2016 Fiscal Year Annual Research Report
EBウイルスワクチン開発のための上咽頭癌地域集積性とウイルス遺伝子多型相関の研究
Project/Area Number |
16H05843
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
吉山 裕規 島根大学, 医学部, 教授 (10253147)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯笹 久 島根大学, 医学部, 准教授 (80306662)
金廣 優一 島根大学, 医学部, 助教 (60609197)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | EBウイルス / 上咽頭癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
上咽頭がんはEBウイルス(EBV)が咽頭上皮細胞へ感染することで発生する。全世界の9割以上の人がEBVに感染しているのに比べ、上咽頭癌はなぜかアジア・アフリカ地域に集積している。この地域性を分子メカニズム的に説明するために、国際共同研究を行い上咽頭がん患者における変異EBVの保有頻度を調査するとともに、ウイルス分離を行い、変異を確認することを提案した。 今年度の計画は、アジア・アフリカの上咽頭がん患者からEBV感染腫瘍組織を分離し、EBV未感染者の末梢血と混合培養することにより、腫瘍由来のEBVによって不死化したリンパ球(LCL)を樹立する。このLCLのDNAを次世代シーケンスに供することで、腫瘍由来のEBVの遺伝子配列を決定し、多型を解析する。EBVを分離するには、ゲノム編集の手法を用いて薬剤耐性遺伝子をウイルスゲノムに挿入し、組換えEBVを作成する。 シンガポール大との共同研究により、上咽頭癌患者の生検組織をフィーダー細胞と共培養したところ、上皮性の細胞株の代わりに、Bリンパ球が不死化した Lymphoblastic Cell Line (LCL)を分離することができた。このLCL細胞が保持しているEBVを分離するために、CRISPR-Cas9を用いてゲノム編集法により、ネオマイシン耐性遺伝子を導入する実験を行ったが、うまくいかなかった。ガイドRNA配列の部位に変異がある可能性があり、遺伝子配列を決定し、再試行することになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
国際研究の体制作りに少し時間がかかり、エチオピアへの訪問が10月になったこと。シンガポールからの来日が12月になったことなどが挙げられる。また、組換えウイルスの作製も遅れており、遺伝子配列を決定することにした。
|
Strategy for Future Research Activity |
CRISPR-Cas9を用いてゲノム編集法により、ネオマイシン耐性遺伝子を導入する実験を行ったが、うまくいかなかった。ガイドRNA配列の部位に変異がある可能性があり、遺伝子配列を決定し、再試行する。
|
Research Products
(13 results)