• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of expression biomarkers to estimate nutrient conditions

Research Project

Project/Area Number 16H06171
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

永野 惇  龍谷大学, 農学部, 講師 (00619877)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsトランスクリプトーム / 栄養 / リン / 発現マーカー / 統計モデリング / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

窒素やリンなどの主要な栄養成分やその他の必須元素の欠乏・過多は植物の生育に重大な影響を及ぼす。そのため植物体中のこれらの成分量、さらには吸収経路や転流による植物体内での動態を知ることは様々な局面で重要となる。本研究では、これらの成分量、吸収経路、植物体内動態などを推定することを可能とする遺伝子発現量をもとにしたマーカー(以下、発現マーカー)の開発を行う。前年度までに、申請者のグループが有するユニークな技術(スマートインキュベータ、低コスト多検体RNA-Seq、統計モデリング・機械学習)を駆使しつつ、イネ、ネギ、タバコを材料として、約2500サンプルのRNA-seqデータの取得と、それらのデータを用いた解析によって、根からの直接吸収量と菌根菌を経由した吸収量のそれぞれのリン量などに対する発現マーカーの作出を行った。また、これらの解析の過程で、発現マーカー作出のための新規データ解析手法を開発した。今年度は、検証用データを取得し、吸収経路別のリン量マーカーの精度の評価を行った。また、独自に開発した手法により、遺伝子ごとに発現マーカーに寄与する確率を推定し、その確率の高い遺伝子のリストに既知のリン吸収関連遺伝子が含まれていることを確認した。このことから、リストの他の遺伝子に未知のリン吸収機構にかかわる遺伝子が含まれていることが示唆された。また、糖の転流速度を推定するマーカーや、気温など周辺物理環境を推定するマーカーの開発に着手し、プロトタイプを得た。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Annual transcriptome dynamics in natural environments reveals plant seasonal adaptation2019

    • Author(s)
      Nagano Atsushi J.、Kawagoe Tetsuhiro、Sugisaka Jiro、Honjo Mie N.、Iwayama Koji、Kudoh Hiroshi
    • Journal Title

      Nature Plants

      Volume: 5 Pages: 74~83

    • DOI

      10.1038/s41477-018-0338-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A first genetic map in the genus Streptocarpus generated with RAD sequencing based SNP markers2018

    • Author(s)
      Chen Y.-Y.、Nishii K.、Barber S.、Hackett C.、Kidner C.A.、Gharbi K.、Nagano A.J.、Iwamoto A.、M?ller M.
    • Journal Title

      South African Journal of Botany

      Volume: 117 Pages: 158~168

    • DOI

      10.1016/j.sajb.2018.05.009

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Broad distribution spectrum from Gaussian to power law appears in stochastic variations in RNA-seq data2018

    • Author(s)
      Awazu Akinori、Tanabe Takahiro、Kamitani Mari、Tezuka Ayumi、Nagano Atsushi J.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: NA

    • DOI

      10.1038/s41598-018-26735-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stacksbinder: online tool for visualizing and summarizing Stacks output to aid filtering of SNPs identified using RAD sequencing2018

    • Author(s)
      Yasugi Masaki、Tezuka Ayumi、Nagano Atsushi J.
    • Journal Title

      Conservation Genetics Resources

      Volume: NA Pages: 1-3

    • DOI

      10.1007/s12686-018-1050-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Survey on Plant Viruses in Natural Brassicaceae Communities Using RNA-Seq2018

    • Author(s)
      Kamitani Mari、Nagano Atsushi J.、Honjo Mie N.、Kudoh Hiroshi
    • Journal Title

      Microbial Ecology

      Volume: NA Pages: 1-9

    • DOI

      10.1007/s00248-018-1271-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Plant responses to complex natural environments captured by field transcriptomics2019

    • Author(s)
      Atsushi J. Nagano
    • Organizer
      1st ITbM Frontier Seminar
    • Invited
  • [Presentation] 境界を越え、異分野に学ぼう~野外トランスクリプトーム研究などを通じて~2018

    • Author(s)
      永野惇
    • Organizer
      日本植物学会
    • Invited
  • [Presentation] 野外におけるトランスクリプトーム変動を予測する2018

    • Author(s)
      永野惇
    • Organizer
      第7回生命医薬情報学連合大会
    • Invited
  • [Presentation] Genomic dissection and prediction of transcriptome dynamics in field conditions2018

    • Author(s)
      Atsushi J. Nagano
    • Organizer
      T-PIRC Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 野外環境における植物システムの 包括的設計・制御に向けた基盤技術2018

    • Author(s)
      永野惇
    • Organizer
      植物-農業ワークショップ高温・高CO2でも環境負荷の少ない農業を実現する基盤研究
    • Invited
  • [Book] 定量生物学2018

    • Author(s)
      小林 徹也
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      9784759817300

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi