• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

乳牛の乾乳期栄養管理によるエピジェネティクス調節を介した代謝ホルモンの作用制御

Research Project

Project/Area Number 16H05021
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

杉野 利久  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 准教授 (90363035)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords乳牛 / 乾乳期 / 栄養水準 / 肝臓脂質代謝
Outline of Annual Research Achievements

乳牛の乾乳期栄養水準を代謝エネルギー要求量に基づき充足90%および110%の2群(各10頭)に分け,脂質代謝を中心とした肝機能,血液性状および乳生産に及ぼす影響を検討した。分娩前の乾物摂取量は90%群で低値を示した一方で,分娩後3週間の乾物摂取量は110%群と比較し4kg程度高値を示した(P=0.002)。BCSおよび乳量は両群で差は認められなかったが,飼料効率は乾物摂取量と乳量の結果を反映し90%群で高値を示した。このことから乾乳期の低栄養水準は分娩後の負のエネルギーバランスを改善する可能性が示された。次に肝臓組織片をマイクロアレイ解析し,前年度までにin silico解析等で選抜した脂質代謝関連遺伝子群の分娩前後での変動,栄養状態による差異を検討した。マイクロアレイ解析により検出された6523遺伝子でin silico解析により選抜した51遺伝子のうち, 31遺伝子が発現していた。妊娠前後のマウス肝臓の結果とは異なり,分娩後に発現が低下する遺伝子はPigKのみであり,90%群の分娩後のみで低下していた。両群とも分娩後に発現が増加した遺伝子は6遺伝子であった。一方で,分娩前3週においてAcaa1,Acaa2およびSod1の発現は分娩後週数と栄養水準による交互作用が認められ,110%群で90%群と比較し分娩前に低く,分娩後に増加したが,90%群では分娩前後を通して高値で一定に推移していた。メタボローム解析では307ピークが検出され,主成分解析の結果,分娩前後での違いはあるものの乾乳期栄養水準による違いはほとんど認められなかった。しかし,アセチルCoAに関しては,遺伝子発現と同様に90%群では分娩前後を通して高値で推移し,110%群では分娩前に低値,分娩後に高値であった。このことから,乾乳期栄養水準は,肝臓での脂肪酸β酸化活性に関連する遺伝子発現に影響する可能性が考えられた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Alberta(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      University of Alberta
  • [Journal Article] Changes in rumen fermentation, bacterial community, and predicted functional pathway in Holstein cows with and without subacute ruminal acidosis during the periparturient period2020

    • Author(s)
      Tsuchiya Yoshiyuki、Chiba Ena、Sugino Toshihisa、Kawashima Kenji、Hasunuma Toshiya、Kushibiki Shiro、Kim Yo-Han、Sato Shigeru
    • Journal Title

      Journal of Dairy Science

      Volume: 103 Pages: 4702~4716

    • DOI

      https://doi.org/10.3168/jds.2019-17546

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of energy restriction during a one-phase dry period on the productive, metabolic and endocrine status of dairy cows.2019

    • Author(s)
      M. Elsabagh, T. Hasunuma, K. Kawashima, S. Sato, S. Kushibiki, T. Obitsu, T. Sugino.
    • Organizer
      17th International Conference on Production Diseases in Farm Animals
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 亜急性第一胃アシドーシス牛の分娩前後における第一胃液pH,VFAおよび細菌叢構成2019

    • Author(s)
      千葉恵樹,Yohan Kim,杉野利久,川嶋賢二,蓮沼俊哉,櫛引史郎,佐藤繁.
    • Organizer
      第162回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 亜急性第一胃アシドーシス牛の分娩前後における肝組織中の抗酸化関連遺伝子発現2019

    • Author(s)
      小材怜子,杉野利久,川嶋賢二,蓮沼俊哉,櫛引史郎,一條俊浩,佐藤繁.
    • Organizer
      第162回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 乳牛の分娩後における負のエネルギーバランスと血中MDA,GPxおよびPAO値の変化2019

    • Author(s)
      小材怜子,杉野利久,川嶋賢二,沖村朋子,櫛引史郎,一條俊浩,佐藤繁
    • Organizer
      日本畜産学会第126回大会
  • [Presentation] 亜急性第一胃アシドーシス牛の分娩前後における肝組織中遺伝子発現の変化2019

    • Author(s)
      千葉恵樹,Yohan Kim,杉野利久,川嶋賢二,沖村朋子,櫛引史郎,木崎景一郎,佐藤繁.
    • Organizer
      日本畜産学会第126回大会
  • [Presentation] 移行期の飼養管理2019

    • Author(s)
      杉野利久
    • Organizer
      日本家畜臨床学会共催公開シンポジウム“畜産研究の成果を獣医臨床フィールドへ”
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi