2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K00255
|
Research Institution | Aichi Shukutoku University |
Principal Investigator |
牧 勝弘 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 准教授 (50447033)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 智治 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90343186)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 放射指向性 / 時間ゆらぎ / 音響的特徴 / 遠鳴り / 音色の美しさ / オールドバイオリン |
Outline of Annual Research Achievements |
42ch球状マイクロホンアレイを用いて、プロ奏者によって演奏されたストラディバリウス1挺(Baron knoop, Ex-Bevan, 1715年製)、ガルネリ・デル・ジェス2挺(1725年、および1727年製)、イタリアンオールドバイオリン3挺、モダンバイオリン数挺、およびコンテンポラリバイオリン数挺の音響空間放射特性を計測した。これらの音響データと既に計測済みの世界3大ストラディバリウス「ドルフイン」を含むストラディバリウス3挺、およびその他のバイオリン(モダンおよびコンテンポラリ)数挺の音響データを合わせて解析した。その結果、ストラディバリウスのみが持ついくつかの音響的特徴が明らかになった。第一に、周波数の関数として表した放射指向性の強さのパターンは、ストラディバリウス間で類似していることが明らかになった。ここで、放射指向性の強さとは、音がある特定の一方位に集中するほど高い値を示す空間放射特性の一指標である。また、放射指向性の強さのパターンに関して、中域(1 kHz前後)と高域(3 kHz前後)に現れるピークの周波数は、ストラディバリウスと他のバイオリン(オールド、モダン、およびコンテンポラリ)とで異なっていた。第二に、ストラディバリウスは、1kHz前後において正面方向(聴衆の方向)への音の放射が強いことが明らかになった。他のモダン、およびコンテポラリバイオリンでは、この特性は見られなかった。これは、ストラディバリウスの持つ「遠くで音が大きく聞こえる(遠鳴りの)」性質を説明するものかもしれない。第三に、ストラディバリウスは、750Hz前後で、弦の種類や押さえる弦のポジションに依存して放射される音の方向が大きく変化することが明らかになった。この特徴により、曲の演奏中は、音の放射方向が「時々刻々」と変化するため、ホール内で独特の音色を形成する可能性が考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ストラディバリウスのみに見られる音の時間的な特徴を含む複数の音響的特徴を明らかにすることができた。この点については、当初の期待よりも大きな成果を上げることができたと考える。しかし、球形スピーカを使用したバイオリン音の聴取実験については、ストラディバリウスの音響的特徴の解明を優先したため、予備実験に留まってしまった。今後、音色評価に関する心理実験のデータを積み重ねていきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
実験計画に従い、研究を実施する予定である。今年度予備実験に留まってしまった球形スピーカを使用したバイオリン音の聴取実験を行い、今年度明らかになったストラディバリウスの音響特徴が音色に寄与するのかどうかを調べる予定である。また、ストラディバリウスと並んで評価の高いガルネリ・デル・ジェスについても高評価の要因を探っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
予備的な心理実験に留まったため、主に被験者を雇用する費用に余剰が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
計画に基づいて本格的な心理実験を行い助成金を使用する予定である。
|
Research Products
(10 results)