2017 Fiscal Year Annual Research Report
キルギスでのリウマチ熱蔓延の危険因子の分子疫学的解析と拠点集落でのその制圧の試み
Project/Area Number |
16H05845
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
中島 利博 東京医科大学, 医学部, 教授 (90260752)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川原 幸一 大阪工業大学, 工学部, 教授 (10381170)
西 順一郎 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40295241)
三浦 直樹 鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 准教授 (80508036)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | キルギス / リウマチ熱 / バイオマス / 慢性呼吸器疾患 / 溶連菌感染 |
Outline of Annual Research Achievements |
キルギスではRheumatic fever: (以下、RF)が未だに猛威を奮っている。さらに、顕在化しない RF の後遺症も含めたRheumatic heart diseases (以下、RHD) が食生活 (肉食、ウオッカ)、環境因子 (低酸素) と併せて当該地域での死因の過半数を占める 60 歳までの心不全の潜在的リスクファクターであることを報告していた。10年にわたる医療支援によりキルギスのほぼ全土を網羅する詳細なフィールド調査を行い、RF/RHD の有無、心エコーなど理学的所見、溶連菌など細菌感染症の頻度、家族歴など100を超える項目に関する調査を完遂していた。その結果より、バイオマス燃料による粘膜免疫の低下がその一因であることが推測された。本研究では、新たに呼吸器分野の専門家を加え、両者に共通する感染の遷延化・慢性化に対する宿主因子の探索を行う。 平成29年度は高地に位置する離れた 2 つの集落において、さらに春と秋の季節での疫学調査を行った。本調査で新たに 1500 人を超えるデータが得られ、2 地域、季節間での有病率、細菌感染罹患率に優位に差異が存在することが明らかになった。さらに標高 3,000 m 以上の高地にある 2 集落についてこれまでの検診に加え大気汚染に関する調査を行った。PM2.5 測定機器を用いてキルギスユルタと呼ばれるテントの内外の大気汚染の程度を測定し、現在結果の解析を行っている。上記の調査により季節、地域差が存在し、環境因子・宿主因子などの考察に関して重要な所見だということが示唆され、これらの解析結果を論文化予定である。さらに本研究の調査をもとに行っている RF/RHD 予防・治療の啓蒙活動により RF/RHD が減少へと転じていることが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上述したように、前年度までに選定した集落での詳細な解析が始まり、新たに高地に位置する集落での調査結果が得られた。また一般的な検診に加え大気汚染の調査も加わり、バイオマス燃料成分と RF/RHD との関与について結果が得られているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. 定点観測に関しては選定した全拠点集落に対して引き続き健康、感染症の調査、生活環境に関するアンケート調査を継続する。2. バイオマスの影響に関しても引き続き PM2.5 の調査を半年ごとに行い、季節間での比較から不十分な換気による恒常的な残留物への暴露の影響の可能性を検証する。3. 家畜に使用する抗生物質の RFへの影響に関して、エサの調達法で抗生物質の混入の可能性がないかを調査する。また抗生物質残留を簡易測定法:飲乳中 (2, 3, 5-triphenyltetrazolium chloride (TTC) 法) と食肉 (直接抽出ディスク法) を用い現地で、さらに検体を処理して抽出物をサンプルとして日本に持ち帰り詳細な解析を行う。4. 細菌側の因子としては、咽頭ぬぐい液などの患者由来のサンプルをキルギス―日本研究センターにて培養、分離後、DNA を抽出する。DNA の状態で日本に移送し耐性遺伝子の遺伝子配列を決定する。5. 宿主側の因子としては、様々な集落で提供された末梢血からキルギス―日本研究センターにてリンパ球を単離し発現因子の解析、免疫応答細胞の応答性の解析などを行う。
|
Research Products
(34 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Edaravone, a Synthetic Free Radical Scavenger, Enhances Alteplase-Mediated Thrombolysis.2017
Author(s)
Kikuchi K, Setoyama K, Kawahara KI, Nagasato T, Terashi T, Ueda K, Nakanishi K, Otsuka S, Miura N, Sameshima H, Hosokawa K,Harada Y, Shrestha B, Yamamoto M, Morimoto-Yamashita Y, Kikuchi H, Kiyama R, Kamikokuryo C, Tancharoen S, Sakakima H, Morioka M, Tanaka E, Ito T, Maruyama I.
-
Journal Title
Oxid Med Cell Longev.
Volume: Article ID 6873281
Pages: 14
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Syndromic surveillance led by local health authorities in evacuation centers following the April 2016 Kumamoto earthquakes.2017
Author(s)
Tokuda K, Kawamura H, Torigoe, K, Ogawa S, Yoshimori M, Miyahara H, Tachiwana S, Yoshimitsu K, Matsuo T, Tsuchiya K, Nishi J
Organizer
Association for Professionals in Infection and Epidemiology (APIC) 44th annual conference
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Effect of oral vancomycin administration on the outcome of children receiving hematopoietic stem cell transplantation.2017
Author(s)
Kodama Y, Okamoto Y, Nakagawa S, Nishikawa T, Tanabe T, Kawamura H, Nishi J, Kawano Y
Organizer
IDWeek 2017, A joint meeting of the Infectious Diseases Society of America, the Society for Healthcare Epidemiology, the HIV Medicine Association, and the Pediatric Infectious Diseases Society
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Presentation] Monitoring of brain oxygenation during and after cardiopulmonary resuscitation - A prospective porcine study.2017
Author(s)
Y. Kakihana, C. Kamikokuryo, H. Furubeppu, Y. Madokoro, T. Futatsuki, S. Miyamoto, H. Haraura, K. Hatanaka, Y. Saito, N. Miura, H. Suzuki, Y. Ueda, T. Yasuda, T. Ito
Organizer
45th. Annual meeting of ISOTT (International Society on Oxygen Transport to Tissue)
Int'l Joint Research
-