• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a xeno-free induction and maintenance protocol for MSCs from PSCs

Research Project

Project/Area Number 16H05447
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

池谷 真  京都大学, iPS細胞研究所, 准教授 (20442923)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ALEV CANTAS  京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点助教 (30726477)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords間葉系幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

本年度に実施した研究成果については下記の通りである。
①神経堤細胞研究:昨年に引き続き、(A)誘導過程の分子作用機序の解明を目的とした網羅的遺伝子発現解析と、(B) 化合物ライブラリースクリーニングによる維持培養法の開発を行った。(A)では誘導過程の各段階の遺伝子発現をRNAseqにより詳細に調べたところ、維持培養中にSOX10遺伝子が減少することが確認された。しかし本来の目的である誘導過程で重要な役割を担っているシグナル分子の同定を試みたが、解析からは候補分子は得られなかった。また昨年に引き続き行った(B)の化合物スクリーニングでも、維持培養可能な培地条件は同定されなかった。しかし、別研究経費で培養皿表面の気質の固さを調整した際にSOX10遺伝子の減少が一部抑制されるという予備的データを得たため、継続して研究を行う予定である。
②神経細胞研究:同定済みの培養条件で継代培養した細胞に、神経への分化能が保持されていることを確認した。現在の培養条件で維持された細胞は神経幹細胞であることが確認された。
③中胚葉細胞研究:昨年に引き続き (B) 化合物ライブラリースクリーニングによる維持培養法の開発を行ったが、維持培養可能な培地条件を見出だすことはできなかった。中胚葉誘導について海外査読付き論文雑誌に論文として発表した。
④間葉系幹細胞研究:神経堤細胞由来間葉系幹細胞と成体由来間葉系幹細胞の遺伝子発現比較を行った。神経堤細胞由来間葉系幹細胞のみで発現している特徴的な遺伝子を幾つか同定することに成功した。現在、それらの遺伝子が神経堤細胞由来間葉系幹細胞の特徴を決定しているのかどうか、機能的に検証中である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (23 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 韓国脳科学研究院(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      韓国脳科学研究院
  • [Journal Article] iPS創薬×ドラッグリポジショニング」による進行性骨化性線維異形成症の治療薬開発2019

    • Author(s)
      中島大輝、池谷 真
    • Journal Title

      ファルマシア

      Volume: 55 Pages: 199~203

  • [Journal Article] An mTOR Signaling Modulator Suppressed Heterotopic Ossification of?Fibrodysplasia Ossificans Progressiva2018

    • Author(s)
      Hino Kyosuke、Zhao Chengzhu、Horigome Kazuhiko、Nishio Megumi、Okanishi Yasue、Nagata Sanae、Komura Shingo、Yamada Yasuhiro、Toguchida Junya、Ohta Akira、Ikeya Makoto
    • Journal Title

      Stem Cell Reports

      Volume: 11 Pages: 1106~1119

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2018.10.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Modeling human somite development and fibrodysplasia ossificans progressiva with induced pluripotent stem cells2018

    • Author(s)
      Nakajima Taiki、Shibata Mitsuaki、Nishio Megumi、Nagata Sanae、Alev Cantas、Sakurai Hidetoshi、Toguchida Junya、Ikeya Makoto
    • Journal Title

      Development

      Volume: 145 Pages: 165431~

    • DOI

      10.1242/dev.165431

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Generation and Applications of Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Mesenchymal Stem Cells2018

    • Author(s)
      Zhao Chengzhu、Ikeya Makoto
    • Journal Title

      Stem Cells International

      Volume: 2018 Pages: 1~8

    • DOI

      10.1155/2018/9601623

  • [Journal Article] 進行性骨化性線維異形成症の発症機構の解明2018

    • Author(s)
      池谷 真
    • Journal Title

      日本再生医療学会雑誌 再生医療

      Volume: 17 Pages: 77~82

  • [Journal Article] FOP患者由来iPS細胞を用いた創薬2018

    • Author(s)
      日野恭介、戸口田淳也、池谷 真
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 266 Pages: 796~797

  • [Journal Article] 患者特異的iPS細胞由来間葉系細胞を用いた創薬スクリーニング2018

    • Author(s)
      日野恭介、池谷 真
    • Journal Title

      創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場

      Volume: 1 Pages: 第II編第1章6

  • [Presentation] iPS細胞由来間葉系幹細胞から構築した三次元神経導管による末梢神経再生2019

    • Author(s)
      趙 成珠、光澤 定己、淘江 宏文、加治屋 幹人、山田 尚基、田中 麻衣、秋枝 静香、中山 功一、栗原 英見、松田 秀一、青山 朋樹、池口 良輔、池谷 真
    • Organizer
      第18回日本再生医療学会
  • [Presentation] 新規mTOR signaling modulatorはFOPにおける異所性骨化を抑制する2019

    • Author(s)
      日野 恭介、趙 成珠、堀込 一彦、西尾 恵、岡西 泰永、永田 早苗、河村 真吾、山田 泰広、戸口田 淳也、太田 章、池谷 真
    • Organizer
      第18回日本再生医療学会
  • [Presentation] 進行性骨化性線維異形成症 (FOP) における骨化を抑える方法の発見2019

    • Author(s)
      趙 成珠、日野 恭介、堀込 一彦、西尾 恵、岡西 泰永、永田 早苗、河村 真吾、山田 泰広、戸口田 淳也、太田 章、池谷真
    • Organizer
      第92回日本薬理学会
  • [Presentation] ヒトiPS細胞を用いた神経堤細胞を介する間葉系幹細胞の分化誘導と特性解析2018

    • Author(s)
      上谷 大介、赤星 哲平、竹中 菜々、加治屋 幹人、櫻井 英俊、栗原 英見、池谷 真
    • Organizer
      第18回日本再生医療学会
    • Invited
  • [Presentation] 患者由来iPS細胞を用いた進行性骨化性線維異形成症の病態解析と創薬応用2018

    • Author(s)
      池谷 真
    • Organizer
      日本動物実験代替法学会
    • Invited
  • [Presentation] 疾患特異的iPS細胞を用いた進行性骨化性線維異形成症に対する創薬2018

    • Author(s)
      池谷 真
    • Organizer
      第4回日本筋学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 患者由来iPS細胞を用いた進行性骨化性線維異形成症の病態解析と創薬応用2018

    • Author(s)
      池谷 真
    • Organizer
      第25回HAB研究機構学術年会
    • Invited
  • [Presentation] 神経堤細胞を介したヒトiPS細胞のMSC細胞への分化誘導と特性解析2018

    • Author(s)
      上谷 大介、赤星 哲平、竹中 菜々、加治屋 幹人、櫻井 英俊、栗原 英見、池谷 真
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会
  • [Presentation] In vitro modeling human somitogenesis with iPSC and the clinical application2018

    • Author(s)
      Nakajima T, Shibata M, Nishio M, Nagata S, Alev C, Sakurai H, Toguchida J, Ikeya M
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会
  • [Presentation] In vitro modeling somitogenesis using hPSC2018

    • Author(s)
      Nakajima T, Shibata M, Nishio M, Nagata S, Alev C, Sakurai H, Toguchida J, Ikeya M
    • Organizer
      From stem cells to human development
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Enhanced chondrogenesis in FOP-iPSC-derived paraxial mesoderm2018

    • Author(s)
      Nakajima T, Shibata M, Nishio M, Nagata S, Alev C, Sakurai H, Toguchida J, Ikeya M
    • Organizer
      6th Cambridge international stem cell symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Induction of functional human mesenchymal stromal cells from iPSCs in xeno-free condition2018

    • Author(s)
      Kamiya D, Takenaka N, Kajiya M, Sakurai H, Kurihara H and Ikeya M
    • Organizer
      ISSCR 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A new method to recapitulate paraxial mesoderm development and model fibrodysplasia ossificans progressiva with iPS cells2018

    • Author(s)
      Taiki Nakajima, Mitsuaki Shibata, Megumi Nishio, Sanae Nagata, Cantas Alev, Hidetoshi Sakurai, Junya Toguchida, Makoto Ikeya
    • Organizer
      第51回日本発生生物学会
  • [Remarks] FOPにおける骨化を抑える新たな候補物質の同定 ~治療法探索へ新しい戦略への可能性を拓く~

    • URL

      http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/181102-000000.html

  • [Remarks] iPS細胞を用いたヒト体節発生のモデル化と進行性骨化性線維異形成症の病態解析

    • URL

      http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/180824-170000.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi