2017 Fiscal Year Annual Research Report
Redefinition of intractable inflammatory diseases based on mast cell activation syndrome
Project/Area Number |
16H06383
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
松田 浩珍 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80145820)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野村 義宏 東京農工大学, 農学部, 教授 (10228372)
吉川 欣亮 公益財団法人東京都医学総合研究所, その他, 研究員 (20280787)
好田 正 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20302911)
折戸 謙介 麻布大学, 獣医学部, 教授 (70333143)
|
Project Period (FY) |
2016-05-31 – 2021-03-31
|
Keywords | 疾病予防制御 / 慢性炎症 / マスト細胞 / 標的分子 / パラメータ / 化学伝達物質 / 疾患モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
難治性炎症性疾患において、末梢組織に存在するマスト細胞が局所病態発現に関与するが、内在する起炎性物質は多種にわたり、放出動態に動物種を含め物質特異性を有する。これら起炎性物質は血中に放出された後、遠隔部位で病態誘導する場合があり、近年マスト細胞活性化症候群という新たな概念が提唱されている。本研究では、マスト細胞の活性化と病態発現部位について、組織微小環境を背景に疾患および動物ごとの機能性物質を同定し、多種類の動物を対象とする獣医領域において未だ十分に解明されていない難治性炎症性疾患の病態解析と再定義をすることによって、病因と病勢評価につながる新たな診断法および治療薬の開発を目指す。 1.マウスの皮膚をコラゲナーゼ、ヒアルロニダーゼおよびDNaseを含む酵素消化液で処理、シングルセル化した細胞懸濁液を染色して得られたKIT/FcεRI陽性分画をセルソーターにて単離し皮膚マスト細胞の単離に成功した。また、消化管寄生虫感染により腸管マスト細胞の増殖を誘導し、その単離を試みた。ソーティングによりNaphthol AS-D陽性の腸管マスト細胞を得た。これら皮膚および腸管マスト細胞に加え腹腔内マスト細胞、骨髄由来培養マスト細胞を材料としてラベルフリー定量ショットガンプロテオミクスによる網羅的なタンパク質比較解析を実施、現在その解析中である。 2.transient receptor potential (TRP) A1が相対的酸素変化をセンシンシングすることを突き止めた。 3.マウスのマスト細胞トリプターゼ欠損マウスの作成に成功した。 4.未熟児網膜症モデルにおいて、網膜の異常血管誘導因子の同定に成功した。この研究成果はJournal of Clinical Investigationに掲載された。 5.ウマ蕁麻疹症例の末梢血中において、高濃度のマスト細胞トリプターゼの測定に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
未熟児網膜症モデルによる研究では、マスト細胞由来の病態誘導のマスター分子の発見に続き、網膜における異常血管誘導因子の同定に成功した。これは予想を超える結果である。この成果は、Journal of Clinical Investigationに掲載されるとともに、Journal of Allergy and Clinical Immunologyのthe News Beyond Our Pages columnで紹介された。
|
Strategy for Future Research Activity |
予定した研究計画は順調に実施され、成果を得ていること、さらにウマの試験も開始、着実に結果を得ていることから、特段の推進方策を計画していない。
|
Research Products
(10 results)