• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

慢性心不全発症・増悪予防への地域性を重視した自己管理支援プログラムの開発と検証

Research Project

Project/Area Number 16H05577
Research InstitutionSt. Luke's International University

Principal Investigator

吉田 俊子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (60325933)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大熊 恵子  宮城大学, 看護学群, 教授 (40284715)
宮脇 郁子  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (80209957)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords心不全 / 自己管理支援 / 地域性
Outline of Annual Research Achievements

都市地域、農山漁村地域の各々に居住する慢性心不全患者、並びに慢性心不全患者への看護を実践している看護師への面接調査と、全国を対象とした慢性心不全患者への患者教育の状況に関する質問紙調査を踏まえ、慢性心不全のACC,AHAステージCの患者の自己管理支援を目的とし、都市地域、農山漁村地域の生活状況の特徴を踏まえた自己管理支援プログラムを策定した。慢性心不全看護を専門とする看護師のピアレビューにより修正を行い、日本循環器学会・日本心不全学会合同ガイドラインの教育項目に基づき、1.心不全に関する知識、2,セルフモニタリング、3.増悪時の対応、4.治療に対するアドヒアランス、5.感染予防とワクチン接種。6アルコール、7.禁煙8.身体活動、9入浴 10.旅行、11.性生活、12.心理的支援 13定期的受診 14予後について臨床施設での生活指導やアセスメントツールに追加できるように評価時期と具体的質問例、地域性確認項目を設定した。さらに、心不全患者への地域性を重視した教育への確認フォーマットとしてIICFの心身機能、身体構造、活動と参加、環境因子についてチェック式のアセスメント内容を設定し、臨床施設で実際に使用されている教育フォーマットの項目と連携した使用ができるように検討した。医療者と確認しながら行動変容の過程に基づき、段階的に自己管理行動が獲得できる内容とした。評価項目はの各項目にて設定し、評価方法として患者自身の気づきを促す関わ方を示した内容として策定した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Presentation] 心臓リハビリテーションの教育を考える2022

    • Author(s)
      吉田俊子
    • Organizer
      脳・心血管病講演会
    • Invited
  • [Presentation] 心不全のリハビリテーション「心不全の生活上の注意点」2022

    • Author(s)
      吉田俊子
    • Organizer
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 循環器疾患を持つ人の特徴・包括的心臓リハビリテーション2021

    • Author(s)
      吉田俊子
    • Organizer
      現場で役立つ在宅レクチャー WEB講習会
    • Invited
  • [Presentation] 循環器病の予防-循環器看護師の挑戦2021

    • Author(s)
      吉田俊子
    • Organizer
      第30回日本循環器看護学会教育セミナー
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi