• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

共鳴軟X線小角散乱による磁気テクスチャの観測

Research Project

Project/Area Number 16H05990
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

山崎 裕一  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門, 主任研究員 (70571610)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords共鳴X線散乱 / コヒーレント回折イメージング / 磁気スキルミオン
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、共鳴軟X線小角散乱による外場下での磁気スキルミオンの観測、及びコヒーレント軟X線回折による磁気テクスチャの実空間イメージングに関する研究を進めた。絶縁体であり磁気スキルミオンが発現するカイラル磁性体Cu2OSeO3においては電場を印加した状態で磁気散乱を観測することを試み、磁気スキルミオン相とらせん磁気相の間で電場誘起磁気相転移が発現することを確認した。さらに、電場を印加するために取り付けた電極の影響によって新たな磁気構造が発現することを発見した。試料を冷却すると試料と基板の間で熱収縮率が異なるため、試料を固定した電極間で試料に引っ張りの応力が印加されることになる。Cu2OSeO3では一軸の加圧によって磁気相転移が起きることが観測されているが、引っ張り応力によってらせん磁気構造の変調ベクトルが電極間方向に向いて安定化することが見られた。この状況で磁場を印加すると、通常は磁気スキルミオンが発現するのに対して、本実験では磁気カイラルソリトン格子が発現することを見出した。磁気カイラルソリトン格子は、磁場を印加するのに伴って磁気変調ベクトルが減少し、磁気モーメントの回転が孤立波となって等間隔に並んだ状態となる。そのような磁気構造が実現すると磁気散乱では高次反射が観測されるが、その理論計算値が実験で得られた値と一致したことから磁気カイラルソリトン格子の発現を実証することができた。また、コヒーレントな軟X線を用いて計測された回折から位相回復アルゴリズムによって磁気スキルミオンの実空間像を観測することにも成功した。磁気スキルミオンが室温に近い温度から発現するFeGeを薄片に加工し、低対称なアパーチャー上に固定した試料を準備し共鳴軟X線散乱を測定した。得られた回折図形を反復的フーリエ変換による位相回復アルゴリズムで解析し、20nm程度の空間分解能で実空間像を観測した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

磁気テクスチャの外場制御に関しては、当初計画していた磁場、電場に加えて一軸応力に関しても実験的に観測することに成功し、コヒーレント軟X線回折イメージングについても当初の計画通りに研究開発が進展し、実際に磁気スキルミオンの観測を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果から、外場を印加した状態での共鳴軟X線小角散乱による磁気テクスチャの観測、及びコヒーレント軟X線回折イメージングによる実空間観測の基本的な計測技術は完成した。今後は、測定対象を拡げると共に電流やマイクロ波などの外場印加下や、外場を印加しながらのコヒーレント軟X線回折イメージング手法を実施していく。これらの測定手法によって磁気スキルミオンが外場印加によって運動する様子などのダイナミクス現象を観測することを目指して行く。

  • Research Products

    (20 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 14 results)

  • [Journal Article] Coherent resonant soft X-ray scattering study of magnetic textures in FeGe2018

    • Author(s)
      Victor Ukleev, Yuichi Yamasaki, Daisuke Morikawa, Naoya Kanazawa, Yoshihiro Okamura, Hironori Nakao, Yoshinori Tokura, lTaka-hisa Arima.
    • Journal Title

      QUANTUM BEAM SCIENCE.

      Volume: 2 Pages: 3

    • DOI

      10.3390/qubs2010003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thickness dependence and dimensionality effects of charge and magnetic orderings in La1/3Sr2/3FeO3 thin films.2018

    • Author(s)
      K. Yamamoto, Y. Hirata, M. Horio, Y. Yokoyama, K. Takubo, M. Minohara, H. Kumigashira, Y. Yamasaki, H. Nakao, Y. Murakami, A. Fujimori, and H. Wadati
    • Journal Title

      PHYSICAL REVIEW B.

      Volume: 97 Pages: 75134

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.075134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Emergence and Magnetic-Field Variation of Chiral-Soliton Lattice and Skyrmion Lattice in the Strained Helimagnet Cu2OSeO3.2017

    • Author(s)
      Y. Okamura, Y. Yamasaki, D. Morikawa, T. Honda, V. Ukleev, H. Nakao, Y. Murakami, K. Shibata, F. Kagawa, S. Seki, T. Arima, Y. Tokura
    • Journal Title

      PHYSICAL REVIEW B.

      Volume: 96 Pages: 174417

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.174417

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-pressure synthesis of an unusual antiferromagnetic metal CaCoO3 with GdFeO3-type perovskite structure.2017

    • Author(s)
      T. Osaka, H. Takahashi, H. Sagayama, Y. Yamasaki, S. Ishiwata
    • Journal Title

      PHYSICAL REVIEW B.

      Volume: 95 Pages: 224440

    • DOI

      10.1103/physrevb.95.224440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin state of Co3+ in LaCo1-xRhxO3 studied using X-ray absorption spectroscopy.2017

    • Author(s)
      Takaaki Sudayama, Hironori Nakao, Yuichi Yamasaki, Youichi Murakami, Shinichiro Asai, Ryuji Okazaki, Yukio Yasui, Ichiro Terasaki
    • Journal Title

      JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN.

      Volume: 86 Pages: 94701

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.094701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of commensurability of spin order for optical magnetoelectric effect with electromagnons in multiferroic YMn2O5.2017

    • Author(s)
      R. Masuda, Y. Kaneko, Y. Yamasaki, Y. Tokura, Y. Takahashi
    • Journal Title

      PHYSICAL REVIEW B.

      Volume: 96 Pages: 41117

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.041117

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スパース位相回復法によるコヒーレント軟X線回折磁気イメージング2018

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      顕微鏡学会超高分解能研究会
    • Invited
  • [Presentation] スパース位相回復法によるコヒーレント軟X線回折磁気イメージング2018

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      NIMS MI・計測合同シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 共鳴軟X線小角散乱による超伝導磁束格子観測の可能性2018

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      つくば-柏-本郷超伝導かけはしプロジェクトワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] スパース位相回復法による磁気イメージング2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      物質・材料研究機構/九州シンクロトロン光研究センター合同シンポジ
    • Invited
  • [Presentation] 共鳴軟X線回折による薄膜試料の電子状態観測2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      2017年応用物理学会秋季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 共鳴軟X線回折による磁気構造の観察2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] スパース位相回復法を用いた磁気イメージング2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      第271回第271回 SPring-8セミナー
    • Invited
  • [Presentation] スパース位相回復法による磁気イメージング2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      第4回放射光連携研究ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] スパース位相回復法を用いた磁気イメージング2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      情報理論を用いた原子・電子構造のインタースケールイメージング~位
    • Invited
  • [Presentation] 共鳴軟X線小角散乱による磁気テクスチャの観測2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 共鳴軟X線コヒーレント回折イメージングの現状と展開2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      PF研究会「PF挿入光源ビームラインBL-19の戦略的利用に関する研究会
    • Invited
  • [Presentation] コヒーレント軟X線共鳴回折による磁気イメージング2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      SLiT-Jイメージングエンドステーションに関する ミニワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] コヒーレント共鳴軟X線散乱による磁気テクスチャの観測2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      ISSP-Workshop SPring-8 BL07LSUが 照らしだす物質機能の起源
    • Invited
  • [Presentation] 共鳴軟X線回折による表面・界面電子秩序観測の現状と展望2017

    • Author(s)
      山崎裕一
    • Organizer
      科学研究費基盤A研究会「酸化物薄膜界面の異方的磁性とスピン-軌道結
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi