2019 Fiscal Year Annual Research Report
野生マウスの遺伝子プールから発掘した過体重と肥満抵抗性QTLの責任遺伝子の同定
Project/Area Number |
16H04680
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
石川 明 名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (20211724)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | マウス / QTL / 肥満 / 体重 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトの過体重と肥満は、複数の量的形質遺伝子座(QTLs: Quantitative Trait Loci)と環境要因が複雑に絡み合って発症する多因子性疾患である。しかし、ヒトにおいて過体重と肥満に関わるQTLsの責任遺伝子を同定することは容易でない。これまでに研究代表者は、野生マウスの遺伝子プールから過体重と肥満抵抗性QTLsを発掘し、これらを2-4Mbのゲノム領域内に位置づけることに成功した。本研究では、新しい分子生物学的解析手法を駆使して、これらのQTLsの最有力候補遺伝子を絞り込み、責任遺伝子を同定する。また、原因となるDNA変異の特定を試みる。本年度は以下の実験を行った。 1、責任遺伝子のmRNA発現組織の調査 昨年度までにマウスの肥満抵抗性に関わる責任遺伝子としてLy75を同定した。主要組織・臓器から総RNAを抽出しcDNAを合成後、リアルタイムPCR解析を行った。その結果、主要発現組織である胸腺に次いで発現量が高い組織は鼠蹊部白色脂肪組織であった。次に、下垂体、脾臓、肝臓、回腸、腎臓、間脳、精巣周囲白色脂肪組織、筋肉の順であった。 2、原因DNA変異の探索 これまでのシークエンス解析により、Ly75プロモーター領域内に複数のDNA変異を発見している。そこで、データベース検索した結果、検索されたモチーフ内にいくつかのSNPが存在することが判明した。遺伝子発現量に最も関わると推定されたSNPに関してルシフェラーゼアッセイを行っ結果、変異型と正常型間で発光量に明確な差異は見られなかった。ゲノム編集により、このSNPを含むゲノム領域を欠失した遺伝子改変マウスを作製した。今後、作出した遺伝子改変マウスの表現型解析ならびに他のDNA変異について同様の調査を行う必要がある。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)