• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular morphological study on epigenomic changes in digestion and absorption mechanisms of the low nutritional environment in the mother's womb

Research Project

Project/Area Number 16K00934
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

藤田 守  久留米大学, 医学部, 客員教授 (60037471)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 桂一郎  久留米大学, 医学部, 教授 (20172398)
馬場 良子  産業医科大学, 医学部, 講師 (90271436)
近江 雅代  西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授 (20301682) [Withdrawn]
熊谷 奈々  中村学園大学, 栄養科学部, 助教 (70552983) [Withdrawn]
森本 景之  産業医科大学, 医学部, 教授 (30335806)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords胎内低栄養 / 新生児期 / 乳飲期 / 消化管 / 小腸 / 吸収上皮細胞 / 消化吸収機構 / エピゲノム
Outline of Annual Research Achievements

これまでの実験結果により、妊娠中に胎内で低栄養環境に暴露された胎児の消化吸収機構にエピゲノム変化が起こり、出生後の消化管(栄養補給系)および腎臓(排泄系)に影響を及ぼすことを示唆してきた。そこで、平成30年度もこれまでと同様の実験を行い、その結果を詳しく検討した。
実験は雌ラットの妊娠初期、中期または後期に7日間低栄養飼育を行った。実験群と対照群は生後0(未授乳)、7、14、21日齢の小腸(空腸・回腸)、大腸(盲腸・結腸近位部・結腸遠位部)および腎臓を用いた。バイオイメージング法(光学顕微鏡、蛍光顕微鏡、走査型電子顕微鏡、透過型電子顕微鏡、FIB/SEMなど)を用いて検索を行った。
今年度の検索においても、これまでと同様、実験群では正常群と比較して、新生児期、乳飲期、離乳期のいずれの時期においても空腸の絨毛の長さと吸収上皮細胞に変化は見られなかった。しかし、実験群の回腸において、短い絨毛が多数認められた。日数を経る毎に両群の差は顕著になった。実験群の盲腸と結腸近位部の絨毛の消失時期が正常群より長くなった。
これら実験群の回腸、盲腸および結腸近位部の絨毛と腎小体の変容はエピゲノム変化と考えられる。乳飲期の空腸において、両群の絨毛の吸収面積にあまり差がなく脂質の吸収機構には変化が無いと考えられる。一方、実験群の回腸は絨毛の長さが減少したことで吸収面積もかなり減少し、タンパクなど高分子物質の吸収も減少する。しかし、その結果、相対的に脂質の吸収が多くなり、生活習慣病を惹起させる要因の一つになることが示唆された。また、妊娠中に胎内で低栄養環境に暴露された乳幼児に対して脂質の栄養管理を行い生活習慣病発症の予防を行う必要がある。

  • Research Products

    (36 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (31 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of Surface Texture of a Polyimide Porous Membrane on the Bone Formation Rate2018

    • Author(s)
      Hirashima Shingo, Keisuke Ohta, Masahiko Hagihara, Motohisa Shimizu, Tomonoshin Kanazawa and Kei-ichiro Nakamura
    • Journal Title

      Journal of Hard Tissue Biology

      Volume: 27 (1) Pages: 95-100

    • DOI

      10.2485/jhtb.27.95

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of an in vitro Reconstructed Three-dimensional Hematopoietic Microenvironment on Bone Regeneration in a Rat Calvarial Defect Model.2018

    • Author(s)
      Hirashima Shingo, Keisuke Ohta, Masahiko Hagihara, Motohisa Shimizu, Tomonoshin Kanazawa and Kei-ichiro Nakamura
    • Journal Title

      Journal of Hard Tissue Biology

      Volume: 27(3) Pages: 185 -194

    • DOI

      10.2485/jhtb.27.185

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cytomatrix proteins CAST and ELKS regulate retinal photoreceptor development and maintenance2018

    • Author(s)
      Hagiwara A, Kitahara Y, Grabner CP, Vogl C, Abe M, Kitta R, Ohta K, Nakamura K, Sakimura K, Moser T, Nishi A, Ohtsuka T.
    • Journal Title

      Journal of Cell Biology

      Volume: 217(11) Pages: 3993-4006

    • DOI

      10.1083/jcb.201704076

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trehalose activates autophagy and decreases proteasome inhibitor-induced endoplasmic reticulum stress and oxidative stress-mediated cytotoxicity in hepatocytes.2018

    • Author(s)
      Honma Y, Sato-Morita M, Katsuki Y, Mihara H, Baba R, Harada M.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 48(1) Pages: 94-105

    • DOI

      10.1111/hepr.12892

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医・生物分野でのゼロから聞ける、電子顕微鏡試料作成と観察の基礎の基礎!2018

    • Author(s)
      馬場良子、國分啓司、横山 満、森本景之、藤田 守
    • Journal Title

      電子顕微鏡 基礎技術チュートリアル

      Volume: 32-39 Pages: 32-39

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脱共役後のミトコンドリア断片化は本当にミトコンドリアの分裂を伴うのか?3次元光 電子相関顕微鏡法による機能イメージング解析2019

    • Author(s)
      太田 啓介、宮園 佳宏、中村 桂一郎
    • Organizer
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] New live imaging combined 3D-CLEM revealed a quick response of mitochondrial transformation from tubular to a globular form after loss of membrane potential2018

    • Author(s)
      Yoshihiro Miyazono, Keisuke Ohta, Akinobu Togo, Kei-Ichiro Nakamura
    • Organizer
      19th International Microscopy Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ca2+活性化SK3チャネルを発現する膀胱PDGFRα+間質細胞の組織内分布とP2Y1受容体刺激によるCa2+応答2018

    • Author(s)
      林 篤正、武谷三恵、橋谷 光、中村 桂一郎、井川 掌
    • Organizer
      第106回日本泌尿器科学会総会
  • [Presentation] ミトコンドリアの膜電位低下後に起こる形態変化過程の3D-CLEM観察2018

    • Author(s)
      太田 啓介,宮園 佳宏,岡山 聡子,中村 桂一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] マウス前立腺及びその周囲器官における神経内分泌細胞の分布と微細形態について2018

    • Author(s)
      上村 慶一郎,林 篤正,都合 亜記暢,平嶋 伸吾,宮園 佳宏,太田 啓介,中村 桂一郎,井川 掌
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] カルシウムイメージングとFIB/SEMによる精嚢粘膜の自発活動細胞の観察2018

    • Author(s)
      武谷 三恵,中村 桂一郎,東 龍平,林 篤正,太田啓介,橋谷 光,鷹野 誠
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] 腎虚血再灌流障害におけるCX3CL1の発現 - Fluolidを用いたCLEM観察2018

    • Author(s)
      近藤 照義,金丸 孝昭,西 健太郎,矢住 京,松岡洋平,中村 桂一郎,森本 景之,磯部 信一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] CLSM/FIB-SEMを用いたヒト皮膚シミ部メラノサイトの3次元構造解析2018

    • Author(s)
      山下 美香,水谷 友紀,橋本 理恵,厚木 徹,笠 明美,畑 毅,力丸 由紀子,太田 啓介,中村 桂一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] 正常腱骨付着部形成と腱板縫合後腱骨間治癒過程の三次元超微形態解析2018

    • Author(s)
      金澤 知之進,山田 卓,太田 啓介,中村 桂一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] 光ファイバー照明を利用した細胞から放出される顆粒の動態可視化2018

    • Author(s)
      山村 宗功,山口 雅,太田 啓介,平川 靖之,中村桂一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] 脱灰象牙質表面における骨申請の三次元的およびEDS解析による評価法2018

    • Author(s)
      都合 亜記暢,田上 隆一郎,太田 啓介,東 龍平,中村 桂一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] ラット遠位尿細管基底線条に観られるミトコンドリアの特異な形状2018

    • Author(s)
      首藤 翼,衣笠 哲矢,別府 仙梨,藤野 萌子,太田啓介,東 龍平,中村 桂一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] FIB/SEMを用いたマウス精子核および余剰核膜発生過程の3D超微形態解析2018

    • Author(s)
      宮園 佳宏,上村 慶一郎,太田 啓介,中村 桂一郎, 楠川 仁悟
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] 正常腱骨付着部発達における付着部細胞の形態分布変化2018

    • Author(s)
      山田 卓,金澤 知之進,太田 啓介,平嶋 伸悟,中村 桂一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] 次亜塩素酸水による大腸菌の形態変化の評価2018

    • Author(s)
      西野 駿佑,伊丹 愛子,青島 利裕,尾上 健太,太田 啓介,中村 桂一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] アゾール誘導体の合成と応用2018

    • Author(s)
      松岡 洋平,西健 太郎,回 岩,付 文強,下司 康仁,矢住 京,木山 亮一,金丸 孝昭,近藤 照義,中村 桂一郎,礒部 信一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] 超薄切片法2018

    • Author(s)
      馬場良子、國分啓司、横山 満、森本景之、藤田 守
    • Organizer
      日本顕微鏡学会総会第74回学術講演
  • [Presentation] 歯根膜線維束の3次元組織形態計測2018

    • Author(s)
      平嶋伸悟, 金澤知之進, 都合亜記暢, 岡山聡子, 宮園 佳宏, 太田啓介, 楠川仁悟, 中村桂一郎
    • Organizer
      日本解剖学会第74回九州支部学術集会
  • [Presentation] 医学生物学分野におけるFIB-SEMトモグラフィー法の課題2018

    • Author(s)
      太田啓介、中村桂一郎
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第61回シンポジウムin Toyama
  • [Presentation] はがくれ研究道場 修羅の国(?)の研究事情:流転から生じる研究の展開2018

    • Author(s)
      森本景之
    • Organizer
      第37回 分子病理研究会
  • [Presentation] 新規蛍光色素Fluolid NSL Orange標識Nanogoldを用いた包埋前免疫染色による光電子相関顕微鏡法2018

    • Author(s)
      金丸孝昭、近藤照義、西 健太郎、矢住 京、中村桂一郎、森本景之、礒部信一郎
    • Organizer
      第61回 日本顕微鏡学会シンポジウム
  • [Presentation] 破骨細胞形成におけるタンパク質相互作用の可視化解析2018

    • Author(s)
      金丸孝昭、近藤照義、西 健太郎、矢住 京、中村桂一郎、森本景之、礒部信一郎
    • Organizer
      第59回 日本組織細胞化学会総会・学術集会
  • [Presentation] 生後におけるマウス小腸上皮とメチル化の関連2018

    • Author(s)
      馬場良子、國分啓司、藤田 守、森本景之
    • Organizer
      第37回 分子病理研究会
  • [Presentation] 発達過程のマウス小腸上皮におけるライソザイムの局在2018

    • Author(s)
      馬場良子、國分啓司、藤田 守、森本景之
    • Organizer
      第60回 日本顕微鏡学会 九州支部学術集会・学術講演会
  • [Presentation] 管理栄養士養成課程における実践的食育活動が学生の食生活ならびに学習に対する自己評価に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      近江雅代、手嶋英津子、境田靖子、田川辰也
    • Organizer
      第65回日本栄養改善学会学術総会
  • [Presentation] 大量調理業務における総エネルギー消費量、歩数および運動量の実際~実施回数による比較検討~2018

    • Author(s)
      石井愛子、手嶋英津子、境田靖子、近江雅代
    • Organizer
      第65回日本栄養改善学会学術総会
  • [Presentation] 糖尿病患者における食行動の問題点を探る~食行動質問表から見えたこと~2018

    • Author(s)
      安永勝代、瀬戸瑠璃、山田沙央理、増田圭子、手嶋英津子、近江雅代、井元博文
    • Organizer
      第56回日本糖尿病学会九州地方会
  • [Presentation] 当院糖尿病教育入院1年間の継続フォローの経過~食行動質問表から見えたこと~2018

    • Author(s)
      増田圭子、瀬戸瑠璃、山田沙央理、安永勝代、手嶋英津子、近江雅代、井元博文
    • Organizer
      第56回日本糖尿病学会九州地方会
  • [Presentation] 食行動質問表を用いた栄養指導の検討~コントロール悪化を繰り返す症例を通して~2018

    • Author(s)
      山田沙央理、瀬戸瑠璃、増田圭子、安永勝代、手嶋英津子、近江雅代、井元博文
    • Organizer
      第56回日本糖尿病学会九州地方会
  • [Presentation] 1年後HbA1cが悪化した患者のうち食行動質問表に特徴のあった1例2018

    • Author(s)
      瀬戸瑠璃、山田沙央理、増田 圭子、安永 勝代、手嶋英津子、近江雅代、井元博文
    • Organizer
      第56回日本糖尿病学会九州地方会
  • [Presentation] 大量調理業務における調理歩数の実際ならびに経時的変化2018

    • Author(s)
      近江雅代、石井愛子、手嶋英津子、境田靖子
    • Organizer
      第14回日本給食経営管理学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi