• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

染色体パッセンジャー複合体タンパクの分解とその破綻による口腔発癌機構の解明と制御

Research Project

Project/Area Number 16H05542
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

工藤 保誠  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 准教授 (50314753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 哲治  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 教授 (00169153)
宮本 洋二  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 教授 (20200214)
河合 秀彦  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (30379846)
石丸 直澄  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 教授 (60314879)
常松 貴明  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 助教 (70726752)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords染色体パッセンジャータンパク / ユビキチン分解
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、申請者らが予備実験において、染色体パッセンジャータンパクの構成因子であるBorealinがユビキチンリガーゼであるAPC/CCdh1によりG1期においてユビキチン分解される可能性があることを見出した。そこで、APC/CCdh1によるBorealinの分解機構の詳細を明らかにするために、まず、Cdh1の過剰発現によるBorealinの分解について検討し、Cdh1の過剰発現によるBorealinの発現低下を確認した。さらに、Cdh1のsiRNAによるノックダウンによりG1期におけるBorealinタンパクの蓄積が認められた。また、Cdh1のノックアウトマウスから採取した胎児線維芽細胞を用いて、Borealinの発現を検討したところ、細胞周期を通して、Borealinタンパクの安定化が認められた。実際に、BorealinとCdh1の結合も確認した。
また、BorealinのAPC/C-Cdh1によるユビキチン化をin vivoで解析したところ、Borealinのユビキチン化がCdh1のノックダウンで認められなくなった。In vitroのユビキチン化に関しては、技術的に困難であった。
次に、APC/C-Cdh1はRxxLやKENといったアミノ酸配列を分解ドメインとして認識し、ユビキチン分解することが知られているため、Borealinの分解ドメインの検索を行った。まず、Borealinタンパクは、3つのRxxL配列を有していたが、いずれも分解ドメインではなかった。そこで、種々のアミノ酸配列を欠損させた欠失変異体を作成し、HA-Cdh1との結合を指標に免疫沈降により分解に重要な配列の特定を試みた。その結果、N末端に存在する5つのアミノ酸がCdh1との結合に必須であることが明らかとなり、その変異体は、分解されないことを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していたとおりに、BorealinがAPC/C-Cdh1でユビキチン分解されることを証明した。APC/C-Cdh1はRxxLやKENといったアミノ酸配列を分解ドメインとして認識することが知られており、Borealinに3つのRxxL配列を有していたが、いずれも分解ドメインではなかった。そこで、種々のアミノ酸配列を欠損させた欠失変異体を作成し、HA-Cdh1との結合を指標に免疫沈降により分解に重要な配列であるN末端に存在する5つのアミノ酸を同定することができた。

Strategy for Future Research Activity

前年度は、BorealinのAPC/C-Cdh1によるユビキチン分解機構の詳細を明らかにすることができた。そこで、本年度は、CPC淡白による染色体分配制御におけるBorealinタンパクのユビキチン分解の役割を明らかにするために、当初の計画通りに研究を進めていく。具体的には、Borealinの分解抑制変異体の染色体分配における局在の解析、Borealinの分解抑制変異体が他のCPCタンパクの安定性や染色体分配に及ぼす影響、Borealinの分解抑制変異体が他のCPCタンパクのユビキチン化に及ぼす影響を検討する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] New York University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      New York University
  • [Int'l Joint Research] University of Edinburgh(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Edinburgh
  • [Presentation] Chromosome passenger complex protein, Borealin is regulated by APC/CCdh1 ubiquitin ligase complex2017

    • Author(s)
      Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru, Yasusei Kudo
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting: The Ubiquitin Family
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor(米国)
    • Year and Date
      2017-04-18 – 2017-04-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The APC/CCdh1-Borealin axis has critical role in the maintenance of undifferentiated state in embryonal carcinoma cells.2016

    • Author(s)
      Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru, Yasusei Kudo
    • Organizer
      8th International Conference SUMO, Ubiquitin, UBL Proteins- Implications for Human Diseases
    • Place of Presentation
      上海市(中国)
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 基礎系教育講演「細胞周期制御異常とがん」2016

    • Author(s)
      工藤保誠
    • Organizer
      四国歯学会第49回例会
    • Place of Presentation
      徳島大学歯学部(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2016-06-23 – 2016-06-23
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi