• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

文学における「ことば」と「声」― 新たなシネステジアを求めて

Research Project

Project/Area Number 16J08503
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

孫 惠貞  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Keywords朗読研究 / 世界文学 / 越境文学 / パフォーマンス研究 / 文学マルチリンガルリズム / 文化横断研究 / 現代文学研究 / 文学的身体性
Outline of Annual Research Achievements

「文学における声」をテーマとする本研究は、ドイツ在住のバイリンガル作家・多和田葉子を中心に、既存の「国」や「言語」によって分類されてきた「文学」から、そのような「線引き」では定められない「間」に存在する「文学」がいかに人間の本質に向き合っているのかに着目し、その特徴として現れる「身体性」とりわけ「声」に注目している。具体的には、執筆だけにとどまらず「朗読」というパフォーマンスを通じて世界各地を回りながら「文学」の垣根を取り払う多和田葉子の文学活動における「声」を主な題材とすることで、文学における「声」の意味を見出だし、その行く先を見据える「朗読研究」である。これまでの先行研究が少ない分野であり、また文学研究において「文字」によるものだけでない「音」特に、一過性のパフォーマンスは資料が探しにくく扱いにくいため乏しいのが現状である。DC2の2年目である29年度は、28年度に引き続きフィールドワークに資料の収集、その資料の整理と分析を行う作業を進めると同時に、国内外学会で発表、そして大学でのゲスト講義などを通じて、本研究の位置付けを試みた。
<フィールドワーク>1)ドイツのドレスデン(ドイツ衛生博物館のイベント記録撮影)、カールスルーエ(カールスルーエ音楽大学で朗読の記録撮影)、ベルリン(ベルリン日独センターにて朗読イベントの記録撮影)、ポーランドのポズナン(Festiwal Poznan Poetow取材及び撮影):2017.5.9-25 2)多和田葉子が芸術監督を務めるドイツのケルンで行われた世界文学フェスティバル「POETICA」に参加:2018.1.19-29
<ゲスト講義> 立教大学「世界文学論」の文学部学部生およそ70人に向け、これまでフィールドワークで製作収集した映像や写真などを交え講義を行った。(2017年12月15日(15:00-16:30)立教大学池袋キャンパス)

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] (「音」で飛び立つ文学、その)「声」のフィールドワーク」2018

    • Author(s)
      ソン・へジョン
    • Journal Title

      日本文学のネットワーク-重なり合う言説・声・イメージ-

      Volume: 1 Pages: 129-146頁

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] (「音」で飛び立つ文学、その)「声」のフィールドワーク」2018

    • Author(s)
      ソン・へジョン
    • Organizer
      日本文学のネットワーク-重なり合う言説・声・イメージ-
  • [Presentation] Voice in the work of Yoko Tawada - Literature’s Oral Leaps: A Fieldwork-based Perspective2018

    • Author(s)
      SON HYEJEONG
    • Organizer
      American Comparative Literature Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Yoko Tawada’s Performance2018

    • Author(s)
      SON HYEJEONG
    • Organizer
      Technologies of East Asian Performance Symposium
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi