• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

ソ連・東欧におけるホロコーストの比較研究

Research Project

Project/Area Number 16H03494
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

高尾 千津子  東京医科歯科大学, 教養部, 教授 (00247264)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鶴見 太郎  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00735623)
野村 真理  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (20164741)
武井 彩佳  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授 (40409579)
宮崎 悠  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (40507159)
小森 宏美  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (50353454)
Wolff David  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (60435948)
井出 匠  立教大学, 文学部, 准教授 (40732665)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsホロコースト / ソ連・ロシア史 / 東欧史 / 反ユダヤ主義
Outline of Annual Research Achievements

7月に日本ユダヤ学会との共催により学習院女子大学で研究会を開催した他、2018年3月北海道教育大学で代表者、分担者の研究経過を発表した。
12月にモスクワから来日したイリヤ・アルトマン(モスクワ・ホロコースト研究教育センター議長)の公開講演会「反ユダヤ主義とホロコースト否定論に対する現代ロシアにおける抵抗」を東京大学(駒場)にて日本ユダヤ学会と共催した。
代表者、分担者による学会発表としては宮崎悠が「ポーランドにおける『記憶の共有』とユダヤ人問題」を政治学研究会(12月、成蹊大学)にて、武井彩佳は「東欧の『ホロコースト現場』の現在―新たな研究の展開と社会における意義」と題してドイツ現代史学会(9月、共立女子大)にて報告した。井出匠は9月、スロヴァキアにて国際学会「第3回スラブ・ユーラシア研究ワークショップ」(3rd International Workshop in Slavic and Eurasian Studies)でスロヴァキア国民主義運動について報告し、高尾千津子はモスクワにて2018年2月に開催された国際会議「第25回国際ユダヤ研究会議」(Moscow Center for University Teaching of Jewish Civilization--SEFER主催)でロシア極東における反ユダヤ主義の問題について発表した。
ソ連のホロコーストをめぐる現地調査のため、8月から9月にかけて高尾千津子と野村真理の二名はベラルーシ現地のフィールドワークを行った。①ユダヤ歴史文化博物館館長(ベラルーシ・ホロコースト基金議長)のワジム・アコピャンのインタビュー②ミンスク国立図書館所蔵イディッシュ語史料調査③ミール、ヴォロジンのイェシヴァと旧ユダヤ人地区の調査④ミンスクとヴィテプスクゲットー跡の調査を行ったほか、各地のユダヤ人墓地の現状を調査した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定どおり代表者、分担者ともに現地調査と史料収集を行い、内外で研究成果の一部を発表することができた。今後の成果発表に向けての準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

今年度は最終年度であり、秋に関連する学会との共催により公開の国際シンポジウムを東京で開催する。このため国外からホロコースト研究者を招へいし、研究発表ならびに学術交流を行う。

  • Research Products

    (22 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 変容するロシアユダヤ人の歴史像2017

    • Author(s)
      高尾千津子
    • Journal Title

      ユダヤ・イスラエル研究

      Volume: 31号 Pages: 17-24

  • [Journal Article] アイザイア・バーリン「2つの自由概念」の歴史的背景2017

    • Author(s)
      宮崎悠
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 45巻9号 Pages: 233-245

  • [Journal Article] 極右政党「イスラエル我が家」の背景2017

    • Author(s)
      鶴見太郎
    • Journal Title

      ユダヤ・イスラエル研究

      Volume: 31号 Pages: 25-34

  • [Journal Article] ホロコースト「現場」への考古学的アプローチーーテクノロジーが開く新たな次元2017

    • Author(s)
      武井彩佳
    • Journal Title

      現代史研究

      Volume: 63号 Pages: 51-62

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] “Jewish Question” in the Russian Far East during the Russian Civil War: 1918-19222018

    • Author(s)
      高尾千津子
    • Organizer
      the 25th International Annual Conference on Jewish Studies (Moscow)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] History as a Resource of the Populist Radical Right: The Long-Term Aftermath of Anti-Semitic Campaigns2018

    • Author(s)
      宮崎悠
    • Organizer
      Polish-Jewish Relations and Anti-Semitism in Interwar Poland, Kyoto university
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 東欧の「ホロコースト現場」の現在ー新たな研究の展開と社会における意義2018

    • Author(s)
      武井彩佳
    • Organizer
      ドイツ現代史学会
  • [Presentation] 冷戦の力学とパレスチナ問題ーヨーロッパ現代史の視点から2018

    • Author(s)
      武井彩佳
    • Organizer
      パレスチナ/イスラエル研究会
  • [Presentation] ホロコースト裁判の展開ー2011年デムヤニュク判決に至るドイツの軌跡2018

    • Author(s)
      武井彩佳
    • Organizer
      西日本ドイツ現代史学会
  • [Presentation] 20世紀初頭の北部ハンガリーにおけるカトリック政治運動とスロヴァキア国民主義運動2017

    • Author(s)
      井出匠
    • Organizer
      中国四国歴史学地理学協会大会
  • [Presentation] Relationship between Confessions in the Slovak Nationalist Movement in the Early 20th Century2017

    • Author(s)
      井出匠
    • Organizer
      3rd International Workshop in Slavic and Eurasian Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 帝国・国民国家・ユダヤ人ーー第一次世界大戦と中東欧のユダヤ人2017

    • Author(s)
      野村真理
    • Organizer
      愛知教育大学歴史学会
    • Invited
  • [Presentation] 相補的ハイブリッド性ーーロシア・ユダヤ人と自己を引き立てる他者2017

    • Author(s)
      鶴見太郎
    • Organizer
      日本社会学会大会
  • [Presentation] イスラエル・リアリズムの起源ーロシアからの視座2017

    • Author(s)
      鶴見太郎
    • Organizer
      日本ユダヤ学会関西例会
    • Invited
  • [Presentation] 東欧の「ホロコースト現場」の現在―新たな研究の展開と社会における意義2017

    • Author(s)
      武井彩佳
    • Organizer
      ドイツ現代史学会
  • [Presentation] ポーランドにおけるホロコーストの諸相2017

    • Author(s)
      宮崎悠
    • Organizer
      函館人文学会年次大会
  • [Presentation] ポーランド史における「記憶の共有」とユダヤ人問題2017

    • Author(s)
      宮崎悠
    • Organizer
      政治学研究会
    • Invited
  • [Book] ヨーロッパの政治文化史ーー統合・分裂・戦争2018

    • Author(s)
      小森宏美、井出匠、丹下栄、浅野啓子、田中史高、千脇修、松園伸、佐藤真一、小原淳、正木慶介、河野淳、出口裕子、皆川卓、池本今日子、大森北文、南祐三
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      成文堂
  • [Book] せめぎあう中東欧・ロシアの歴史認識問題――ナチズムと社会主義の過去をめぐる葛藤2017

    • Author(s)
      野村真理、橋本伸也、小森宏美、梶さやか、吉岡潤、森下嘉之、福田宏、姉川雄大、高草木邦人、立石洋子、重松尚、百瀬亮司
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 越境する革命と民族 : ロシア革命とソ連の世紀 52017

    • Author(s)
      高尾千津子、小森宏美、宇山 智彦、半谷史郎、小野容照、吉村貴之、長縄宣博、地田徹朗、塩川伸明、高倉浩樹
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4000282703
  • [Book] 近代日本の偽史言説2017

    • Author(s)
      高尾千津子、小澤実、馬部隆弘、三ツ松誠、永岡崇、長谷川亮一、石川巧、山本伸一、津城寛文、齊藤桂、前島礼子、庄子大亮
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4585221920
  • [Book] ロシア・東欧史における国家と国民の相貌2017

    • Author(s)
      高尾千津子、小森宏美、井出匠、井内敏夫、中澤達哉、唐沢晃一、赤松道子、草野佳也子、兼子恵実、池本今日子、前川陽祐、白木太一
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      晃洋書房

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi