• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

有機-無機ハイブリット型スピン中心の開発とスピン集積ナノマテリアルの構築

Research Project

Project/Area Number 16J05998
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

高橋 佑典  慶應義塾大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Keywords安定有機ラジカル / 分子磁性 / 構造磁性相関 / スピン整列 / ニトロキシド / フェルダジル / トリアジニル / 基底多重項分子
Outline of Annual Research Achievements

磁気転移温度の高い分子磁性体を開発する上で、近接スピン数の増大およびスピン量子数の増加を同時に達成する必要がある。本研究では、スピン中心として複数のラジカル骨格を含む配位子と常磁性金属に注目し、両者を磁気的に相互作用させた常磁性金属錯体を合成し、近接スピン数が大きい集積体の構築することを目指している。具体的には、ラジカル種として配位能を有するニトロキシドラジカルを使用することとした。平成28年度は、化学的安定性を維持しながら単分子あたりのスピン量子数の増加させることを目標として、基底三重項状態を示すジラジカル配位子の設計とその合成、磁気物性評価を行った。
(1)3位にフェニル基またはtert-ブチル基を有するベンゾトリアジニルラジカルに対し、g辺にピロリンニトロキシドを縮環したヘテロジラジカル誘導体の合成研究ならびに構造―磁性相関を議論した。3位官能基の影響により結晶中の分子配列は変化したものの、いずれの誘導体でも強い分子内反強磁性的相互作用を示し、局在型ニトロキシドをスピン中心として用いたジラジカルにおける強い分子内の磁気相互作用を初めて観測した。これは、非共役骨格における分子内での空間および結合を介した磁気相互作用に起因するものであり、不対電子の存在する分子軌道同士の相互作用およびスピン密度分布により説明されることを明らかにした。
(2)(1)で得られた知見をもとに、ピロリンニトロキシドの3位にニトロニルニトロキシド(NN)およびジイソプロピルフェルダジル(VZ)を導入した誘導体の合成研究ならびに構造―磁性相関を議論した。VZを導入した誘導体はイソプロピル基の立体効果によりスピン中心の接近が抑制でき、固体状態で分子内強磁性的相互作用の存在を明らかにした。また、トルエン凍結溶媒中のESRスペクトル測定により、いずれの誘導体も基底三重項分子であることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度においては、局在型ラジカルを用いて、化学的安定性の高い基底三重項ジラジカルを構築することに成功した。この基底三重項分子は配位能を示す部位を有しており、常磁性配位子として活用できる可能性が出てきた。以上より、平成28年度は、おおむね順調に研究が進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

合成した基底三重項ジラジカルを配位子として用いて常磁性金属との錯形成を目指すとともに、ジラジカル誘導体に化学修飾を行い、その磁気特性評価を行う。また、平成28年度に引き続き、平成29年度においても、非共役骨格を介した分子内磁気相互作用の評価に関しても行い、ピロリンニトロキシドに導入するラジカル種の磁気軌道の違いによる分子内磁気相互作用への影響を検討していく。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Presentation] Molecular Design of Biradical Molecules Containing Localized Spin Center and Their Magnetic Interaction through Non-Conjugated Framework2017

    • Author(s)
      高橋佑典、鳴海雄介、三浦洋平、吉岡直樹
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 局在型ニトロキシドを縮環したベンゾトリアジニル誘導体の磁気特性に及ぼす化学修飾の効果2017

    • Author(s)
      松橋遼、高橋佑典、三浦洋平、吉岡直樹
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] ニトロキシドラジカルを置換したテトラメチルイソインドリンオキシラジカル誘導体の合成と磁気的性質2017

    • Author(s)
      土屋尚也、高橋佑典、三浦洋平、吉岡直樹
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] ベンゾ環部位に局在ニトロキシドラジカルを導入したフタロシアニン銅錯体の合成と性質2017

    • Author(s)
      土屋遼、高橋佑典、三浦洋平、吉岡直樹
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Synthesis and physicochemical properties of hetero biradical derivatives containing spin localized isoindolineoxy radical2017

    • Author(s)
      清水勇樹、高橋佑典、三浦洋平、吉岡直樹
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 水素結合サイトを有するニトロニルニトロキシビラジカル誘導体の合成と局在スピン導入効果2017

    • Author(s)
      河西悠貴、齊藤鷹規、大空憲政、高橋佑典、三浦洋平、吉岡直樹
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Evaluation of Magnetic Exchange Interaction through Non-Conjugated System: Molecular Design of Organic Biradicals Having Ground Triplet State2016

    • Author(s)
      Y. Takahashi, Y. Miura, N. Yoshioka
    • Organizer
      The 4th International Conference on Computation for Science and Technology (ICCST 2016)
    • Place of Presentation
      Langkawi(Malaysia)
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of Schiff base complexes containing vanadium(VI) oxo and chromium(V) nitride and their solid-state magnetic properties2016

    • Author(s)
      N. Yoshioka, S. Nakagome, K. Hosonome, Y. Takahashi, N. Matsuoka, Y. Watanabe, Y. Miura
    • Organizer
      The 4th International Conference on Computation for Science and Technology (ICCST 2016)
    • Place of Presentation
      Langkawi(Malaysia)
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ニトロニルニトロキシド置換PROXYLラジカルの構造―磁性相関2016

    • Author(s)
      高橋佑典、三浦洋平、吉岡直樹
    • Organizer
      第25回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-09-18 – 2016-09-19
  • [Presentation] Synthesis and Properties of Benzotriazinyl-Nitroxyl Hetero Biradical2016

    • Author(s)
      Y. Takahashi, Y. Miura, N. Yoshioka
    • Organizer
      The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets (ICMM2016)
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of vanadium(VI) oxo and chromium(V) nitride complexes with bidentate and tetradentate Schiff base ligands and their magnetic properties2016

    • Author(s)
      N. Yoshioka, S. Nakagome, Y. Takahashi, Y. Watanabe, Y. Miura
    • Organizer
      The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets (ICMM2016)
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chemical modification of benzotriazinyl radical and their magneto-structural correlation2016

    • Author(s)
      Y. Takahashi, N. Tsuchiya, Y. Miura, N. Yoshioka
    • Organizer
      The Osaka City University International Conference on Molecular Spins and Quantum Technology (OCUIC-2016)
    • Place of Presentation
      大阪市立大学メディアセンター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-04
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi