• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

ベトナム少数民族の生活構造の緩やかな変質に対する未来志向型生業モデルの提唱

Research Project

Project/Area Number 16H05660
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西前 出  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (80346098)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 淺野 悟史  滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 総合解析部門, 研究員 (10747869)
堤田 成政  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (20650352)
小林 広英  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (70346097)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords地理情報システム / 地域研究 / 救荒作物 / アカシア林業 / 発展的継承
Outline of Annual Research Achievements

ナムドン県アカ集落において、カトゥ族伝統的集会施設グゥールの再建プロジェクトが進行中で、森林での木材伐採から加工、建設までの一連のプロセスを記録している途上である。この作業を通じてカトゥ族の伝統文化の把握だけでなく、現在の生業活動や生活様式の変容がいかに地域文化の維持継承に影響を与えているかを把握し、その発展的継承について集落住民と議論しその方向性を見極めている段階である。
また,ナムドン県ドイ集落では,地域のレジリエンスを評価する指標として根菜農耕文化の特徴である栄養生殖による救荒作物備蓄に着目し,これを定量できる手法としてタロイモ類の遺伝集団の利用を検討した。現地研究機関と協力しサンプルの解析を進めている。同集落では,アカシア林業と生業の多様性に関する研究も進めており,脆弱性の要因を検証するため住民への追加的な調査,および行政(コミューンオフィス)への詳細な聞き取りを実施した。行政機関では,稲作,畜産,プランテーションといった生業の種類と収入に占める割合について集落の状況と過去からの変遷について聞き取り,かつその資料を収集した。生業がアカシアプランテーションへ完全に特化した世帯も多く存在しており,こうした世帯の収入状況,買い付け価格の変遷,普段の食料の入手方法なども明確化した。支出状況についても項目(食費,教育,雑費等)ごとに聞き取りを行い,時系列で情報を整理することで生活構造の変質を検討した。これらの成果をとりまとめ,原著論文や学会発表を行った。また,現地大学(フエ農林大学)で研究セミナーを主催し,現地の研究者と情報を共有するなど,社会還元も鋭意実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地調査を予定通りに実施し,必要なデータを着実に収集し,解析結果を順次報告している。成果の一部は原著論文や国内外の学会で公表しており,おおむね順調に進展していると判断できる。
また,現地の大学(フエ農林大学)にて研究セミナーを開催し,研究成果の現地還元を行った点でも評価できると考えている。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降は,現地調査と共に,成果発表により力をいれていく予定である。社会還元にも取り組み,現地のステークホルダー(研究者,地方政府役人,住民等)とも協働し,持続的な農村開発に向けた活動を展開する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Hue Univ. of Agriculture and Forestry/Hue University of Science(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      Hue Univ. of Agriculture and Forestry/Hue University of Science
  • [Journal Article] モノカルチャー化進行地域における森林資源利用の現状と萎凋被害対処に関する考察 -ベトナム中部山岳農村のアカシア林業従事世帯への聞き取りを通して2017

    • Author(s)
      時任美乃理・淺野悟史・西前出
    • Journal Title

      環境情報科学論文集

      Volume: 31 Pages: 101-106

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ベトナム中部山岳農村におけるXanthosoma属2種の利用と分子生態学的考察2017

    • Author(s)
      淺野悟史,時任美乃理,Tran Thanh Duc,Le Van An,西前 出
    • Organizer
      日本熱帯生態学会
  • [Presentation] Bio-indicators to Estimate a State of Socio-ecological System2017

    • Author(s)
      Satoshi ASANO, Kenichi WAKITA, Noboru OKUDA, Minori TOKITO, Izuru SAIZEN
    • Organizer
      Special seminar Hue University on Agriculture and Forestry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Understanding the household’s dependence on forest ecosystem services at the buffer zone of Bach Ma National Park, Vietnam2017

    • Author(s)
      Nguyen T.H., Saizen I
    • Organizer
      ESP 9 World Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] モノカルチャー化進行地域における森林資源利用の現状と萎凋被害対処に関する考察 -ベトナム中部山岳農村のアカシア林業従事世帯への聞き取りを通して2017

    • Author(s)
      時任美乃理・淺野悟史・西前出
    • Organizer
      環境情報科学 学術研究論文発表会
  • [Presentation] A study on the household’s dependence on forest resources at the buffer zone of Bach Ma National Park, Vietnam2017

    • Author(s)
      Nguyen T.H., Saizen I
    • Organizer
      HUST & KU International Symposium on the Education & Research of the Global Environmental Studies in Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Agriculture and forestry in upland and mountainous region in central Vietnam -A case from Nam Dong district-.2017

    • Author(s)
      Tran T.D. Saizen I., Tokito M
    • Organizer
      HUST & KU International Symposium on the Education & Research of the Global Environmental Studies in Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アカシア林業への依存度とホームガーデンにおけるタロイモ栽培の傾向分析-モノカルチャー化進行地域の生活レジリエンスの検討に向けて-2017

    • Author(s)
      時任美乃理・淺野悟史・西前出
    • Organizer
      システム農学会2017年度春季大会
  • [Presentation] モノカルチャー化進行地域においてホームガーデンが果たす役割と遺存的資源利用-ベトナム中部山岳農村のタロイモ栽培を事例として2017

    • Author(s)
      時任美乃理,淺野悟史,西前出
    • Organizer
      第27回熱帯生態学会年次大会
  • [Funded Workshop] Special seminar Hue University of Agriculture and Forestry2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi