• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of 3D spatial dissection of an organ at single cell resolution

Research Project

Project/Area Number 16H06077
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

寺尾 京平  香川大学, 創造工学部, 准教授 (80467448)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords1細胞解析 / ナノ加工
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、臓器を物理的に切断し、1細胞サイズまで微小分割することで、立体的な臓器を空間的に「3次元分解」する新たな解析技術の確立を目指す。これまでにシリコンナノ加工技術により実現した独自技術であるシングルセルの一括切断技術をベースに、脳・腎臓等の様々な臓器を細胞レベルまで空間的に分割することで、多様な組成をもった微小臓器断片を得る(臓器空間分画技術)。得られた空間画分を網羅解析することにより従来の方法では到達できなかった臓器内の生体分子の定量的な3次元空間分布「臓器内生体分子3次元マップ」の解明に繋げ、医学・生命科学研究に革新的な解析技術を提供することを目的としている。
臓器空間分画技術による臓器微小断片の大量取得を期間内に実現するため、以下の項目について実験技術の構築と検証を行った。(1)生体から摘出した臓器を物理的に分割する刃状構造体(ナノブレード)を有した空間分画デバイスの製作、(2)臓器サンプルへの正確なアプローチと確実な切断を実現する切断・送り機構の構築、(3)モデル臓器であるマウス脳・腎臓スライスを利用した、空間分画の原理実証とイメージングによる分画状態の検証。本年度は切断を確実にするためのブレード先端鋭利化手法を開発するとともに、ドライな環境下で微小サンプルを切断回収するための機構の開発に取り組んだ。また、空間分画技術から派生した周辺技術として1細胞解析に向けた様々なマイクロ流体デバイスの開発を行い、血中がん細胞の挙動を解析するための微小血管モデルや、iPS細胞の分化誘導デバイス、敗血症における腎微小環境を再現するデバイスなどを開発した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Institute Curie(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Institute Curie
  • [Journal Article] Molecular ring toss of circular BAC DNA using micropillar array for single-molecule studies2020

    • Author(s)
      Dohi Daiki、Hirano Ken、Terao Kyohei
    • Journal Title

      Biomicrofluidics

      Volume: 14 Pages: 014115~014115

    • DOI

      10.1063/1.5142666

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] STAINLESS MICROFLUIDIC PROBE WITH 2D-ARRAY MICROAPPERTURES2019

    • Author(s)
      Shogo Kamiya、Koki Takahashi, Hidekuni Takao、Fusao Shimokawa、Kyohei Terao
    • Organizer
      MicroTAS2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MICROVASCULAR IN VITRO CONSTRICTION MODEL FOR IMAGING CANCER CELL DAMAGE AND RECOVERY2019

    • Author(s)
      Kyohei Terao,Hamizah Cognart, Jean Louis Viovy, Catherine Villard
    • Organizer
      MicroTAS2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] iPS 細胞の分化誘導因子同定に向けた微小環境制御デバイスの開発2019

    • Author(s)
      川城 拓也、高尾 英邦、下川 房男、寺尾 京平
    • Organizer
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] 余剰受容体の定量解析を目的としたマイクロ流体デバイスの開発2019

    • Author(s)
      松井 祐樹、Muhammad Thaqif, Iqbal Bin Mokhtar、高尾 英邦、下川 房男、平野 勝也、寺尾 京平
    • Organizer
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] 空間分解能を有した生体解析の実現に向けた Si ブレードアレイデバイスの開発2019

    • Author(s)
      塩見 太朗、 平藤 衛、高尾 英邦、下川 房男、寺尾 京平
    • Organizer
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] 細胞内物質局在解析を目的とする Si ナノブレードアレイデバイスの作製2019

    • Author(s)
      井上 遼太郎、黒田 寛人、高尾 英邦、下川 房男、寺尾 京平
    • Organizer
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] in vitro 血管微小狭窄モデルによるがん細胞動態解析2019

    • Author(s)
      寺尾 京平、Cognart Hamizah、Viovy Jean Louis、Villard Catherine
    • Organizer
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • Invited
  • [Presentation] iPS 細胞の分化誘導因子同定を目的とした細胞外微小環境制御デバイスの開発2019

    • Author(s)
      川城拓也,高尾英邦,下川房男,寺尾京平
    • Organizer
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第40回研究会
  • [Presentation] 吐出吸引開口アレイを有する積層型マイクロ流体プローブの開発2019

    • Author(s)
      神谷 昌吾,高橋 昂生,高尾 英邦,下川 房男,寺尾 京平
    • Organizer
      電気学会第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
  • [Presentation] 敗血症感染腎微小環境の解析を目指したマイクロ流体デバイスの開発2019

    • Author(s)
      小山 哲哉 ,高尾 英邦,下川 房男,中野 大介,寺尾 京平
    • Organizer
      電気学会第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi