• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study on relationship between ship structure and noise transmission route and research on creation of structure to reduce noise level

Research Project

Project/Area Number 16H04603
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

北村 充  広島大学, 工学研究科, 教授 (40195293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 義和  広島大学, 工学研究科, 准教授 (00335704)
竹澤 晃弘  広島大学, 工学研究科, 准教授 (10452608)
田中 智行  広島大学, 工学研究科, 准教授 (20452609)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords船体構造 / 高周波振動 / 有限要素法 / 面内振動・面外振動 / 中空ラティス構造
Outline of Annual Research Achievements

高周波振動を求めるための解析手法の開発:大骨と小骨が鋼板に接合された板組構造という船体構造の特徴を理解・利用して,要求される騒音レベルに必要な振動モードを少ない要素数で近似できる新しい有限要素を,初年度(平成28年度)研究にて検討した.面内振動に限定していた研究初年度の研究内容に,第2年度(平成29年度)では,面外振動を解析できる機能を加えた.通常の有限要素法による解析との比較により,1/10程度の自由度数で同程度の精度を提供できることが判明した.第3年度(平成30年度)は,より一般的な構造物に適用するため,セレンディピティー要素の拡張を検討した.周辺上にのみに節点を有する16節要素と,中央に1点を加えた17節点要素を導出たところ,従来の有限要素と同程度の精度を1/4程度の節点数(自由度数)で得ることを確認した.
船舶への適用:前年度までに確立した理論に基づいてプログラムを構築し,実際の船体構造に適用した.従来の計算量では得ることができない高次な振動モードを精度よく求めることが可能となった.また,通常の構造解析に使用するFEMモデルから構築したプログラムへの入力データを自動生成するコンバータも構築したため,データ生成のマンパワーを低減する効果も有する.これらシステムをバルクキャリア主機関部近傍の船体構造モデルに連続的に適用した.数百ヘルツ程度の振動モードしか提供できない静的構造解析用のFEMモデルから,数千ヘルツの振動モードを求めることが示された.
吸音材配置に関する検討:居住区の壁に吸音材を配置することによる静音効果を検討した.トポロジー最適化を用いることにより,適切な設置場所を確定する方法を確立した.

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] An objective function for the topology optimization of sound-absorbing materials2019

    • Author(s)
      A. Takezawa, T. Yamamoto, X. Zhang, K. Yamakawa, S. Nakano. M. Kitamura
    • Journal Title

      JOURNAL OF SOUND AND VIBRATION

      Volume: 443 Pages: 804-819

    • DOI

      10.1016/j.jsv.2018.11.051

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Structural optimization of stiffener layout for stiffened plate using hybrid GA2019

    • Author(s)
      G. Liston Putra, M. Kitamura, A. Takezawa
    • Journal Title

      International Journal of Naval Architecture and Ocean Engineering

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.ijnaoe.2019.03.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Study on Structural Response of a Floating Structure for Offshore Wind Power Generation Using a Small-Scale Model Experiment2018

    • Author(s)
      Jumpei Oda, Yoshikazu Tanaka, Hidetsugu Iwashita, Yukitaka Yasuzawa, Makoto Sueyoshi
    • Organizer
      AWTEC, TAIPEI
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi