• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

多ホスト-多パラサイトモデルによる赤の女王仮説の検証と多様性維持機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16H07075
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

伊東 啓  長崎大学, 熱帯医学研究所, 特任研究員 (80780692)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords共進化 / シミュレーション / 数理モデル / 多様性 / 共存
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、多者系のホスト‐パラサイトの数理モデルを構築することで、現実に近い進化動態を再現し、その中で成り立つ生物多様性・遺伝的多様性の維持メカニズムを解明することを目的とした。
まず、成果として多者系のホスト‐パラサイトの種間相互作用を再現するシミュレーションモデルの構築に成功した。これはHolling, Rogers, Royamaらのモデルといった複数のモデルを組み合わせたもので、複数種間のホスト‐パラサイトの相互作用を再現することができる。これにより従来の数理モデルより遥かに多様な遺伝子型から構成されるホスト‐パラサイト系が再現されたと言える。しかし、現実の個体群動態や共存機構を再現しているかどうかは今後の検証が必要になる点に注意が必要である。この構築が1年目の目標であったことからも、本研究が順調に遂行されたことを示すことができる。
一方、2年目の研究課題となっていた実証研究との統合は達成されていない。本研究は研究代表者が日本学術振興会特別研究員(PD)に採用されたため特別研究員奨励費に切り替えられることになる。したがって、モデルの精度向上、実用化や、2年目の研究課題であった実証研究との統合は切り替えられた特別研究員研究課題によって遂行される予定である。
本研究費によって、本研究課題と関連ある論文を発表することができた。査読付き国際科学雑誌(Scientific Reports誌、Molecular Ecology誌)に計2報(筆頭著者1報、共著論文1報)の論文を発表した。また、2度の学会発表が実施された。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] The promotion of cooperation by the poor in dynamic chicken games2017

    • Author(s)
      Hiromu Ito, Yuki Katsumata, Eisuke Hasegawa, Jin Yoshimura
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 43377

    • DOI

      10.1.38/srep43377

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Genomic divergence and lack of introgressive hybridization between two 13-year periodical cicadas supports life-cycle switching in the face of climate change?2017

    • Author(s)
      Takuya Koyama, Hiromu Ito, Tomomichi Fujisawa, Hiroshi Ikeda, Satoshi Kakishima, John R. Cooley, Chris Simon, Jin Yoshimura, Teiji Sota
    • Journal Title

      Molecular Ecology

      Volume: 25 Pages: 5543-5556

    • DOI

      10.1111/mec.13858

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 環境変動とシミュレーション ~周期ゼミから薬剤耐性菌まで~2017

    • Author(s)
      伊東啓
    • Organizer
      日本生態学会第64回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-18
    • Invited
  • [Presentation] 格子気体モデルによるアユの最適放流方策2016

    • Author(s)
      勝又雄基、上原隆司、一ノ瀬元喜、伊東啓、吉村仁、泰中啓一
    • Organizer
      第15回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県・富山市)
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Remarks] 長崎大学 熱帯医学研究所 国際保健学分野

    • URL

      http://www.tm.nagasaki-u.ac.jp/newrect/

  • [Remarks] 伊東啓

    • URL

      https://sites.google.com/site/hiromuito531/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi