• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

チェルノブイリ周辺国における非放射線誘発小児・若年者甲状腺がんの分子疫学調査研究

Research Project

Project/Area Number 16H05832
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

光武 範吏  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (50404215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高村 昇  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (30295068)
サエンコ ウラジミール  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (30343346)
ログノビッチ タチアナ  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (30423643)
高橋 純平  長崎大学, 国際連携研究戦略本部, 助教 (50574026)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords甲状腺癌
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に試料の収集のための業務委託契約を結んだベラルーシのミンスクがんセンターだが、その後も順調に収集が進んでいる。ミンスクにある長崎大学代表部を通して、事務手続きも問題なく行えている。昨年度同様、現地にてフォローアップ中の患者をリクルートし、採血した血液よりリンパ球を抽出、長崎大学へ輸送している。その後、長崎大学においてDNA抽出を行い、ほぼ全てのサンプルで質・量とも問題なくDNAを得ることができている。一部、検体不良のサンプルがあったが、情報をフィードバックし、プロトコールの確認作業を現地で行った。本年度は100例を収集し、予定通り順調に進行中である。
本年度はまた、ベラルーシ、ブレスト州の内分泌疾患センターを訪問した。この地区は、検診受診数、甲状腺癌患者のフォローアップ数が多く、上記ミンスクがんセンターとは協力関係にある。担当医に研究の趣旨を説明し、同センターを通した試料収集への協力を依頼した。
また、モスクワの内分泌センターを訪問し、講演を行った。センター幹部との現地打ち合わせも行い、ここでも協力を依頼した。さらにオブニンスクの医学放射線研究センターへも共同研究者を派遣し、打ち合わせを進めた。
甲状腺癌発症に関連する一塩基多型については、解析対象についてのデータ収集と検討を引き続き行っているが、本研究課題で想定していた350-400例程度では十分な検出力が得られないものもあることが分かり、解析対象について当初より拡大するためには、今後の収集数の再検討も考慮する必要があると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り年間90-100例の試料を順調に収集中であり、さらなる検体数の増加のための打ち合わせも順調に進行中であるため。

Strategy for Future Research Activity

来年度も引き続きベラルーシからの症例収集を進めていく。ロシアからの検体採取も開始したい。試料からのDNA抽出も順次行っていく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ミンスクがんセンター(ベラルーシ)

    • Country Name
      BELARUS
    • Counterpart Institution
      ミンスクがんセンター
  • [Journal Article] Identification of Three Novel Fusion Oncogenes, SQSTM1/NTRK3, AFAP1L2/RET, and PPFIBP2/RET, in Thyroid Cancers of Young Patients in Fukushima2017

    • Author(s)
      Iyama Keita、Matsuse Michiko、Mitsutake Norisato、Rogounovitch Tatiana、Saenko Vladimir、Suzuki Keiji、Ashizawa Mai、Ookouchi Chiyo、Suzuki Satoshi、Mizunuma Hiroshi、Fukushima Toshihiko、Suzuki Shinichi、Yamashita Shunichi
    • Journal Title

      Thyroid

      Volume: 27 Pages: 811~818

    • DOI

      10.1089/thy.2016.0673

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Is the common SNP rs966423 at chromosome 2q35 etiology-specific and confers risk for sporadic thyroid cancer only?2017

    • Author(s)
      ログノビッチ タチアナ、サエンコ ウラジミール、Leonava Tatsiana、Drozd Valentina、高橋めい子、川口喬久、光武範吏
    • Organizer
      第60回 日本甲状腺学会学術集会
  • [Presentation] 福島の小児および思春期の甲状腺乳頭癌における新規融合癌遺伝子の同定2017

    • Author(s)
      井山慶大、光武範吏、松瀬美智子、タチアナ ログノビッチ、ウラジミール サエンコ、鈴木啓司、芦澤 舞、大河内千代、鈴木 聡、水沼 廣、福島俊彦、鈴木眞一、山下俊一
    • Organizer
      第90回 日本内分泌学会学術総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi