2018 Fiscal Year Annual Research Report
Study on an automated method for generating information curation map and its application for advanced information access tasks
Project/Area Number |
16K00296
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
森 辰則 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (70212264)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 情報キュレーション / 自動要約 / 情報抽出 / 世界史論述問題 / 自然言語処理 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題は、キュレーションマップを構築する手法を考察するとともに、現実的で複雑な質問応答を想定し、世界史論述問題等の高度情報アクセスタスクへの応用を検討する。本年度は、(H30-1)「情報キュレーションマップの精緻化手法の検討(第2期)」、 (H30-2)「情報要約への応用(第2期)」を計画どおり検討した。 (H30-1)では、平成29年度に導入した、文章の過剰な断片化を抑制する手法について、引き続き検討し、定量評価をするとともに、平成29年度までに基本部分の実装を行っていた情報キュレーションマップ可視化システムに同手法を組み込み、可視化システムを完成させた。同システムでは、利用者の与える検索質問に対し、検索されたWeb文書を、キュレーションマップに基づき、「まとめ回答」を順位付けして示すとともに、まとめ回答に張られたリンクにより「詳細回答」へ至る俯瞰的な可視化が行える。ある「詳細回答」文書を選択すると、それを「まとめ回答」と再解釈して、より詳細な観点に切り分け、再帰的により詳細な文書を得ることもできる。 (H30-2)については、情報キュレーションの観点から、異種情報源の混成活用に焦点を置き、次の部分課題を検討した。平成29年度に検討した、世界史用語集の語釈文の活用における、見出し語を語釈文に適切に埋め込み整形する手法について、機械学習に用いる特徴量の精緻化ならびに擬似訓練事例の自動獲得の観点から精度向上を行うことを検討した。さらに論述記述の骨組みを与える情報源として、ある国における重要イベントについて年代を追って記した「各国史」を「まとめ回答」として活用する方法を提案した。具体的には、問題に記された要求に照合する各国史の記述を「まとめ回答」としてイベントオントロジーの整合性の観点から抽出し、それを検索質問として、教科書の記述を検索し論述記述の素材となる文を得る手法を検討した。
|
Research Products
(8 results)