• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

らせん状ポリマーブラシの局所構造および力学特性解析

Research Project

Project/Area Number 16J06889
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐藤 雅尚  九州大学, 工学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywordsポリマーブラシ / 螺旋構造 / 表面開始リビングアニオン重合 / 包接錯体 / フラーレン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,片末端が基材表面に対して高密度に固定化された,らせん状ポリマーの構造および力学物性に関する詳細な知見を得ることを目的としており,これまでに表面開始リビングアニオン重合法に基づき新規らせん状ポリマーブラシの創製を成し遂げている.ポリマーブラシは,高密度に固定化された高分子鎖間の立体反発に起因して,全ての高分子鎖が基板に対して垂直方向に伸張・配向し,特異的な機能を発現する.そのため,グラフト鎖の分子量およびグラフト密度はらせん状ポリマーブラシの構造形成およびその配向に大きな影響をおよぼすと考えられる.本年度は,らせん状ポリマーブラシのモデル系として,表面開始リビングアニオン重合法により分子量,グラフト密度の異なるシンジオタクチックポリメタクリル酸メチル(st-PMMA)ブラシを調製し,フラーレンC60を包接した際のst-PMMAブラシの分子鎖凝集構造解析を微小角入射広角X線回折(GIWAXD)測定に基づき行った.GIWAXD測定によって得られた二次元の回折像を詳細に評価したところ,バルク状態では不規則に配列するらせん構造が基板表面に対して垂直に配列していることが明らかとなった.これは,ポリマーブラシの特異な分子鎖の配向性がらせん状ポリマーの構造形成に影響をおよぼしていることを示している.また,分子量,グラフト密度の異なるst-PMMAブラシに対して同様の実験を試みた結果,グラフト密度が0.47 chains/nm2以上,もしくは数平均分子量が40,000 g/mol以下のポリマーブラシに関してはらせん構造の形成が観測されず,ポリマーブラシのグラフト密度,分子量がグラフト鎖のらせん構造の形成に大きく影響することが明らかとなった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度はらせん構造を形成するポリマーブラシの調製およびその構造評価を目的とした.表面開始リビングアニオン重合法を用いることにより,分子量,分子量分布および立体規則性が制御されたらせん状ポリマーブラシの調製に成功し,GIWAXD測定に基づきその構造の詳細な評価が行えたため,研究はおおむね順調に進展していると言える.

Strategy for Future Research Activity

今後は,らせん状ポリマーブラシのらせんサイズの制御およびその力学特性の評価を行う.本研究で調製したポリマーブラシは,内部に導入する分子のサイズに依存して異なるサイズのらせん構造を形成することが期待される.そこで,らせん状ポリマーブラシに対して様々な分子を導入することによりらせん構造の制御を試みる.また,らせん構造がポリマーブラシの力学特性におよぼす影響を評価する予定である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Int'l Joint Research] 清華大学/交通大学(台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      清華大学/交通大学
  • [Journal Article] Investigation of Reaction Mechanism for Oxidation Coupling Reaction of 3-Hexylthiophene using X-ray Absorption Fine Structure (XAFS)2017

    • Author(s)
      2)Tomoyasu Hirai, Masanao Sato, Yusuke Nagae, Kazutaka Kamitani, Yuko Konishi, Kazutoshi Yokomachi, Maiko Nishibori, Atsushi Takahara
    • Journal Title

      Adv. X-Ray. Chem. Anal.

      Volume: 46 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of constraint surface dynamics of polystyrene thin films by functionalization of a silsesquioxane cage2016

    • Author(s)
      1)Taiki Hoshino, Shiki Nojima, Masanao Sato, Tomoyasu Hirai, Yuji Higaki, So Fujinami, Daiki Murakami, Shigesaburo Ogawa, Hiroshi Jinnai, Atsushi Takahara, Masaki Takata
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 105 Pages: 487-499

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2016.08.040

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An Evaluation of Encapsulation Property of Spherical Nano Carbon in High-Density Helical Poly(methyl methacrylate) Brush2016

    • Author(s)
      Masanao Sato, Tomoyasu Hirai, Atsushi Takahara
    • Organizer
      1)The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2016)
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-16
  • [Presentation] 立体規則性ポリメタクリル酸メチルブラシへのナノカーボン包接挙動と分子鎖凝集構造評価2016

    • Author(s)
      佐藤雅尚,平井智康,高原 淳
    • Organizer
      第65回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] ポリメタクリル酸メチルブラシの立体規則性精密制御およびフラーレン内包挙動評価2016

    • Author(s)
      佐藤雅尚,平井智康,高原 淳
    • Organizer
      平成28年度九州表面・真空研究会2016
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス総合理工学府
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-11
  • [Presentation] Evaluation of Encapsulation Property for Polymer Brush on the basis of Controlling Stereoregularity2016

    • Author(s)
      Masanao Sato, Tomoyasu Hirai, Atsushi Takahara
    • Organizer
      第65回 高分子年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・展示場
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi