• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Realignment of Political Parties and Ideological Polarization in the United States-Cumulative Effect of Primary and Policy Ideas

Research Project

Project/Area Number 16H03577
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

久保 文明  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00126046)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山岸 敬和  南山大学, 国際教養学部, 教授 (00454405)
宮田 智之 (近藤智之)  帝京大学, 法学部, 講師 (00596843)
菅原 和行  福岡大学, 法学部, 教授 (90433119)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords民主党 / 共和党 / アメリカ / トランプ / 保護貿易 / 自由貿易 / 予備選挙 / 政策案
Outline of Annual Research Achievements

2016年大統領選挙の分析を、本科研プロジェクトのテーマの文脈において、すなわち予備選挙と政策案の相乗効果という観点から、引き続き行ってきた。共和党では、大統領候補として指名されるためには国際主義かつ自由貿易主義支持で戦うことが長期にわたって正統的な政策的立場とされてきたが、トランプはそのどちらにも反する公約を掲げて勝利した。この傾向は、ティーパーティが台頭した2009年頃から、一部の共和党議員にも散見される。本研究ではこの現象も視野に入れて、2016年のみでなく、それに先行する選挙も含めて分析を行った。
現実政治においても重要と思われるのが、近年観察される共和党の変化である。2010年頃から共和党支持者の方が民主党支持者より保護貿易主義的である、この傾向に乗ってとクランプは共和党内の指名争いを勝ち抜いた。共和党が保護貿易主義者を大統領候補に指名したのは1945年以降初めてのことである。そして、このトランプ路線は、共和党所属の連邦議員の態度に影響を与えている。ここに、共和党が全体として変化していく可能性が存在する。この可能性についても、日米関係の文脈で指摘することができた。
さらに2017年度には、近年の民主党・共和党の変化に関するこれまでの研究成果の一部を盛り込んだ『アメリカ政治史』(2018年3月)だけでなく、『アメリカ政治とシンクタンク』も刊行された(後者は平成30年度大平正芳賞の受賞が確定)。また、予備選挙を通じた政党内部の主導権争いと政策案の交錯する場としての大統領候補、大統領、ホワイトハウスという視点から大統領権限についての分析も行い、原稿の執筆は完了した(2019年5月刊行予定)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1. 英語文献(East Asia Forum Quarterly)を含む多様な形態および媒体で研究成果を発信することができた。
2. アメリカ合衆国ではシカゴ大学、シカゴ国際問題評議会、マルケット大学(ミルウォーキー)、ドレイク大学(デモイン)、スタンフォード大学、ミシガン大学等での講演を行い、またオーストラリア国立大学にも招聘された。
3. すでに2017年度末にアメリカ政治の概説書において本プロジェクトの研究成果を盛り込むことができたが、本年度もアメリカ政治史の概説書において、トランプ台頭とその背景にあるアメリカの政党政治の変容につき、触れることができた。
4. 大統領権限について焦点を当てた論文集をまとめることができ、そこにおいて、政党の変容、予備選挙制度の影響、そして政策案が果たす役割を論ずることができた。

Strategy for Future Research Activity

専門家の意見交換、資料収集、および聞き取り調査を勧めつつ、これまでの事例研究、資料収集、先行研究の調査をもとにして、研究のとりまとめに活動の中心を移していきたい。
とくに政策案を製造するシンクタンクの機能について、今年度以降は十分に注意を払っていきたい。アメリカの歴代の政権の中で、トランプ政権ほど、ワシントンのシンクタンク・コミュニティと疎遠な関係をもった政権は存在しない。この型破りな政権の下で、政策案が、そしてシンクタンク業界がどのような役割を果たし、どの程度政権に影響力を及ぼすかについても、分析を進めていきたい。

  • Research Products

    (29 results)

All 2018 2017

All Journal Article (14 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 7 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 激震・トランプ時代と日本2018

    • Author(s)
      久保文明
    • Journal Title

      けいさつの友

      Volume: 510 Pages: 11-16

  • [Journal Article] 対談:アメリカ学会編『アメリカ文化事典』をめぐって2018

    • Author(s)
      久保文明・松本悠子
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3344 Pages: 1-2

  • [Journal Article] 「トランプ外交」の原則をめぐって2018

    • Author(s)
      久保文明
    • Journal Title

      笹川平和財団日米交流事業ホームページ

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 医療政策の政治過程と関連団体2018

    • Author(s)
      山岸敬和
    • Journal Title

      アメリカ医療関連データ集

      Volume: - Pages: 5-9

  • [Journal Article] オバマケアの意義と残された課題2018

    • Author(s)
      山岸敬和
    • Journal Title

      アメリカ医療関連データ集

      Volume: - Pages: 2-8

  • [Journal Article] Teaching Political Science to Non-Native Speakers in English: A Case Study Viewed with the CLIL Approach2018

    • Author(s)
      Takakazu Yamagishi
    • Journal Title

      Academia Literature and Language

      Volume: 103 Pages: 79-91

  • [Journal Article] これからの米国政治とわが国への影響2017

    • Author(s)
      久保文明
    • Journal Title

      技術と経済

      Volume: 603号 Pages: 1-15

  • [Journal Article] “Trump Prompts Japan’s Cautious Shift to Self-Reliance2017

    • Author(s)
      Fumiaki Kubo
    • Journal Title

      East Asia Forum Quarterly

      Volume: 19-3 Pages: 3-5

  • [Journal Article] 日本と世界を悩まし続けるトランプ大統領の予測不可能性2017

    • Author(s)
      久保文明
    • Journal Title

      地銀協月報

      Volume: 690 Pages: 9-11

  • [Journal Article] 書評: トランプ現象の土壌を探る2017

    • Author(s)
      久保文明
    • Journal Title

      UP

      Volume: 539 Pages: 54-59

  • [Journal Article] トランプのホワイトハウス: ケリーは秩序と規律を回復できるか?2017

    • Author(s)
      久保文明
    • Journal Title

      笹川平和財団日米交流事業ホームページ

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 大統領スタッフの抱える構造的ジレンマ2017

    • Author(s)
      菅原和行
    • Journal Title

      東京財団ウェブサイト―アメリカ大統領権限分析

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 行政国家の時代におけるスタッフ組織の機能不全に関する一考察 ―アメリカ大統領府を事例として2017

    • Author(s)
      菅原和行
    • Journal Title

      釧路公立大学地域研究

      Volume: 26 Pages: 71-82

  • [Journal Article] トランプ政権とシンクタンク2017

    • Author(s)
      宮田智之
    • Journal Title

      UP

      Volume: 539 Pages: 7-11

  • [Presentation] History of US-Japan Relations2018

    • Author(s)
      Fumiaki Kubo
    • Organizer
      Stanford Japan Program, Stanford University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] An Unparalleled Partnership: US-Japan Relations in an Uncertain World2018

    • Author(s)
      Fumiaki Kubo
    • Organizer
      Drake University, Des Moines, Iowa
    • Invited
  • [Presentation] US-Japan Relations: Past, Present, and Future2018

    • Author(s)
      Fumiaki Kubo
    • Organizer
      Center for Japanese Studies, University of Michigan
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] US-Japan Relations in an Era of New Challenges2018

    • Author(s)
      Fumiaki Kubo
    • Organizer
      The Chicago Council on Global Affairs
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] An Unparalleled Partnership: US-Japan Relations in an Uncertain World2018

    • Author(s)
      Fumiaki Kubo
    • Organizer
      Harris Public Policy, the University of Chicago
    • Invited
  • [Presentation] An Unparalleled Partnership: US-Japan Relations in an Uncertain World2018

    • Author(s)
      Fumiaki Kubo
    • Organizer
      Law School, Marquette University
    • Invited
  • [Presentation] Health Care and Cost Containment in Aging Society: An Experience of Japan in the 1970s and 80s2018

    • Author(s)
      Takakazu Yamagishi
    • Organizer
      Southern Political Science Association Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大統領選挙後のアメリカ政治2017

    • Author(s)
      久保文明
    • Organizer
      第145回GRIPSフォーラム
    • Invited
  • [Presentation] Political Science in English: A Case Study Viewed from CLIL Approach2017

    • Author(s)
      Takakazu Yamagishi
    • Organizer
      The Fourth Annual Conference on Global Higher Education
  • [Presentation] Health Care Reform and the Japan Medical Association in the 1960s and 70s2017

    • Author(s)
      Takakazu Yamagishi
    • Organizer
      International Studies Association Hong Kong
    • Int'l Joint Research
  • [Book] アメリカ政治史2018

    • Author(s)
      久保文明
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-14921-2
  • [Book] トランプ政権の評価-米国現地調査を踏まえて2018

    • Author(s)
      久保文明
    • Total Pages
      68
    • Publisher
      21世紀政策研究所
  • [Book] アメリカ文化事典2018

    • Author(s)
      久保文明(編集幹事)、山岸敬和、菅原和行、宮田智之他
    • Total Pages
      958(56-57, 480-481)
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4621302149
  • [Book] アメリカ大統領の権限とその限界2018

    • Author(s)
      久保文明・阿川尚之・梅川健
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-52301-2
  • [Book] アメリカ政治とシンクタンク-政治運動としての政策研究機関2017

    • Author(s)
      宮田智之
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-036263-4

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi