンポジウム「非流暢性から言語とコミュニケーションを考える」
  • [Presentation] 国会会議録における言語表現の出現頻度に関する時間的変化モデルの検証2019

    • Author(s)
      山口昌也
    • Organizer
      言語資源活用ワークショップ2019
  • [Presentation] 話し言葉の経年変化の定量的記述 ―『昭和話し言葉コーパス』『日本語日常会話コーパス』『日本語話し言葉コーパス』を用いて―2019

    • Author(s)
      佐野真一郎
    • Organizer
      日本言語学会第158回大会
  • [Presentation] The role of extra-linguistic factors in pitch range variation: A corpus study of spoken Japanese2019

    • Author(s)
      Shin-ichiro Sano and Celeste Guillemot
    • Organizer
      International Congress of Phonetic Sciences (ICPhS) 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Japanese Language from Empirical Perspective: Corpus-based studies and studies on discourse2020

    • Author(s)
      Andrej Bekes and Irena Srdanovic (Ed), Takehiko Maruyama (Co-author)
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      Znanstvena zalozba FF
    • ISBN
      978-961-237-886-8
  • [Book] 文化情報学事典2019

    • Author(s)
      村上征勝(監修)、丸山岳彦(分担執筆)
    • Total Pages
      850
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-20071-0
  • [Book] ことばと文字 11号2019

    • Author(s)
      公益財団法人 日本のローマ字社(編集)、丸山岳彦(分担執筆)
    • Total Pages
      178
    • Publisher
      くろしお出版
    • ISBN
      978-4-87424-795-2
  • [Remarks] 昭和話し言葉コーパス

    • URL

      https://www2.ninjal.ac.jp/conversation/showaCorpus/

  • [Remarks] 中納言

    • URL

      https://chunagon.ninjal.ac.jp/

  • [Remarks] 全文検索システム『ひまわり』

    • URL

      https://www2.ninjal.ac.jp/lrc/index.php?%C1%B4%CA%B8%B8%A1%BA%F7%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A1%D8%A4%D2%A4%DE%A4%EF%A4%EA%A1%D9

  • [Funded Workshop] Corpora and Japanese Linguistics Workshop2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi