2016 Fiscal Year Annual Research Report
War and Peace in the History of Economic Thought: Can the dissemination of Economics decrease International Conflicts?
Project/Area Number |
16H03603
|
Research Institution | Ryukoku University |
Principal Investigator |
小峯 敦 龍谷大学, 経済学部, 教授 (00262387)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 菜々子 名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20438196)
牧野 邦昭 摂南大学, 経済学部, 准教授 (20582472)
古家 弘幸 徳島文理大学, 総合政策学部, 准教授 (30412406)
橋本 努 北海道大学, 経済学研究科, 教授 (40281779)
原田 太津男 龍谷大学, 経済学部, 教授 (60278257)
堂目 卓生 大阪大学, 経済学研究科, 教授 (70202207)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 戦争と平和 / 経済思想 / 経済学の黎明 / 重商主義 / 戦間期 / 冷戦 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の具体的な研究目標を「戦争と平和の経済思想」の学術的知見を深め、政策論議に資する形で提供することに置く。そのために効果的な方法は、世界の研究者および世間の人々が容易にアクセスできる媒体を構築することである。具体的には共同研究の成果に基づいて、(a)学術雑誌(英語)の特集に集積させること、(b)近接の社会科学者や政策担当者に開かれた形で、日本語による啓蒙書を編纂すること、(c)Bibliographical Database of Economic Ideas for War andPeace として、英語・日本語による書誌データベースを構築すること、という3点に集中する。 初年度は共同研究を始動させ、次の両面から上記3点(a)(b)(c)の端緒をつかむ。第1に、研究代表者・研究分担者・連携研究者の主導によって、経済学史学会第80 回大会で「共通論題:戦争と経済学」を開催する。200 名以上参加する全国大会(東北大学、2016.5.22)における全員参加セッションである。研究代表者による趣意説明の後、第1部で3名の申請者による発表を、第2部で3名の申請者その他による論点整理と討論を実施した。
組織者:堂目卓生(大阪大学)・小峯敦(龍谷大学)、司会:中澤信彦(関西大学)・堂目卓生(大阪大学)、第1報告:千賀重義(横浜市立大学・名)「経済学の黎明と国民国家間の相克」、第2報告:牧野邦昭(摂南大学)「帝国主義・総力戦と日本の経済学者」、第3報告:橋本努(北海道大学)「冷戦構造の変遷と経済学」
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
経済学史学会第80 回大会(東北大学)で、科研費メンバーによる「共通論題」を実施し、その前後において、継続的に大小の研究会を次のように行った。 (1)2016年6月4日(土曜)、15:00-17:00 籔田有紀子(京都大学非常勤)『レナード・ウルフと国際連盟~理想と現実の間で』(昭和堂、2016)の公刊に寄せて (2)2016年9月2日(金曜)、15:00-17:00 Sergio Nistico; (University of Cassino and Southern Lazio); Keynes's Investment Theory as a Micro-foundation for Keynes's Grandchildren (3)2017年3月10日(金)14:00-18:00 「戦争と平和の経済思想」に関する自由討論、および基本文献の解題
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、大型の研究会を計画している。
2017年9月4日~5日(月、火) 広島修道大学 「戦争と平和の経済思想」に関する自由討論、海外からの招聘者を含む
|
Research Products
(22 results)