• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative cognitive approach to crossmodal correspondences

Research Project

Project/Area Number 16K00207
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

足立 幾磨  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (80543214)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords感覚間一致 / 言語 / 比較認知科学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、言語ラベルの進化的・発達的基盤の一つの要因として近年注目を浴びている「感覚間一致」に注目し、その進化的起源をあきらかにするため、比較認知科学的研究を実施した。これまでに、チンパンジーを主たる対象として、以下の感覚間一致を分析してきた。すなわち、1)社会的順位と空間の感覚間一致、2)系列情報と空間の感覚間一致、3)音の高さと明るさの感覚間一致。本年度は3)の研究である。
先行研究から、ヒトの音の高さと明るさの感覚間一致には、高い音の後には明るい色、低い音の後には暗い色に目が向きやすくなる注意バイアスと、中間的な色の見えが音によって変化する知覚バイアス、という二つのメカニズムが存在することが示されてきている。本年度は、①昨年度につづきこの知覚バイアスの研究を継続した。また、加えて、②音の高さと空間の位置の間の感覚間一致に研究を展開した。それらの結果、①では、実験をおこなったすべての個体が、中間色の明るさ判断をする際に、高音を聞いた際には明るい色と判断すること、低音を聞いた際には暗い色と判断することがしめされた。この結果はチンパンジーも音の高さと明るさの間の感覚間一致をもつこと、さらに、そのメカニズムとして知覚バイアスがチンパンジーにも存在していることが示唆するものである。②については、現在もデータの解析を進めているところであるが、これまでのところ、高い音が空間の高い位置に被験体の注意を誘導、低い音は空間の低い位置に注意を誘導する傾向が在ることがみえている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Touch-screen-guided task reveals a prosocial choice tendency by chimpanzees (Pan troglodytes)2018

    • Author(s)
      Mendonca RS, Dahl CD, Carvalho S, Matsuzawa T, Adachi A
    • Journal Title

      PeerJ

      Volume: 6 Pages: 1-18

    • DOI

      https://doi.org/10.7717/peerj.5315

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 霊長類学者,宇宙と出会う2018

    • Author(s)
      足立幾磨
    • Journal Title

      科学

      Volume: 88 Pages: 234-235

  • [Presentation] Pitch-Luminance Correspondences in Chimpanzees,2018

    • Author(s)
      Adachi, I.
    • Organizer
      International Symposium for “Potentials and Perspectives of Communication among Humans and Agents Including Robots and Animals”
    • Invited
  • [Presentation] 重力環境がヒトの時間認知に与える影響2018

    • Author(s)
      足立幾磨・中宮賢樹・平田聡・田口真奈・川上文人・友永雅己・土井隆雄・松沢哲郎(2018)
    • Organizer
      第82回日本心理学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi