2016 Fiscal Year Annual Research Report
環境変動下における極域湖沼生態系の生物多様性とその遷移・応答機構の解明
Project/Area Number |
16H05885
|
Research Institution | National Institute of Polar Research |
Principal Investigator |
田邊 優貴子 国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (40550752)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 環境変動 / 水圏生態系 / 淡水湖沼 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでにすでに南極のいくつかの地域において採取してきた湖底堆積物の冷凍試料を用いて、4月~6月にかけて、元素分析計で炭素・窒素・リン濃度を分析し、一次生産者(シアノバクテリア・藻類)と分解者(バクテリア・菌類)の遺伝子解析を行った。 7月~8月にワードハント島(カナダ高緯度北極)の湖沼において野外調査を実施した。多項目水質計により水中環境(水温、塩分濃度、溶存酸素濃度、酸化還元電位、pH、濁度)と、分光放射計により水中の光スペクトルの鉛直プロファイルを計測した。また、湖沼中に水温ロガー、クロロフィルロガー、光ロガーの係留システムを設置し、1時間毎に2年分の連続観測する設定にして観測を開始した。採集試料として、湖水と湖底堆積物を冷凍保存して持ち帰った。 9月~10月にかけて、カナダ高緯度北極から持ち帰った試料のうち、湖底堆積物試料については4月~6月に実施した方法と同様の手段で分析し、データを解析した。また、炭素・窒素濃度を測定し、その後の安定同位体比分析のために試料処理を行った。 11月以降は、第58次日本南極地域観測隊に参加し、大陸性南極の沿岸部にある昭和基地周辺の露岩域において、夏季の高緯度北極調査と同様の機材および手法により、湖沼調査を行い、湖水試料・湖底堆積物試料・水中環境の鉛直プロファイル、水中光スペクトルの鉛直プロファイルを取得した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究で目的としているのは、極域の湖沼生態系における水中環境変動と物質循環・生物多様性という観点からの生態系遷移プロセスの解明である。極域の広範囲にわたる湖沼生態系を調べるために、「これまでに取得している南極域の複数エリアにおける湖沼試料・現場データの分析と解析」、「高緯度北極エリアにおける湖沼調査」、「大陸性南極沿岸エリアにおける湖沼調査」を当初計画通りに実施できたため、本研究はおおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
・大陸性南極沿岸部の調査(4月~5月、8月~3月) 昨年度に引き続き、第58次日本南極地域観測隊の越冬隊に参加し、大陸性南極沿岸部にある昭和基地周辺において、昨年度とと同様の機材および手法により湖沼調査を行、湖水試料・湖底堆積物試料・水中環境の鉛直プロファイル、水中光スペクトルの鉛直プロファイルを取得する。また、11月~12月にかけての初夏の時期には、地史的な成因や露出年代の異なる複数の湖沼において、結氷している湖氷にアイスドリルで穴を開け、岩盤まで湖底堆積物コアを掘削して採取する。 ・試料の分析とデータ解析(6月~7月) 昭和基地に持ち込んだ高速液体クロマトグラフィーにより、湖底堆積物中に含まれる色素類の分析とデータ解析を実施する。
|
Research Products
(6 results)